■■ 釧路の皆さん集まれー(その172) ■■ [machi](★0)
-
- 589
- 2010/09/09(木) 18:31:31
-
再来週の23日に釧路いくんだが、秋刀魚などが美味しく食べられるお店で
オススメがあれば教えてもらないでしょうか。
夜に行くので、居酒屋でも構いません。安いとなおよし。
ちなみに昼は泉屋か山彦に行こうかと思っています。
札幌出身だけど釧路は初めてなんだ。よろしくおねがいします。
-
- 590
- 2010/09/09(木) 18:57:29
-
山彦って、通だなおいw
-
- 591
- 2010/09/09(木) 20:05:27
-
山彦とか初めて聞いたwww
-
- 592
- 2010/09/09(木) 21:04:07
-
釧路人なら山彦の名前くらいは聞いたことあるだろ
そこそこの有名店だぞ
釧路では
-
- 593
- 2010/09/09(木) 21:13:08
-
やまびこ、懐かしい。
まだやってたのか。
親父に連れられて何度か行ったよ。
ポークチャップが美味かった。
って、おれの記憶違いでなければだけど。
-
- 594
- 2010/09/09(木) 21:21:18
-
>>593
あの草履並にでかいポークチャップなw
ちなみにライス追加するなら小がおすすめ。食べきれないからw
-
- 595
- 2010/09/09(木) 21:58:10
-
>>593
その頃の記憶だったら当時作ってた人と
今作ってる人違うから行って食ったらがっかりかもね
10年近く前に山彦のオヤジさん亡くなっちゃったから・・・
-
- 596
- 2010/09/09(木) 22:12:46
-
それを言ってはいけないと思う。
と、思って黙っていたんだが・・・
>>589
とりあえず泉屋でスパカツ行っとけ
-
- 597
- 2010/09/09(木) 22:52:54
-
山彦ってまだあのエプロン健在なの?
10年以上前に食べに行ったきりだからさ。
-
- 598
- 2010/09/09(木) 23:03:24
-
千房も捨てがたいけどね
ザンタレの南蛮亭
寿司はまつりや
弁当はヤムヤム
-
- 599
- 2010/09/10(金) 04:23:26
-
>>589
山彦、頭に何も巻いてなくてびっくりした。
堂々と髪の毛入ってて二度と行かないとおもった
-
- 600
- 2010/09/10(金) 05:50:34
-
皆さんISPはどこ使ってますか?モバイルルーターやWimaxは使えますか?
光は速いですか?
-
- 601
- 2010/09/10(金) 09:04:09
-
>>598
ヤムヤム、オープン当初にものっすごい待たされてから行ってないな。
10分か20分というからお金払って待ってたのに1時間くらい待たされた。
子どももいておなかすかせてるから「いらないからお金返して」っていったら
「今できる」攻撃…
時間かかるなら言ってくれれば生協でも行ったのに。
-
- 602
- 2010/09/10(金) 11:03:35
-
ヤムヤム、今はそんなに待たないよ。
唐揚げは薄く少なくなったけど、それでも食べきれない程のボリュームは健在してる。
-
- 603
- 2010/09/10(金) 11:53:27
-
ヤムヤムスペシャルが昔と比べてショボくなったな。
海運町一店でやってた時は写真付きのメニューで
何注文しても写真と同じもの出してたけど今は…
味が落ちたとか言う訳ではないが、ボリューム面でちと物足りなくなったな。
-
- 604
- 2010/09/10(金) 11:55:06
-
税金も払わん佐々木が、釧路市に15億円で土地を購入してもらえるなんて羨ましいな。
血税注ぎ込んで、公園かよ。
-
- 605
- 2010/09/10(金) 12:03:31
-
>>604
kwsk
-
- 606
- 2010/09/10(金) 15:02:50
-
今セコマ遠矢パーキングにてY31の男確保されて、パトカー集結中!
-
- 607
- 2010/09/10(金) 15:05:28
-
Y31なんてまだ走ってんのかw
-
- 608
- 2010/09/10(金) 15:39:47
-
>>606
車知らないので意味がわからん。
どういうこと?
-
- 609
- 2010/09/10(金) 15:54:53
-
最近はあんまり見ないけど、現行のクラウンになる前によく走ってたセドリックのタイプ。
バブル期に若者(ヤンキー系)に人気だった。
-
- 610
- 2010/09/10(金) 16:19:47
-
>>609
メーカーが滅茶苦茶だなw
-
- 611
- 2010/09/10(金) 16:29:53
-
>>606
そこのセイコマ付近って通ったら必ず警察が誰かの車停めて取締りやってるの見かける。
-
- 612
- 2010/09/10(金) 16:50:56
-
>>610
書き方悪かったw
1行目は、「パトカーでよく見たクルマで」ってのを入れるの忘れたわw
-
- 613
- 589
- 2010/09/10(金) 17:56:50
-
みんなありがとー。
もともと泉屋行こうと思って調べたら山彦もいいぜって言われたので候補にいれたんだ。
素直に泉屋いってきます。
一緒に行く奴が少食なので、あまり大盛りの店ばかりも行かれない。
ザンタレは気になるけど。
夜はまつりやあたり狙ってみます。でも焼きサンマも食べたいなあ。
-
- 614
- 2010/09/10(金) 18:14:21
-
>>613
それなら、mooの2Fにある港の屋台とかもいいかもしれんね。
屋台村みたいなとこで、寿司、炉端、焼鳥、ラーメン、居酒屋いろいろあるで
-
- 615
- 2010/09/10(金) 21:10:17
-
なんだか、切ないわ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100910-00000005-mai-soci
-
- 616
- 2010/09/10(金) 23:31:14
-
>>612
セドリックがクラウンになるわけないw
車のこと少し勉強してから書け。
-
- 617
- 2010/09/11(土) 00:01:30
-
>>616
あんた 細か過ぎ というか
ちゃんと読め!
セドが古くなってクラに入れ替えたの。
形を間違えたとかそんなんじゃないの。
もう、知ったかぶりの、車バカ
-
- 618
- 2010/09/11(土) 00:09:46
-
>>617
なんか、かわいいな。
-
- 619
- 2010/09/11(土) 00:15:56
-
>>618
どうする?
キーボード叩いてるのがマツコデラックスだったら?
-
- 620
- 2010/09/11(土) 00:18:33
-
車の勉強ねえ。。。100点とっても誰も褒めんじゃろ。
-
- 621
- 2010/09/11(土) 05:02:45
-
>>609
シーマ現象の31でしょ。読む人が読めばわかるよw
車好きには釧路とか茨城はなかなかいいよ。古いのが走ってるから!
昔のデザインがやっぱいい。
-
- 622
- 2010/09/11(土) 05:04:37
-
>>613
589さんへ
ここもいいかも。ttp://izakayasara.seesaa.net/
-
- 623
- 2010/09/11(土) 07:43:16
-
寒いね…。
朝晩は。ようやく秋だ。。。
-
- 624
- 2010/09/11(土) 10:28:11
-
>>613
遅かったかな…私的にはあまり言いたかないが軒が断トツお勧めだな!
ビーフシチューもうまい!刺身もボリュームあって旨い!
値段も安い!
ただ…親父がちょっと怖いな(笑)
-
- 625
- 今頭痛ぅ
- 2010/09/11(土) 13:09:08
-
桜ケ丘の あっぱれ亭のラーメンうまい?
-
- 626
- 2010/09/11(土) 13:47:54
-
偏屈ulr貼りが表れる予感。。
-
- 627
- 2010/09/11(土) 14:52:44
-
まともなチャーハン食いてえよ
-
- 628
- 2010/09/11(土) 15:08:28
-
>>625
小樽の本店で醤油・塩・合わせ味噌食ったけどどれも美味いよ
ホームページ見たら各店微妙に違うの出してるので
釧路はまだ分からん
-
- 629
- 2010/09/11(土) 18:26:25
-
>>625
×桜ケ丘
○桜ヶ岡
-
- 630
- 2010/09/11(土) 19:14:00
-
桜ヶ岡にJIZIできたのってマジ?
-
- 631
- 2010/09/11(土) 19:30:14
-
>>630
そういえばこないだ見かけたよ
あーこんな所にJIZIが!って思った
-
- 632
- 2010/09/11(土) 22:37:04
-
今日、湿原の風アリーナから外を見てたら、
釧路町、標茶方面に竜巻に発展しそうなろうと雲見たんだけど、
見た人いる?
1:30から2:00くらいだったんだけど。
-
- 633
- 2010/09/11(土) 22:45:36
-
>>632
そんな夜中に雲見てるヤツお前しかいないよw
-
- 634
- 2010/09/11(土) 22:48:03
-
>>633
悪い悪い。
昼の話さ。
夜中にアリーナは入れないし、暗いからそんな雲見られるわけないし。
もっとわかりやすく説明すればよかったね。すまんすまん。
-
- 635
- sage
- 2010/09/11(土) 22:50:40
-
>632
13:30〜14:00のことだと思う。
標茶住みだが、黒い雲が弟子屈方向から上尾幌方向に流れていった。
市街は一瞬パラッと来たが、雨も風も特になかった。
-
- 636
- 2010/09/11(土) 23:39:26
-
>>633
キモ☆彡
-
- 637
- 2010/09/12(日) 04:14:23
-
釧路町北都?のセイコマに強盗入ったみたい。
-
- 638
- 2010/09/12(日) 11:59:16
-
これだけセコマ狙われるっていうのは。。。
セコマ=オサセが成立するな。
このページを共有する
おすすめワード