facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 517
  •  
  • 2010/09/04(土) 22:07:41
周りにいた多くの人たちが???状態だった。
「え?今の3尺玉?にしては・・小さいよね? 一尺?2尺?・・」

まぎわらしかった。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2010/09/04(土) 22:08:16
あーあ
クズに俺のウィットに飛んだレスを無駄にされちまったわ

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2010/09/04(土) 22:18:31
てか、5月、春採公園で一人での花見、
6月、別保公園で一人でのバーベQ、
8月、千代の浦海浜公園で一人ジンギスカンパーティ・・
おひとり様も悪くないかも。

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2010/09/04(土) 22:18:36
今晩は
熱帯夜かな
我が自宅

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2010/09/04(土) 22:19:16
今夜だけヨーカドーの屋上でビアガーデンやってたらしい。
面白い試みだ。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2010/09/04(土) 22:21:29
>>519
引っ張るねぇ
自分が気にならなけりゃいいのよ

ただ見てる周りの方が悲しくなるだけ

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2010/09/04(土) 22:28:56
てか、鼻を引っ張るとなんか匂うよね。
暇なときはこれで1時間は過ごせる。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2010/09/05(日) 00:08:29
耳にメガネがかかる部分をこすると激臭がするときがある

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2010/09/05(日) 00:15:04
生協のカートって何であんなに静電気起きるの?
モノつかむときバチバチ放電してすごい痛いし怖い。
カートの取っ手部分に「ここを触って静電気除去」とか書いてあるのに、余計に静電気起こしてるよ。
季節関係無く静電気起こるってある意味すごい技術な気もするけど。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2010/09/05(日) 01:21:13
どんぱく花火大会で、花火の星が何十秒も空中に浮かんで光り続ける、不思議な花火が有ったけど
あれってプログラム何番でしたっけ・・・?
覚えている方いましたら是非教えてください、プログラム表(白地に青で印刷されている)を今も持っている方大歓迎!

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2010/09/05(日) 01:25:56
こんばんはー

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2010/09/05(日) 02:11:02
>>526
芸術館の上で見てたから、生憎放送よく聞こえなかったんだけど
あの花火の後落下傘落ちてきたから、落下傘に下げてたんだろうね。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2010/09/05(日) 02:21:09
かなり遠距離から見てたけど、あの空中で止まってる花火は面白かった
花火のプログラム表とか、HP作ってるんだから載せればいいのになぁ
あの花火はなんだったのかとか、花火名とかでも楽しめるし。
ついでにスポンサー名も載せてやればちょっとはスポンサーも喜ぶだろうに

ここまで見た
  • 530
  • 526
  • 2010/09/05(日) 03:41:15
プログラム表は国際交流センター内で配布されていましたよ、

>>526については引き続きお待ちしております・・・

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2010/09/05(日) 04:10:42
>>528
でもあれ、全く動いているようには見えなかった・・・!
光っている間ずっと、降下もせず横移動もせず・・・!

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2010/09/05(日) 09:10:17
UFO?

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2010/09/05(日) 09:33:45
>>531
近くで観てたけど非常にゆっくり降下して消えたはず
うちわは二個もらってプログラムもらってないorz

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2010/09/05(日) 10:09:17
照明弾はゆっくり落ちるよね。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2010/09/05(日) 10:42:55
プログラム表なら持ってるが落下傘がどうのこうのなんて書いてねーからわかんねーよ

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2010/09/05(日) 14:27:13
>>530
交流センター内まで行かない人だっているからなぁ
自宅でHPからDLして、ビール片手に眺めながらまったり見るってのもアリだし
もっとネットを有効活用してもらいたいもんだ

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2010/09/05(日) 16:23:21
ペイ・フォワードって映画いいぞ
おまえら観てるか?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2010/09/05(日) 16:50:55
>>536
だってそれ史実じゃん(中国側の)

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2010/09/05(日) 19:40:58
昨日の夕方、あこがれのガッツに行った。
しかし、シャッターは閉まったまま。
まさか、つぶれた訳じゃないよね。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2010/09/05(日) 20:10:04
そんなこと天変地異が起こってもありえない

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2010/09/05(日) 21:15:14
釧路市内にランバダでフィーバーできる、NOWな
ゴーゴー系のファッション喫茶か、スナックのようなお店
ありませんか?

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2010/09/05(日) 21:29:00
てす

ここまで見た
  • 544
  • 526
  • 2010/09/05(日) 21:33:54
>>535
会場のアナウンスや、FMくしろの実況放送を聞きながら(花火を)見ていたいた人はいないです?
その方なら可能性は十分に・・・!


>>537
えぇっ、公式サイトにプログラム表なんか有った・・・!?
http://www.kushiro-kankou.or.jp/donpaku/
>>529氏も無かったような事言ってますが・・・?

自分は「絶対に会場まで行く派」だから・・・!
自分は3日間とも会場にいて、うち2・3日目は半日以上滞在していたし、
家でも準備とか色々やること有って、じっくりとサイト見る暇は無かった(携帯も持っていないし)・・・
だから、現地調達が一番だったんですよ・・・!

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2010/09/05(日) 22:26:15
>>540
あそこは夕方じゃまだオープン前

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2010/09/05(日) 23:55:33
>>544
違う違うw
HPにあったら便利なのになぁって事w紛らわしくてごめんねw
自分は遠くから見たんで、HPでの配布を来年からはぜひやって欲しいなぁと思ったのよ〜

ここまで見た
  • 547
  • 526
  • 2010/09/06(月) 01:11:26
>>546
いやまったく、あれじゃ誤解してしまうなー・・・
物申した相手はこの自分じゃなく、どんぱくスタッフ一同だった、と・・・!?


・・・だとしたら自分も強く同感・・・
日程表などの情報をサイトにもっと充実させたほうが良かった、絶対に・・・
今年はもちろん、来年からも・・・

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2010/09/06(月) 01:22:16
道新にも3尺玉載るくらいだからね〜
多分、釧路周辺からきてる人も年々多くなってきてるだろうし、
サイト充実させれば、その人たちにも便利だろうし、
もちろん地元の人にも良い事もたくさんあると思う。
HPにメールアドレス載ってたから、意見でも出してみるかなぁ

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2010/09/06(月) 13:33:41
釧路・根室地方竜巻注意情報 第1号

平成22年9月6日13時28分 釧路地方気象台発表

釧路・根室地方では、竜巻発生のおそれがあります。

竜巻は積乱雲に伴って発生します。雷や風が急変するなど積乱雲が近づく兆
しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてくださ
い。

この情報は、6日14時30分まで有効です。

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2010/09/06(月) 14:35:22
竜巻なんぞ起きるわけがない

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2010/09/06(月) 14:46:27
昔計根別で竜巻にあったよ
高さ2メートルくらいの

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2010/09/06(月) 16:32:18
>>551
それつむじ風だろw

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2010/09/06(月) 16:54:45
竜巻・・・

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2010/09/06(月) 17:13:30
とりあえず、阿寒でラジオにノイズ入ってたから、阿寒湖畔付近の山合いで雷は鳴ってるわ

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2010/09/06(月) 22:25:36
10月2日に麿(登坂淳一アナ)が釧路でトークショーだって。

生田斗真より麿が見たいなw

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2010/09/06(月) 22:57:36
麿・・・・・ってなに?

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2010/09/06(月) 23:01:56
>>555
NHKの白髪の人?

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2010/09/06(月) 23:03:43
そういや9日に来るよな
どうでもいいけど誰得?

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2010/09/06(月) 23:05:01
>>555
夕方のNHKニュースみたら会えるだろ

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2010/09/07(火) 00:41:02
麿←なんて読むの?

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2010/09/07(火) 04:21:58
>>560
まろ

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2010/09/07(火) 04:22:56
>>556 登坂アナの愛称

>>557 そう

>>560 まろ

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2010/09/07(火) 10:31:13
↑私は麿様の時間帯はラジオのファイターズ戦聴いてまつが…

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2010/09/07(火) 15:27:38
>>558
俺得

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2010/09/07(火) 16:31:06
どんぱくにNEWSの小山君来てたんだってね。
でもその取材してた番組(news every.)釧路ではやってないっていう…
昼間いたみたいなんだけど、花火じゃなくて何を取材してたんだろう?!

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2010/09/07(火) 17:05:18
花火じゃなかったらサンマくらいしかなくねw

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2010/09/07(火) 20:50:52
釧路でドクターペッパー買えるとこある?

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2010/09/07(火) 21:06:54
Steins;Gateでもやったのか?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード