facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 577
  •  
  • 2010/09/03(金) 09:05:51
今日の道新朝刊で白石区役所移転決定記事が(あの南郷通と環状線の駐車場のとこ)
15年−16年度供用目指す

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2010/09/03(金) 10:23:20
移転決まっちゃいましたね。市民の皆さんの税金、数十億を白石のために使わせてもらえるなんて…
その他に余った土地に民間の商業ビルも建てるみたいですね。
あんまり広くないのに細長いの建てるんだろうか。

家から近くなるけど年に1回行くかどうかだなぁ。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2010/09/03(金) 13:02:07
>>白石警察署関連

高木氏(現在は中央警察署か道警本部の地域対策部長)が署長(今から4年前)の時は
検挙率が異様に高かったんだよね。
白石東冒険公園なんて3529のゼロクラ(白11)が毎日のように止まっていて
ママチャリ見ると職質かけてたし。
強盗にしても結構逮捕されていたしね。(前の谷崎氏が署長の時まではマトモだった)

とはいえ、中村氏が就任してからはどうもねぇ。
サイアクだったのは菊水での事故でボンゴの事故処理用の車両を盗まれて
乗り回されたことと、最近になって留置係が脅して道民に不信感を与えたことだけどね。

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2010/09/03(金) 20:25:36
>>573
18丁目は東急があの建物をそのまま使ってる
南郷通に東急あり杉
でも、18丁目は24h営業ではない

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2010/09/03(金) 23:08:48
>>576
いや、そういう事は本来自宅でいたすのが正しい作法ではないかとw
こういう暑い時こそ汗だくになってくんずほぐれつするのって意外といいもんだよ。
今となってはすっかり昔話だが・・・・・

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2010/09/03(金) 23:22:21
>>576はただのクレーマーだなw

で、いよいよ本決まりか>区役所移転
俺は今のとこの方が若干近いから今のままがいいけど、区民全体の事を考えたらやっぱ移転した方がいいとは思う。あの場所にあるってのがなんとなく白石らしくて好きだったんだけど
けど問題は駐車場だよなぁ。それと、まさか南郷側に出入り口作らんべね

で、相変わらずひったくり多いねぇ。昨日も20丁目と地下白であったらしいけど、最早恒例行事みたいになってきたな

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2010/09/04(土) 00:01:10
区役所内の食堂が移設後も機能してくれれば、それだけで文句は無い。
贅沢言えば、大きな無料駐車場欲しいが、位置的に非施設利用者が使いそうだから難しいか


ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2010/09/04(土) 00:55:38
区役所の食堂は中学の頃、土曜日の学校帰りに行ってたなぁ
そこらの食堂よりは安かったって記憶しか残ってないが
それと、うーめんはさほど美味しくなかった

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2010/09/04(土) 01:19:34
区役所跡地はどうなるのかな?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2010/09/04(土) 02:27:56
どうなるんだかね。地域センターなんかは作りそうだけど…あそこに関してだけは想像もつかん

そういや、ふるさと祭りはどうすんだべ。南郷丘公園でやるのか?w

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2010/09/04(土) 02:32:35
市政厳しいんだから土地売って
マンションにでもしればいいのに。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2010/09/04(土) 03:09:37
移転後も現在の区役所建物を解体せず、そのまま使用するとしたら

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2010/09/04(土) 04:01:29
耐震補強されていないので、死者が出ます。

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2010/09/04(土) 07:24:34
>>581
いや、俺も若い頃はそんな事もあったが、窓ぐらいは締め切っていたしたものだよw
まずホテル行く金ぐらい何とか工面したものだが。

冗談抜きに迷惑、窓全開なんだもの。同じアパートの住人だと思うんだけど
さすがに警察に通報していたらしくて、昨日は警官が来て注意されていたww
午前3時だぜ…。うちのガキの教育にも良くないしこれで収まってくれればいいが…。

>>582
そんな事でクレーマー扱いかw
もっとお勉強しましょうね。僕ちゃん。
つーか、まずはお仕事しましょう。昼夜関係なく書き込んでいる所をみると
無職の香りが…。PC ぐらい買いましょうね。携帯じゃさみしいでしょ。

-----------------------------------
閑話休題
区役所移転決定はびっくりだった。見送りて話が体勢だったので。。。
地下白だったら、歩いて15分程度だから困らないけど、今の区役所で5分程度。
やや不便かな。基本設計の概要がまだ発表されていないからどうなんだろうね。
中高層建築にするのか、どうか。。。?

当然、防災には力を入れると思われるけどね。

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2010/09/04(土) 14:59:12
>>590
俺は>>582じゃないけど、あんたの>>576読んでクレーマーだと思ったよ。
もう涙拭けよ、全レス&長文やっちゃったら顔真っ赤な人確定だ。
うん十年前の(あんたの中だけの)常識を今の人達に強要するなって。解決法なん
ざ自分が窓閉めればいいだけだろ?クーラー買う「金くらい何とか工面できる」んだろ?
いまの社会から取り残されてる自覚あるか?閑話休題とか書いちゃう昭和の大学生くん^^:
ねこ大好き

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2010/09/04(土) 15:21:18
南樺太や国後・択捉に移住してきたロシア人なら、一見ツブシが全く
効かなそうな白石区役所建物を無理やり再利用出来そうだな。

それこそ、スーパーにでも旅館にでも。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2010/09/04(土) 16:13:35
便所の落書きチックな掲示板にレスすることはクレームとは言わないんじゃないか?
本人または管理人に凸ったわけでもなし

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2010/09/04(土) 17:45:56
新区役所は延べ12000平米前後の4階建て以上だってさ
商業施設だか医療施設だかが入るビルは別に建てるみたいだよ
なんかパッとしない地下鉄白石駅前も少しは賑わうかもな

現区役所は老朽化で移転するんだから再利用はさせないと思うけど
解体して売却でマンションとかになるんじゃないか

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2010/09/04(土) 22:35:58
東光ストア側の空き地は、いつ埋まるんだ。

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2010/09/04(土) 22:40:38
>>591
俺には君がスレ荒らしに見える。

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2010/09/05(日) 00:26:34
縦読みとか入れてるところもね

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2010/09/05(日) 02:11:08
>>591は良い立て読みだと思います

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2010/09/06(月) 03:40:03
暴走族取締りしろよ。
月曜日のこの時間は勘弁して欲しいわ。
道警は怠慢だな。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2010/09/06(月) 04:57:02
車と合わせて5,6台くらいだったね。昔は100台単位で1時間は騒音がやまなかったことを考えると可愛いもんだけど、静かさに慣れた今となっちゃたまらんね

つか、1時間前くらいに北の空が青白く光りまくってたけど、あれ雷だよね
めちゃくちゃ遠くからゴロゴロ音は聞こえたけど

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2010/09/06(月) 10:57:59
>>599
自転車の職質とかで忙しいからそんなもんかまってられないんじゃない?w

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2010/09/06(月) 16:36:57
ベスト電器白石店も閉店してしまうんですね。
ありがとう。お世話になりました......。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2010/09/06(月) 19:41:10
考えてみたらウチもベスト白石は結構買ってたw
そうご電器川下やコーヨー亡き後は、
TV、洗濯機、冷蔵庫、掃除機、HDレコーダー、DVDプレイヤー、CDレコーダー、髭剃り、メディア。。。
ケーズにしよう。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2010/09/06(月) 22:19:45
ヤマダ月寒、ヤマダ清田、ヤマダ東苗穂があるからな

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2010/09/06(月) 22:32:54
家電に関してはヤマダの一人勝ち状態、昔はダイエー→コジマ→ヤマダって流れて来たけど
ヤマダが来てからコジマもベストも潰れそうな衰退ぷりだな
ヤマダが全国展開しはじめた時はヤマダとコジマの価格戦争とか言ってコジマが張り合ってのが嘘のようだな

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2010/09/06(月) 23:17:07
ヤマダが強くなりすぎた状況てのもちょっと考えもんだね。
消費者からすりゃ、家電量販店なんてのは安値競争して限界まで安くしてくれた方がいいからね。
ある程度、力の均衡を保ってないとヤマダの独占市場になっちまう。

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2010/09/07(火) 03:38:16
何度でも言う。だからみんな、くぼた電器で買えばいいじゃないか
つか買えw

で、今さっき車から降りたら、南郷の市住の方から女のすげーデカい悲鳴が聞こえたんだが。しかも断続的に結構長く
水源地や本郷じゃ良く飲み屋の女が叫んでるけど、なんなんだったんだべ

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2010/09/07(火) 05:43:23
ぶっちゃけ白石区民というか札幌市民は近所のヤマダなり何なりと
ヨドバシとか使い分けてないか?
たまあに白石駅でヨドバシで買い物した人見るわけだが

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2010/09/07(火) 06:51:50
>>608
それ俺も聞いた

結構本気っぽい悲鳴だったな

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2010/09/07(火) 14:24:54
昔は、まあ今もだがヤマダはヨドバシ、ビックなどの都市型店と違って品揃えが悪いからビック、ヨドバシに行ってたって事はあるけど
今はどっちかって言うとネット通販かヤマダ、最近あまりヨドバシとビックには行ってないかな
まあ年々ネット通販の比率も大きくなってヤマダに行く回数も減っては来ている。

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2010/09/07(火) 17:43:13
単に安ければ良いとゆう人はもちろんいるが、
自分の母は旭川で、何十年も前から近くの日立系小売店からのみ
購入している。
理由は操作方法などがわからなくなった場合など困った時に
すぐ飛んできてくれるからだそう。
それはそれで良いので息子の俺は何も言わない。

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2010/09/07(火) 17:43:13
単に安ければ良いとゆう人はもちろんいるが、
自分の母は旭川で、何十年も前から近くの日立系小売店からのみ
購入している。
理由は操作方法などがわからなくなった場合など困った時に
すぐ飛んできてくれるからだそう。
それはそれで良いので息子の俺は何も言わない。

ここまで見た
  • 614
  • 612
  • 2010/09/07(火) 17:44:58
>>613
2重になっちゃった ごめん。

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2010/09/07(火) 18:40:32
過去に2年ほど白石区に住んだ。
向かいの電気屋のオヤジが吉害だった。
道の狭さと、吉害とお愛想するのがいやで
南区に引っ越した。

いまは心の平安を楽しんでいる。

菊水の川沿いの番地だった。今でも

吉害は生きている。

そのうち....

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2010/09/07(火) 22:21:17
マジっぽかったよね
あの後、赤灯つけながらミニパトが路地裏走り回ってたけど、また変質者か何かかな
声出しババアといい、相変わらずここらは変なのしかいないなw

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2010/09/07(火) 22:23:35
ありゃ、安価付け忘れた
>>616>>610

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2010/09/08(水) 12:50:37
JR白石駅前に豆腐屋?が...
いつできたんだろう?

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2010/09/08(水) 15:27:39
>>615
俺は逆に3年ほど前に南区から白石区に引っ越した。
南区と言っても、地図的には左下の隅っこの方だったから、
いろんな意味で生活が楽になった。
じょうてつの真駒内発の最終が10時台とかありえんw

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2010/09/08(水) 18:10:02
白石神社のお祭りいつから?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2010/09/08(水) 20:53:56
>>620
11日からじゃね
近年やたら人が多い気がすると思ったら、市内の地域神社の祭りじゃ一番の人出らしいね。昔も多かったけどさ
初詣も道内2番目の人出だけど、何でこんなに人気なんだ?パワースポット(笑)だから?w

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2010/09/08(水) 21:20:41
10,11だ。
いいかげん覚えれw」

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2010/09/08(水) 21:39:23
>>621
白石神社はご利益あるぞ。心室細動で医大高度救命センターに搬入され
3日間の低体温療法でも意識が戻らないので、翌日に装置の取り外しを
告げられたその日に、願掛けしお守りを握らしたら奇跡的に何の障害も無く
意識を取り戻した。

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2010/09/09(木) 14:06:47
白石神社だっけ?
明治神宮だかの神様と同じ神様が入ってるのって
白石神社って北海道神宮よりも直営なんだよね確か

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2010/09/09(木) 15:21:11
歴史も古いしね。
初詣も北海道神宮に次いで多いんだよね(次が琴似)。

白石(と言っても大谷地側だけど)に住んで8年、いいところをどんどん発見して楽しかったんだけど、
今度南区方面に引っ越すかもしれない…寂しいなあ。
お祭りは行こう。

>>622
ありがとう、自分も勘違いしてた。

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2010/09/10(金) 01:48:44
>>623
おぉ、さすが我が氏神だ!w
でもマジな話、ちょっとしたパワースポット扱いしてる人もいるみたいだね
いまも水汲みしに来てる人はいんのかな

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2010/09/10(金) 05:41:16
>>612
オレは付き合いを大事にしたい方
気がつけば電気屋だけでなく本州大手ばかりの大型店舗ばかり
街を良くするも悪くするも地元の人間次第

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード