facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 12
  •  
  • 2010/06/22(火) 08:10:57
秀岳荘の幽霊はウェディングドレス姿って本当?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2010/06/22(火) 12:08:45
>>12
服装については聞いた事がないけど、出るようになったキッカケとして

1.その場所に結婚式場があった時、式当日に花婿に逃げられた花嫁が自殺した
2.社内でイジメにあった女の人が2Fの女子トイレで自殺した(式場だった時かどうかは不明)

なので「ウェディングドレス姿」という話に繋がっていったんじゃないかな。
一番よく聞く話は、12号線側の屋上から緑色の女の人が下を見ているという噂。
一年半前まで秀岳荘の12号線側の最上階〜屋上部分が見える賃貸に長く住んでたので
夜に窓から見えてしまうと怖かったけど、幽霊みたいのは見た事ないけどね。

秀岳荘の近辺で言えば、当時近所のお爺ちゃんから聞いた話では、平和通1丁目南は昔墓地だったし
その近くの一軒家で、母親は早死、息子は風呂場で自殺、父親は家・土地を売って去っていった
という訳ありの場所もあって「お金も無いから長年住んでるが、この辺りはあまり良くないかもなぁ」
と、お爺ちゃんは会うたびにボヤいてた。

で・・その訳あり跡地に建てられた賃貸に入ってしまったのが自分;;
自分はそこで幽霊を見た事はないけど、気持ちの良いものではないから話を聞いてしばらく後に引っ越した。
今思えば、そこの賃貸は住人の出入りが激しく、最短で二〜三ヶ月、だいたい一年前後で引っ越していくので
カンの強い人や、住む部屋によっては何かあったのかも?偶然ならいいんだけど。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2010/06/22(火) 19:46:52
菊水のドットシティ閉店しちゃったね。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2010/06/22(火) 19:59:44
>>13
怖いねー。建物の外にまで、負のパワースポットが広がってんのかね・・・。

和服の花嫁姿よりも、ウェディングドレス姿の方が怖そうなのは、
やはり服のデザインに対する生活感の高低差(和服は着物がベース
なので、比較的見慣れてる??)からか。

もしかしたら、喪服姿よりも怖い(「幸せになる筈だったのにー」という
念がこもっててそうで)かも。

でも実際の色は緑色かあ・・・。場所がアウトドアショップだから
エコな感じに合わせてくれてるなんて事は無いよね。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2010/06/22(火) 20:36:49
本郷通の元「さくら」
今日、前を通ったらまたラーメン屋になってた・・

ぱんいちとか言う名前でした

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2010/06/22(火) 22:15:40
南7
お好み焼き屋もつぶれたね
元どら焼きやはなんか八百屋になってたけどいつまでもつかね。

水源地通りは入れ替わり激しい

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2010/06/22(火) 23:04:37
秀○荘は倉庫がヤバいと聞いたが?
倉庫なら客として出入りする分には関係ねーじゃん
とか油断してたら屋上なのね…

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2010/06/23(水) 02:56:48
>>14
まさかチャンピオンより先に逝くとはw

>>17
お好み焼き屋ってゆきだるまの事?
八百屋は繁盛してるよ。結構顧客がついてるらしい

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2010/06/23(水) 03:26:57
店閉めたからって潰れたとは限らんよ

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2010/06/23(水) 04:08:44
ん? 当然北海道から完全に撤退しただけでドットシティ(名宝)自体は潰れてないよ

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2010/06/23(水) 10:31:16
秀岳荘以前の結婚式場で、自殺話なんて聞いたこと無いけどな・・・
あの付近はもともと白石村役場だったべ?
墓場跡はすべて白石区プ−ル敷地となってるし・・・。
周辺に住むことよりも、泳ぐほうが勇気いるね。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2010/06/23(水) 10:48:57
ガキが尾ひれつけて怪談話盛り上げてるんだろ。
北海道まじで寒いわ

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2010/06/23(水) 11:06:11
そういう噂したがる年頃って誰にでもあるからな
秀岳荘はそういう年頃の人をターゲットにしてないから、このスレでお化けの噂いくら立てても経営的に問題なさそう
笑って許せる範囲だと思う

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2010/06/23(水) 12:37:25
新スレ建ったのに全然書き込み無いから、ネタ振りしたんじゃないの?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2010/06/23(水) 14:22:38
イーアスネタはここじゃダメなの?
2ちゃんのスレ荒らされて使い物にならないし

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2010/06/23(水) 15:56:20
>>23
また嫌北海道厨かw
なんでも北海道に結びつけるなってw

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2010/06/23(水) 15:58:19
>>26
イーアス、北広アウトレットより人いなくて最悪!

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2010/06/23(水) 16:09:48
前スレの古書ネタ盛り上がったから
もう一度やるかい?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2010/06/23(水) 16:54:08
>>26
商業施設の話題は、専用スレがあるので、そちらでするのが望ましいと思います。
荒らしに困っているのであれば、ご自身で運営に報告して対処してもらいましょう。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2010/06/23(水) 16:57:09
>>30
「商業施設の話題は、専用スレがあるので、そちらでするのが望ましいと
思います。」

昨日からまたOCNでの書き込みが出来なくなってるんだけど。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2010/06/23(水) 17:18:53
白石で一番有名な心霊スポットは東米里のマコの家じゃねーの
やたらパック2(笑)で紹介されたり、儀保愛子があまりの霊力(笑)に耐えられなくなってすぐに出て来たとかで妙なハクがついたしね
つか、死んだ娘がマコって言うんだっけか。よく覚えてねーや

道連・鬼多狼の集会ついでに放火されて半焼
実際に火を着けた実行犯の○○は、その帰り道で単車でコケて骨折入院
そんな経緯で当時マコの呪いと言われたが、ただラリって運転してたせいであった

そういや昔から外人墓地って全然心霊スポット扱いされないよね
土管の墓が笑えるからか?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2010/06/23(水) 17:34:11
>>32
多分貴方と同じ世代ですねw
道連・鬼多狼を知っている時点で。ナツカシイww

東米里も良く行った。俺はなにも感じなかったけどね。
つれの女がパニクちゃってさー。そっちを落ち着かせる方が参った…。

鬼多狼にも知り合いが当時いたので、その話は良く聞いたけど。
今思えば都市伝説の臭いもするんだけどね。。。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2010/06/23(水) 17:58:20
>>33
放火の件と、帰り道にコケたのは本人達が武勇伝として語ってたんで、フカシじゃなければ事実だと思うよ
で、これはその本人の仲のいい後輩(俺にとっては先輩)に聞いたんだけど、予想外に火の勢いがあったんで、小便かけて消そうとしたらしい
ここらはちょっと嘘臭いと思ってるw

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2010/06/23(水) 18:17:35
小便じゃ消えない…ww
>>32
ところで”マコの家”、昔から噂を聞いてるにも関わらず、いまだに場所わからないんだけど…w
今で言えば何処にあったの?近くの目印あれば含めて教えてください

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2010/06/23(水) 19:07:40
>>30
>商業施設の話題は、専用スレがあるので、そちらでするのが望ましいと思います。
それを言ったら、ほとんどのネタの専用スレがあると思うんだが

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2010/06/23(水) 19:30:30
>>32
ナツイわ、それw
何十年前の話してんねんww
30年は経っておる

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2010/06/23(水) 20:26:14
ここでイーアス厨を専用スレに誘導しようとすると、それを阻止したいのか、高確率でdionが絡んでくるんだよな〜。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2010/06/23(水) 21:26:33
何だか感じ悪い書き込みですな

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2010/06/23(水) 22:57:22
幽霊ほんとに信じてるんだね。かわいいねw

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2010/06/23(水) 23:00:47
よせよ・・・

照れるじゃねーか

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2010/06/23(水) 23:24:50
若い子なら可愛いけどなぁ
いいおっさんおばさんがそれだとちょっとアレだよ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2010/06/23(水) 23:39:06
寝てた飼い猫3匹がいっせいに同じ天井みてニャーニャー怒るんだぞ。

探したって虫なんていないんだぞ・・・・・

そしてやっぱり、いっせいになき止んで寝るんだぞ・・・・・

その恐怖におっさんは関係無い。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2010/06/23(水) 23:55:13
それを霊が原因だと早合点するマインドがアレなんだよね
そういう習性があるのかも知れないとかは考えないのかなぁ
昔から「子、怪力乱神を語らず」ってね
そういう自分の理解できない現象を悪鬼亡霊の仕業と決めつけるひとはアレな人なんだよ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2010/06/24(木) 01:22:14
それ、わかるw
猫はたまに変な所を目で追ってる事あるねw
あれはやっぱ幽霊だよw

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2010/06/24(木) 09:18:27
霊じゃないにしても、何かいるんだろう。

ホテルには大抵、そこそこに住人(霊)がいるらしいですね。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2010/06/24(木) 11:42:58
>>43 >>45
実家に居たネコやってたw うちの犬も、たまにあらぬ方向を見て威嚇し吠える事がある;
ちょうど遊びに来てた友達に「そこに人間には見えない“何か”居るんじゃないの?」と
冗談っぽく笑いながら言われたが、霊を見たこと無いし、居ると信じてる訳じゃなくても
あまりいい気持ちはしないのは事実だよなー

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2010/06/24(木) 12:19:33
>>46
思わず、数年前に見た「アザーズ」
http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD32746/story.html
というホラー(?)映画を思い出した。

幽霊は生きてる人の姿を見れない(むしろ生きてる人こそが幽霊・お化け
に思われてて畏怖されている)という新しい視点で製作されており、
生前に住んでた家や所縁・愛着のある場所に住み続けたく心情なども
描かれていて、実際に現在住んでいる生きた人間は邪魔で不愉快な
存在と感じる過程も何となく判り、結構、考えさせられた。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2010/06/24(木) 12:35:17
ああ、ニコール・キッドマンのやつねw
なんか幽霊と生身はお互い別次元で生活してるように思えたねw

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2010/06/24(木) 13:06:55
心霊モノなのに、何だか現実世界の隅々で起きてきた「文明の衝突」にも
通じる深い映画だった

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2010/06/24(木) 18:00:54
心霊スポットに発展する要因ってなんなんだろね。
昔、南郷で生活保護を受けられない事に抗議を示すために母親が餓死しちゃった事件があったんだけど、
逸話的には充分心霊スポットにされてもおかしくないのに、全然そういう扱いはされなかった。
そのくせ水源地通の陸橋にテケテケが出るとか、根拠のない面白お化けの話は広がる。よくわからんね。

>>35
大ざっぱに言えば東雁来江別線沿い、東米里小中学校の並びで少し大麻側。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2010/06/24(木) 18:55:30
餃子の隠れ家、03:00以降から盛り上がるんだろうな。

どうしよ、来店しようかな。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2010/06/24(木) 21:16:05
>>51
サンクスw
ああ、ロイヤル病院の通りかw
小中学校の並びったらあの辺りねw
結構表通りなんですね

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2010/06/26(土) 00:09:47
>>13

○○ン○ー○○○○南 ですね。高層階だったのでしょうか。
実際に見たという人も身近にいます。
もちろん墓地だったとか、自殺者の話も知らない人が言ってました。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2010/06/26(土) 02:45:50
突然ですが、川下の卸売スーパーっていつ閉店したのでしょうか?
今日(昨日)久々にあの辺りまで足伸ばしたついでに買い物してこうと思ったら空家になってたので…w

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2010/06/26(土) 07:26:22
けっこう前に、平岡の新店舗に移転しました

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2010/06/26(土) 10:58:00
>>54
残念ながら、自分が入居してた訳あり跡地物件はそこではありませんが
おっしゃる物件も入居者の出入りは多かったです。
でも「見た」という噂は知りませんでした。

ちなみに例の「近所に長年住んでいるおじいちゃん」は
その建物自体については何も言ってなかったですが
そこの土地は昭和47年頃まで本通中央墓地だったと言ってました。

そこは入居数が多いので、出入りも多くて当然でしょうが
引っ越して来たばかりの人が短期間で居なくなるパターンは知ってます。
ベランダ側のカーテンの有無で気付いた事なんですが
入居者が定着しない部屋が、自分の知る範囲で1つあり
いつも「なんでかな?」と不思議だった記憶があります。
ただ、嫌な噂は聞いた事が無かったのでビックリです。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2010/06/26(土) 15:38:21
いい加減オカ板でやれ

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2010/06/26(土) 16:29:53
>>57

歴史としては、白石本通墓地はレッツポプラ付近でしたが、
既にJR沿いに移転してしまって現在はありません。

>>58

わかりました、失礼しました。これにてこの話題は最後にします。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2010/06/26(土) 16:56:14
>>56
ああそうか、清田に移転したんだ
去年までは確かあったと思ったけど…
あの辺りなら、北郷店の方に流れるんだろうな

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2010/06/26(土) 17:18:16
>>57
名称は白石中央墓地だよ。。あそこらへんの地名は元々『中央東』。
あの辺も本通という地名になったのは昭和30年代だけど名称変更はされてません。
なんせ昔から他に本通墓地はあったんで。↓

>>59
白石中央墓地からの移転先は平岸墓地。そこからさらに里塚墓地に移転。
本通墓地(外人墓地)には移転してないよ。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2010/06/26(土) 17:21:35
南郷通2の元7-11がセイコーマートに変わった。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2010/06/26(土) 18:10:26
ローソンならしっとるが

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード