facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 112
  •  
  • 2010/07/10(土) 01:25:26
ガストのランチ安いわ
600円くらいでドリンクバー付きだから、コンビニ弁当より
お得感ありだな!

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/07/10(土) 03:36:09
>>112
あとプラス100円で、エンモンの中華バイキングが食べれるな。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/07/10(土) 04:56:57
>>100
>>103だけど

数年前新聞(道新)に載っていたというのは本当の話で、
窓を開けているか外に居ないと聞こえない音だった

美しが丘に住んでいるヤツは「そんなのしょっちゅうですよ」と
言っていたよ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/07/10(土) 06:38:56
へぇ〜へぇ〜

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/07/10(土) 13:45:09
清田区出身だが、子供の時(20年以上前)からよく大砲の音は聞いていたなあ
漠然と、西岡辺りから聞こえると思ってたw

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/07/10(土) 15:34:31
M モト やちんハヨ ハラエヤ たちしよーべんすんな クサレチnnコ

ここまで見た
  • 118
  • 福嶋 子子
  • 2010/07/10(土) 16:16:47
初めて ここ 来てみましたあ。

白石区に住んでる 学生です。  誰か宜しくお願いします^^

福嶋 子子で ブログしてます。(アメーバ)

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/07/10(土) 18:17:39
サンドラッグ覗いて来たけど、う〜ん、微妙…。
2F に何が入るか楽しみだが。

化粧品コーナーに中島美嘉似の派遣が居て(伸長180cmはあった)見入ってしまったw

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/07/10(土) 18:17:38
いまずっと上空にヘリコプターいるけど何かあった?@南郷18丁目

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/07/11(日) 01:03:03
ここ2〜3日、パトカー多すぎ。なんかあるのか? イベントか?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2010/07/11(日) 17:16:45
参院選という大イベントがあります

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/07/11(日) 19:50:03
お!花火上がってる

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/07/11(日) 20:13:54
>>123
白石高校の学祭の後夜祭の花火だね

ここまで見た
  • 125
  • 東京在住のなまら名無し
  • 2010/07/11(日) 20:19:14
昔ホワイトストーンズが出没していた区だな。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/07/11(日) 20:52:35
>>125
道外の方ですねw
その通りですw

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/07/11(日) 22:30:19
ホワイトストーンズか。他区民や他市町村民がネタにすんなと思って観てたな
白石の自虐ネタは区民だけの特権だw

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/07/11(日) 22:53:00
水仙寿し

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/07/11(日) 23:15:12
まあな。女子生徒の20パーセントは卒業後ススキノ勤務
男子生徒は高校卒業するとかなりの数、肉体労働者になる街だもの。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/07/11(日) 23:39:19
>>128
おっと俺の行きつけの寿司屋だ
クセがあるけど良い大将で良いネタ出す
たまに糞不味いツマミをサービスしてくれてありがた迷惑な時もあるけど、なかなか良い店

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/07/12(月) 00:02:45
卒業をねたにするまでもなく、入学自体がはずかしい学校ですし

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/07/12(月) 00:04:06
区名をつけたのはしっぱいでしたね

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2010/07/12(月) 00:29:31
へ?白陵の間違いじゃなく?
白石高校は俺の年代じゃそこそこの進学校だったよ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/07/12(月) 00:30:29
ん?白石高校ってさらにクソ化したのか?
まぁ昔も啓成と厚別の間くらいの微妙なポジションだったが
そういや今回の夏の甲子園の全道大会に出てたな

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2010/07/12(月) 00:33:20
>>133
あー、白陵と勘違いしてんのか
つか、白石は世間的に見たら絶対進学校じゃねーべさw
まぁ、白石区レベルじゃ充分そうなんだけどさw

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2010/07/12(月) 00:40:54
>>135
すまん 進学校は言い過ぎた
俺が受験生だった頃の合格ラインは偏差値50台後半ぐらい
馬鹿高校とは言えないってぐらいかな

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2010/07/12(月) 01:00:05
札幌東に行く白石区民はあまりいないよね。クラス5人くらいかな?
白石高校は上位15番くらいだから進学高としては微妙だね。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2010/07/12(月) 01:16:19
>>136
かなり白石卒の友達いるけど、大学に行った奴は二人しかいないなぁ。しかも札学w
コンクリートズボンが懐かしい


>>137
東高?学年に5人もいなかったぞ。なんせ中卒が30人くらいいる中学だったしなw
何故かは知らんが、賢い奴は頑張って南か旭丘に行くか、安全策で月寒に行く奴が多かった

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2010/07/12(月) 01:37:43
公立高校は、生徒数が減れば必然的にレベルも下がるからね。
俺は、第二次ベビーブーム世代だったから、生徒数が多すぎて公立高校が足りなかった。勿論、試験は受けるが、成績が真ん中より下の奴は、必然的に私立に行くような感じになってた。
今は、取り敢えずは公立に簡単に入れる時代。

名門でもない無名私立校は生徒集めが大変だろうな。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2010/07/12(月) 01:48:15
最近では中学一学年に4クラスか5クラスぐらいしか無いらしいね
俺の頃は最低でも10クラスはあったっけ

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2010/07/12(月) 19:11:47
要するに138のまわりは馬鹿ばっかだったということ?
俺は普通に東に進学したけどな
中学なんて義務教育なんだから区がどうとか地域がどうとか関係ないでしょ
ようは本人が勉強するかしないかだけ
区がアレだから進学が少ないとか言い訳しても恥ずかしいだけ

ここまで見た
  • 142
  • 138
  • 2010/07/12(月) 20:28:48
>>141
「普通に」書き込みを読んで貰えば理解出来ると思うが、言い訳なんてどこの行でもしてないけど何に対して言い訳をしてると言ってるのかね?
半ば自虐ネタみたいなもんなのにw
>>138>>137に対して自分の周りの実情を説明してるだけで、お前さんの自分語りと一緒だよ

勉強なんて本人のやる気次第なのはその通り
しかし、そのやる気を阻害させる様々な要素や環境が昔のこの区に多くあったのも事実で、その傾向も強かったってだけの話だよ
その要素や環境に勝てずにおちこぼれる自身が弱かった奴もね

何がそうさせるのか知らんが、曲解もほどほどにね

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2010/07/12(月) 21:10:19
東高って生徒はどのあたりから来てるのが多いのかな。東は豊平区や東区?
北区は北高あるし中央区は南か旭丘、西高だろうし、
西区だと西高、北高、南高だよね。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2010/07/12(月) 21:14:13
この手のネタ&進行傾向は、ヨソから移住してきた自分みたいなスレ住人に
とってさっぱりワカリマシェン

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2010/07/12(月) 21:17:24
日章中グラウンド-セイコマ丸昌店の間にある鯛焼き屋の新メニュー

 ・鶏そぼろジャガバター味 ・餡レモン味

うまかー

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2010/07/12(月) 21:42:14
学校ネタは荒れるし、削除対象なのでほどほどに。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2010/07/12(月) 21:43:11
東を憚らず口にすることを恥ずかしくないのが北海道
北大いけば十分だしな

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2010/07/12(月) 21:49:34
141も親になって見ればわかるよ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2010/07/12(月) 22:24:56
>>141
東高もレベル下がったな、ここまで読解力が無いとは。
言っとくが、社会に出たら何処の高校卒でも扱いは全く同じだよ。

つーか、釣りだなこれ。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2010/07/12(月) 22:34:45
>>149
141は勉強しなかったから東になっちゃったんだよ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2010/07/12(月) 22:49:23
どちらさまも落ち着いて下さい
学歴コンプは醜いですよ @定時制高校中退より

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2010/07/12(月) 22:52:11
>>150
いやいや、141にわけのわからんいちゃもん付けられた俺が言うのもなんだが、馬鹿しか周りにいなかった俺に言わせたら東なんて立派なエリートだよ。マジで

>>143
昔の第1学区の頃しか知らんけど、その頃は白石(厚別)、豊平(北)、中央区だった。東区は第2(?)学区だから違ったね
そういや南区って何学区だったんだべ
周囲の中学出身者を含めて、周りに南区の高校に行く奴いなかったし、南区から来てる奴を見た事がない

ここまで見た
  • 153
  • 152
  • 2010/07/12(月) 23:09:46
あ、間違えた
× 豊平(北)
○ 豊平(清田)

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2010/07/13(火) 05:04:36
高校なんて何処でもいいじゃねーか

お勉強だけ出来て良い大学出て良い会社に勤めても、
新卒で入った会社を辞めてしまうと
今までのキャリアは全て台無し

お勉強は出来ただろうに、仕事はテンでダメって奴
痛いくらい見てきた

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2010/07/13(火) 05:38:33
札幌手稲がHランクでも
入れた時代・・・。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2010/07/13(火) 08:20:06
最終学歴自慢スレになったなw

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2010/07/13(火) 12:14:36
この流れを形成してる人たちって、何人くらい?

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2010/07/13(火) 20:33:19
入試テスト白紙でも受かる時代だからな、どことは言えんが

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2010/07/14(水) 00:44:35
俺がもし中央区の小中高卒だったらいまごろ
弁護しか医者になってただろうと親を恨んだこともあるさ。
南郷通りを駆け抜けて。35歳毎日が夏休み。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2010/07/14(水) 01:06:09
中央区の方が荒れてる感じするけどなぁ
お金持ちの頭いい子は私立行くでしょうし

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2010/07/14(水) 01:34:12
今は知らんけど、俺らの頃はまだ3K2F(柏・向陵・啓明・伏見・付属)なんて言葉がかすかに生き残ってた時代だからそれはなかったなぁ
啓明から転校して来た奴が、日が暮れた後も部活やってる俺らを見て驚いてるから何でと聞いたら、
あっちの学校はみんな塾に行くから絶対に部活は4時半や5時までしかやらんと言ってた
結構なカルチャーショックだったねぇ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2010/07/14(水) 03:57:02
ガキの頃勉強できたヤツが零細企業に、
一方偏差値45程度のヤツが公務員に。

人生わからんモノだ。。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2010/07/14(水) 08:50:48
中央区の中中なんてヤクザ候補生みたいのばっかだったぞ。地域柄もあって組の跡継ぎも居たしな。卒アルみたら八割ヤンキーだったわ。

白石区で不良の名門たら、幌東、日章あたりだったな。今はどうなんかな。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード