(*゚ー゚)ノ* 旭川市民集合 *ヽ(゚ー゚*) Part109 [machi](★0)
-
- 596
- 2010/06/26(土) 13:25:19
-
釣られクマー
-
- 597
- 2010/06/26(土) 14:51:52
-
春光台さんディスってるのか?
-
- 598
- 2010/06/26(土) 15:30:52
-
関東から引っ越してきたんですが、野良ネコを全く見かけません。
旭川にも野良ネコはいますか?
-
- 599
- 2010/06/26(土) 15:35:56
-
>>598
たまーに見かける程度だよ。
そういえば野良ネコって旭川少ないな。
-
- 600
- 2010/06/26(土) 15:42:09
-
冬に死ぬからですか?
-
- 601
- 2010/06/26(土) 16:30:12
-
住宅街や街中でも飯屋やラーメン屋の玄関に飯せびりに来てるの結構見かけるな、ぬこ。
あと遊具やキャンプ場のない方の春光台公園には野良キタキツネが居る。
住宅街の方まで来てウロウロしてるのをたまに見かける。
-
- 602
- 2010/06/26(土) 16:59:18
-
21世紀の森まで行かなくても、動物園越えたら
野良熊がでるぞ
-
- 603
- 2010/06/26(土) 17:35:10
-
>>598
野良犬、野良猫、野良鹿、野良狐、野良熊のほかに
この時期は農村部に行くとたまに野良人間とかいますよ
-
- 604
- 2010/06/26(土) 17:43:28
-
鹿、狐、熊は野良がデフォだろーよw
-
- 605
- 亀吉@あんぐり ◆
- 2010/06/26(土) 17:51:50
-
暑いから家で見よう
http://ustre.am/jKPd
-
- 606
- 2010/06/26(土) 18:00:19
-
よさこい野郎の
出来もしない大ぼら列挙・求む!!
-
- 607
- 2010/06/26(土) 19:11:26
-
>>598です。
みなさんレスありがとうございました。
やはり野良ネコは少ないのですね(^ω^)
野良熊と野良人間には吹きましたww
熊は冬、冬眠しますが、野良人間の越冬の仕方が
大変興味深いですww
どうもありがとうございました。
-
- 608
- 2010/06/26(土) 19:25:43
-
>>603
この暑い中、野良仕事をしている人に対して失礼では?
-
- 609
- 2010/06/26(土) 19:54:03
-
月が変な感じ。
-
- 610
- 2010/06/26(土) 20:24:59
-
部分月食
-
- 611
- 2010/06/26(土) 20:46:45
-
>>608
>野良仕事をしている人
いや、農業従事者の人達じゃなくて
いわゆるホー○レス系の浮浪者の方々な
-
- 612
- 2010/06/26(土) 21:28:59
-
旭川に野良ジョーンズ来ないかな。
-
- 613
- 2010/06/26(土) 22:19:18
-
今月引っ越してきました
旭川で楽しくできるゴルフのサークルってありますか?
-
- 614
- 2010/06/26(土) 22:34:39
-
一年ぶりに帰省したのですが、今からいける
ラーメン屋さんでオススメはないでしょうか
昔からある系統のを食べておきたくて…
よろしくお願いいたします
-
- 615
- 2010/06/26(土) 23:04:25
-
今の時間からだったら街中で酔っ払いと一緒に食べるかんじですよね。
3‐6の春夏冬とか?
郊外なら山岡家ぐらい
-
- 616
- 2010/06/26(土) 23:16:32
-
どっちも昔から系ではないな
-
- 617
- 2010/06/26(土) 23:17:28
-
すがわらとか一蔵とかか。何時までやってるかしらんが
-
- 618
- 2010/06/26(土) 23:19:39
-
>>614
やっぱピリカでしょ。
3・4仲ー7
-
- 619
- 2010/06/26(土) 23:25:52
-
今年初の真夏日が本州ではなく、まさかの帯広。
北海道は今夏も冷夏の予報としていたのを
札幌気象台は先日、急遽予想が外れたと修正、
今夏の北海道は一転、猛暑&残暑と予報へ。
エアコンない貧乏人は仮死状態になる。
-
- 620
- 2010/06/26(土) 23:56:14
-
野良猫は極端に減ったイメージがある。小学生の時、ほぼ毎日国道で轢かれてたのに減らないなぁってのが頭にあってなぁ
-
- 621
- 2010/06/27(日) 05:42:09
-
北海道はただでさえ低所得層が多いのに(オレも同じ)、
冬は寒くて風呂に浸かったりストーブ炊いて灯油使いまくり、
冬はチャリンコ不可だからバスや車で移動・・・・
出費がかさむ
夏が本州並みに暑くなったら最悪じゃねーか!!
-
- 622
- 2010/06/27(日) 05:47:31
-
>>619
>北海道は今夏も冷夏の予報としていたのを
>札幌気象台は先日、急遽予想が外れたと修正、
>今夏の北海道は一転、猛暑&残暑と予報へ。
どこ見たらわかります?
その基スレ。
-
- 623
- 2010/06/27(日) 05:49:25
-
>>619
ソースでもいいです。よかったら教えてください。
-
- 624
- 2010/06/27(日) 06:24:58
-
>>619
別にエアコン無くても不便ではないな
所詮北海道の暑さなんて
日が暮れたら涼しくなるしな
本州のような夜になっても涼しくならないのはさすがに勘弁だがw
-
- 625
- 2010/06/27(日) 07:03:34
-
>>624
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/101_10.html
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/101_00.html
-
- 626
- 2010/06/27(日) 08:35:53
-
駄埼玉から来たけど、夏でもエアコン無しで凌げるわ。
夜は涼しいしね。
冬は灯油代や光熱費の出費がイタイけど、旭川はいいとこだ。
住んでみて道民の人柄やあたたかさを感じ、食べ物も旨いし永住したい。
本当に魅力的なとこだよ、北海道は。
-
- 627
- 2010/06/27(日) 09:14:40
-
>>626
地震の揺れも少ないし、水害もほとんど無い。住みよいところですよ〜旭川は。
-
- 628
- 2010/06/27(日) 09:32:48
-
>>626
オレも埼玉から来て永住決めたクチ
北海道で嫁をもらって子供ができ家を建て
もう北海道生活が人生の半分を越えた
もちろん永住確定だし墓も移転しようとおもってる
ゴキブリと蚊と灼熱とゴミゴミした灰色の埼玉には
もう戻れんね
-
- 629
- 2010/06/27(日) 09:35:52
-
ウチの近所ではエサをやりまくる人がいるのでノラというか「野性」の方がピッタリくるな。
マイナス20度前後でもシコシコと子づくりに励んでいる。
やがて産まれた子ノラは世代交代を繰り返すうちにスッカリ野性の虎の小ぶりなやつ。
-
- 630
- 2010/06/27(日) 13:10:22
-
>>626 628 ありがとう!!
-
- 631
- 2010/06/27(日) 14:58:43
-
明日32度だってさ…
半日は冷房の効いている会社にいると言っても
道民にとっては脅威の数字だわ
-
- 632
- 2010/06/27(日) 14:58:48
-
>駄埼玉から来たけど、夏でもエアコン無しで凌げるわ。
2007年夏に猛暑が1週間以上続いたあとは
2008年.2009年と、2年間、夏は実質なかったからね。
これからの京都と同じ「盆地猛暑」を体験してから
また同じこと言ってくれ。
-
- 633
- 2010/06/27(日) 15:07:07
-
>>623
6/25金,道新朝刊
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/238386.html
>>631
エアコン新たに設置すると怒らえる生保の家の道民は
猛暑の日は、エアコン完璧の
パチンコ店というところに集団非難し、その後
回転寿司店というところで栄養を補給してから帰ります。
-
- 634
- 2010/06/27(日) 15:46:35
-
うちの実家は築40年の平屋で、住宅街なので暑い中すべての窓を全開にしてもたいした風も入ってこない。
子供の頃は夏休みは海やプールに逃げるか、涼しいスーパーでブラつくしか日中の避暑方法が無かった。
しかし4年前にボロ家の屋根を張替える工事をしたところ、随分と家の中が涼しくなった。
断熱材のおかげなのか今までの暑さが何だったのかって感じで、これならエアコンなしでも過ごせると思う。
川の近くの友人宅は戸建てだけど涼しい風が入ってきて過ごし易いし、鉄筋コンクリートのマンションの
1階なんかもひんやりしていて日当たり悪けれ尚涼しい。
個々の住宅事情で夏の過ごし易さも随分と変わってくると思う今日この頃。
-
- 635
- 2010/06/27(日) 16:01:53
-
本州と北海道の夏の暑さの違いは、湿度と熱帯夜
-
- 636
- 2010/06/27(日) 16:11:33
-
豊岡だけど野良猫結構いるよ。
-
- 637
- 2010/06/27(日) 17:27:27
-
餌付けしたなら
野性というか「野良」の方がどう考えてもピッタリしてると思うんだが
-
- 638
- 2010/06/27(日) 19:47:51
-
猫は寒さに弱いから雪国では完全な野良猫は少ない。
本州行くと、大都市は驚くほどそこらじゅう野良猫だらけ。
人間の友達は出来なくても、
猫ならいくらでもなついてくれて癒しになる。
-
- 639
- 2010/06/27(日) 19:50:36
-
>>638
ノラなら寒さに弱い、というイメージはあるね。
ウチの周りのはマイナス25〜30度に関係なくウロつくから野性。
-
- 640
- 2010/06/27(日) 20:18:47
-
冷え込んだ日は脚を順番に一つずつ上げて三本脚でいるよね
-
- 641
- 2010/06/27(日) 21:25:49
-
今もクーラーかけてた俺はあかんですか
>>626
-
- 642
- 2010/06/27(日) 21:33:22
-
今頃ヘリコプターが飛んでいる。
-
- 643
- 2010/06/27(日) 22:00:53
-
ドクターヘリかね、昼頃にも飛んでた。
-
- 644
- 2010/06/27(日) 22:19:18
-
ドクターヘリは日没後は運行できないよ。
このページを共有する
おすすめワード