-
- 58
- 2010/06/08(火) 21:17:31
-
日曜の午後8時頃、紋別自動車道で大きな事故があったけど
そっちは全然ニュースになってないんだね
マイクロバスは炎上するし、北見ナンバーの乗用車はぺちゃんこ
5、6台巻き込んだ事故だったけど。。
ニュースにならない場合もあるんだね
-
- 59
- 2010/06/09(水) 06:45:35
-
先日北見で一泊してその際に呑みに行ったんだが、すごく寂れてるんですね。
屋台の中の一軒に入ったんだが、冷凍の枝豆にお湯ぶっ掛けて出すとか、もうね。
怪しげな風俗みたいな店も結構あって気味が悪かった。
しょせんは田舎ですね。
-
- 60
- 2010/06/09(水) 07:28:53
-
店に言え!!!
-
- 61
- 2010/06/09(水) 07:33:36
-
どんだけ都会気取りしてるんだか・・・
-
- 62
- 2010/06/09(水) 09:16:32
-
59の物言いはイヤだけど
たまに帰省すると駅前商店街の寂れ具合に
寂しさは覚えますね…
-
- 63
- 2010/06/09(水) 10:02:27
-
駅前の街中がさびれているのはどこの地方都市でも見られるね。
駅近くのホテルに泊まるとハイヤー使わないとまともな店が無い都市がけっこうある。
地元の人間わざわざ屋台に行かないしね。
店は自分でよく調べようの巻でした。
-
- 64
- 2010/06/09(水) 10:29:26
-
たまたま入った店が悪かったんでしょうね
そんなところはどこにでもある
店構えでだいたいわかるだろうに
-
- 65
- 2010/06/09(水) 11:24:43
-
あ〜、屋台の集まってるとこかぁ。
各地でブームが有ったけどね...
北見は反応が遅かったし、個性がなかったね。
出張ならほんと調べて行くべきだね。
金、ケチらない方が良いよ。
-
- 66
- 2010/06/09(水) 12:13:43
-
北見か
昔マルショウデパートってなかったか
-
- 67
- 2010/06/09(水) 12:29:02
-
北見は所詮田舎です。
札幌と同じに扱われては困る。
そもそも、田舎に来て、都会と同じものが手に入らないから不満って、、
馬鹿ですか?www
そんなもん、和風料亭に行って、ハンバーグ頼んで
「しょせん料亭ですね。」と言ってるのと同じだわ。
東京の温泉(ラクーア)とか行って、塩素くさくて、しかも人だらけで
料金はばか高いのを馬鹿にするのと同じ。
北見は田舎なんだから、楽しむなら、田舎ならではの楽しみ方があるだろうよ。
余りに頭が悪いんでびっくりするわ。
-
- 68
- 2010/06/09(水) 13:04:00
-
学生時代は丸正3階でよくゲームやってたよ
あの頃の常連さん いま何やってるのかなぁ
-
- 69
- 2010/06/09(水) 13:11:38
-
丸正の下のペット屋で買ったインコ
去年まで生きてたよ。そこの店主さんは
タコ写真家で有名だったらしい。
今どうしてるんだろうか。
-
- 70
- 2010/06/09(水) 16:16:21
-
67>>和風料亭でハンバーグ?都会では…北見じゃ注文しないぞ
-
- 71
- 2010/06/09(水) 16:24:03
-
>>70
例え話でしょ…。
-
- 72
- 2010/06/09(水) 16:24:25
-
>>70
例え話でしょ…。
-
- 73
- 2010/06/09(水) 16:24:43
-
>>70
例え話でしょ…。
-
- 74
- 2010/06/09(水) 16:26:02
-
すまん、エラーで重複した…。
-
- 75
- 2010/06/09(水) 16:40:58
-
>>67の例え話もあまりうまくないし、北海道で6月にまともな枝豆期待する方もおかしい。
-
- 76
- 2010/06/09(水) 16:54:11
-
駅前の東急っていま無いらしいですね
あのデパートは今どうなっていますか?
駐車場は?ホテルは?
-
- 77
- 2010/06/09(水) 16:56:31
-
>>59
どこから来たのか知らんが今度北見に来た時は是非あそこへ行ってくれ
ローソンw
-
- 78
- 2010/06/09(水) 17:02:39
-
まぁ 北見ではなく上川のアイスパビリオンだけど、数年前の春先に行くと美味しそうな
茹でとうもろこしが売っていたので買って食べた。
隣でも本州からの観光客が、流石に北海道のとうもろこしは美味しい〜と喜んで食べていたが、
トウモロコシの入っているダンボールを見ると“栃木産”とおもいっきりあったw
店のヒトにこれは栃木産ですかと聞くと、小さく頷いていた。
まぁ 産地の入ったダンボールくらいは片付けて欲しいと(特に観光客相手の施設は)おもうが。
-
- 79
- 2010/06/09(水) 17:12:41
-
中国のシシャモより、鵡川加工の中国産シシャモのほうがうまく感じる。
-
- 80
- 2010/06/09(水) 17:21:20
-
簡単に股開いてどーぞというより、イヤヨイヤヨ〜のほうが萌えるわね 確かに。
-
- 81
- 2010/06/09(水) 22:00:20
-
DIYで自宅の水道管をステン管に変えたいと思うのですが、水道資材が豊富に売ってるお店はないでしょうか?
ホーマックも見ましたが圧着可能なチーズやエルボなどが売ってませんでした。
ご存じの方教えてください。
-
- 82
- 2010/06/09(水) 22:16:14
-
>>69
丸正で買ったインコが去年亡くなったそうだけどいったい何歳で亡くなったの??
インコの寿命って7年くらいでしょう。あそこのペットコーナーなくなって20年
位たつと思うんだけど・・・
-
- 83
- 2010/06/09(水) 22:32:53
-
丸正のジュースが飲みたくなった。
-
- 84
- 2010/06/09(水) 22:51:09
-
>>74
大事なことだから3回言いましたよ。
でいいと思う。
それくらい大事なこと。
-
- 85
- 2010/06/09(水) 23:03:14
-
>>81
圧着可能な継手は口をかしめる為の専用工具が必要ですので
DIYって範囲では無いと思うのですがお持ちであれば
水道資材の会社は5,6社ありますよ。
北見 水道資材とか管材で検索すれば出てきます。
-
- 86
- 2010/06/09(水) 23:48:22
-
>>68
普通に結婚して子供連れてポスとかに買い物に来てたりする
ゲームうまかった人たちも普通にそういうふうになっちゃうんだなと
-
- 87
- 2010/06/10(木) 00:14:53
-
>>82
セキセイの平均寿命は10歳前後、長寿だと15歳〜20歳
オカメの平均寿命は18歳前後 長寿だと25歳〜30歳
大型インコは軽く30歳オーバーですよ。
飼い方(エサ・日光浴・室温)で大きく違うのですが、インコの質(セキセイでも体の大きな高級タイプがあるよ)
での違いもあるようです。
-
- 88
- 2010/06/10(木) 06:47:14
-
北見からも「ヨッシャコイ」に出場するチームがあるのかな?
-
- 89
- 2010/06/10(木) 08:19:15
-
>>88
発火同時くらいでしょ
-
- 90
- 2010/06/10(木) 17:45:27
-
北見で「第9地区」は、やらないんだろうなあ。
マイカルはもちろん、シアターボイスはあの手の
B級SFをやりたがらない劇場。
オタ系アニメの映画も興行成績が高くなったから仕方なくやっている
みたいな上映の遅さ。
ブロックバスター以外のSF映画やオタ系アニメの映画が見られない町、北見。
-
- 92
- 2010/06/10(木) 20:39:41
-
わーすごい偏見ー (棒
-
- 93
- 2010/06/10(木) 20:40:31
-
>>90 オマエ、何か気持ち悪いなw
-
- 94
- 2010/06/10(木) 20:51:06
-
レンタルDVDが80円だしな、映画なんかもう辞めたよ。
-
- 95
- 2010/06/10(木) 20:52:45
-
腰痛になって道路のデコボコを実感。
暫定税率廃止しなかったのだから現存の道くらい平らにしてほしいもんだよ。
上下水道工事の跡もちゃんと平らに直してくれよ道路管理者。
-
- 96
- 2010/06/10(木) 21:55:05
-
>>94
80円ってGEOで旧作だよね。
やっぱ新しいのを見たいよ。
-
- 97
- 2010/06/10(木) 21:56:09
-
>91
映画なんて滅多に見ないけど漫画で好きたった
「あずみ」が映画化されるんで観にいったら
土曜日の夜だってえのに5人しかいなかった。
宮崎駿のポニョだったら結構入ってたろうね。
-
- 98
- 2010/06/10(木) 22:03:18
-
>>96
普通に時期をずらせばいい
今が新作のが旧になるくらいにみるので丁度良いと思うんだが・・・
-
- 99
- 2010/06/10(木) 22:09:56
-
気が短いから、そんなに待てないよ。
-
- 100
- 2010/06/10(木) 22:16:34
-
去年だが、レイトショーで「96時間」を観たが
観客は俺を含めて4人だった。土曜の夜。
映画自体は面白かったよ。
-
- 101
- 2010/06/10(木) 22:19:34
-
>>100
それ面白いよね。
DVDで見たけど。
オヤジ格好良すぎだけど。
-
- 102
- 2010/06/12(土) 17:59:13
-
夏が来たね。
明日は更に暑そう、運動会の応援は大変だね。
-
- 103
- 2010/06/12(土) 18:21:26
-
最近市内にも漫画・アニメやゲームなどのキャラクターを車に貼ったりペイントする
俗に言う 『痛車(いたしゃ)』 をよく見かけますね。
市内で痛車が集まる所ってあるんですかね?
-
- 104
- 2010/06/12(土) 19:27:29
-
>>103
よく見るよね。なんなんだろう。
-
- 105
- 2010/06/12(土) 20:50:03
-
鳩屋模型の前。
-
- 106
- 2010/06/12(土) 21:31:45
-
>>104
北見の住人で業者に頼むより安価で作る人が現れたらしいんで
それで多くなったんじゃないかな?北見で走ってる痛車の殆どは
その人の作ったのを貼ってるらしい。
-
- 107
- 2010/06/12(土) 21:47:23
-
ここだね、普通のラッピングもシールやってるよ
ttp://gutiworks.web.fc2.com/
-
- 108
- 2010/06/12(土) 23:34:23
-
トリトンの夕陽ケ丘店ってどこかに移転になるのかな・・?
このページを共有する
おすすめワード