facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 452
  •  
  • 2010/07/16(金) 07:15:34
学校の質で考えるなら、住む場所は東陵、青葉、美山の一部だな。
東陵中学校の学力は恐らく市内で一番、東小も変な親はいなかったな。
東陵中学校も虐めとかの問題は無かった。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2010/07/16(金) 07:46:38
自分はセクトには良い印象がない><

?昔、地方から1日かけて北見に物件を探しに来てセクトで探して貰ったんだけど・・・
 19時位に来店したのが悪かったのか適当な対応をされた。
 態度もイヤイヤなのが見え見えで、物件まで到着して案内された時に早く帰らせろと
 言わんばかりの説明する気の無さ(社員さんは家の外でずっと待機状態)が出ていました。
 若手社員でした(当時)

?これも昔の話ですが、今住んでる方が来月引っ越すということで
 案内してくれると言われ付いて行ったのですが・・・
 まだ住んでいる方から家が引っ越しの準備で散らかってるからということで
 中を見るのを拒否されました;;
 行く前に連絡をしてなかったようで向こうの家族の方は凄く怒ってた。
 こちらとしては1日がかりで行っておりセクトから案内されただけに
 どうしてくれんの?って感じだけど仕方なく退散した苦い思い出があります。
 中年社員だったな(当時)

もう15年位前の話だから当時の社員さんは居ないのかもしれないけど
凄く不愉快&苦い思い出ばかりでした。
その後、自分で物件を探しボロでしたが安アパートに住むことが出来た。
個人で探せとは言わないけど、不動産屋は色々と回った方が良いかもしれないです。

ここまで見た
  • 456
  • 426
  • 2010/07/16(金) 07:52:33
>>448さん
ありがとうございます。
さっそく週末に、チャレンジしてきます。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2010/07/16(金) 08:15:27
やっぱり店の雰囲気や店員の対応などはネットじゃわからないので、
時間のある時に北見の不動産屋めぐりをすることをお勧めします。
不動産屋のほとんどが、なぜか数年前から夕陽ヶ丘通りに集まってきて
いるので、ハシゴをしやすいですよ。

学校は、今やどこも少子化でクラスが減ってます。
新興住宅地の区域である三輪小が1学年3〜4クラスあると聞きましたが、
今ではこのクラス数でもマンモス校になるようですね。
高栄など団地が近かった学校は昔はすごいクラス数だったのですが、
世代が変わって今では少人数になってるとか…。
人数の多い少ないでもいろんなメリット・デメリットがあると思いますので、
お子さんにはどちらが合っているのかを考えるのも大事かもしれませんね。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2010/07/16(金) 09:10:31
現在の中学学力レベルは端野、北見南、東陵の順だそうです。
中央小学校も評判は良いみたいですよ。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2010/07/16(金) 11:19:50
端野初耳(@_@)

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2010/07/16(金) 12:21:19
小学校や中学は校長が変わると方針変わるからなんともいえませんよ...

地域性をみて考えたほうが良いかと

私は東陵へいく小学校の校区を進めます

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2010/07/16(金) 12:57:46
皆さんどありがとうございます。
生活の便から考えても、美山とか東陵は難しそうです・・・

学力は、正直そこまで重視してません。
子供同士が仲良くて雰囲気のいい学校が一番かなと思います。


三輪はそんなにクラスが多いんですか!知りませんでした・・・。
今、1クラスか2クラスしかない学校なのでどう転ぶかわかりませんね。。

住みたい場所を三輪と高栄東近辺中心に絞りこんだんですが
そうなると学校も必然的に三輪か北に絞られてしまいますね。
北はどうなんでしょうね・・
むしろ三輪からちょっと距離を妥協して、緑小校区とかも検討したほうがいいのかなあ・・
緑小の近辺は物件がほとんどなかったですが・・・

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2010/07/16(金) 13:14:03
情報集めもいいけど、自分の情報も垂れ流してること気が付いてよね

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2010/07/16(金) 14:05:16
今日もなかなか暑いね。
こんなに天気いいのにぼんちまつり中は雨なんだろか。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2010/07/16(金) 14:14:15
>>463
緑小近辺は、低学年も高学年も混ざって一緒に遊ぶ姿をよく見かけます。
子供同士でケンカすることもありますが、大きい子が間に入り仲裁したりします。
小さい子は大きい子に甘え、大きい子は小さい子をかわいがり
子供の遊びを見ていて安心できます。

まぁ、みんながみんなではないですが・・・

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2010/07/16(金) 14:25:24
ご指摘どうもです。
でもあくまで比較検討したい情報の域を過ぎないので・・・。
北見市内に越すか別の市町村に越すかも決まってませんし
時期も何も決まってるものではないので、自分の情報を垂れ流してるつもりはないです。

>>466
そうなんですか。いい学校って感じのところなんですね。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2010/07/16(金) 14:33:18
>>467
あっ、肝心なこと書き忘れましたww

いい環境なんですが、賃貸物件が極端に少ないんですよね・・・
団地ぐらいしかない
マンションもあるけど、古いうえに高いようで

ここまで見た
  • 469
  • 448
  • 2010/07/16(金) 16:43:00
>>456
今の時期は訓子府から上が濁りも少なくてお勧めです。

ここまで見た
  • 470
  • 426
  • 2010/07/16(金) 17:52:00
うぉー!やる気出てきました。
ありがとうございます。
ところで、この辺は熊は大丈夫ですよね?

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2010/07/16(金) 18:13:17
熊よけスプレー・鈴・・・

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2010/07/16(金) 18:27:37
個人的に好きなのは美芳、本町、とん田東の北の方。
スーパーも近くにあるし歩いて街にも行けるのでおすすめです。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2010/07/17(土) 00:37:43
なんかすっかりおかしな流れになってるな…

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2010/07/17(土) 00:51:41
では話を戻して楽しい話題に
もうすぐぼんち祭りの花火大会ですが
皆さんは何処で観覧しますか?
ベスポジ教えて。
淡い思い出でも結構ですよ。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2010/07/17(土) 01:56:32
>>480
我が家

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2010/07/17(土) 05:44:38
>480
工大から少し行ったところにあるセブンを右折して
のんたまで行く道路。あそこにうじゃうじゃ車とまってる。

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2010/07/17(土) 06:18:46
>>482
あの路線、毎年むちゃくちゃ混むから近隣住民はえらく迷惑してる。
今年は酷い止め方してるクルマがいたら警察に通報してやるつもり。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2010/07/17(土) 07:20:36
去年引越したんだが 今年はSL走ったの?

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2010/07/17(土) 07:21:05
日赤看護大学の屋上が素晴らしいビューポイント
になりそうだな。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2010/07/17(土) 10:05:14
不景気だから仕方ない

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2010/07/17(土) 10:15:34
雰囲気を楽しむなら常呂川の河川敷

近所のひとが椅子持ってわらわら行きます
花火をばっちりみたいならオニオン道路とか高台から見るのがイイヨネ♪

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2010/07/18(日) 08:15:53
今年初めて近くまで行こうと思っているけど
混雑はものすごいのかな?
今まで若松大橋まで歩いていたんですが、チャレンジしてみようか悩んでます
もちろん車のマナーはきちんとします
住んでいる方は毎年大変でしょうね^^;
みんなきちんとしましょう^^

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2010/07/18(日) 08:56:46
今日のおまつり、子どもサンバは中止のようだけど
はたして夜の花火はあるのかな?

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2010/07/18(日) 09:44:01
ダブルは来るの?

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2010/07/18(日) 14:54:39
ダブルは着てましたよ。
商工会議所にさっき電話したら、「花火はやります」とのこと。
これから雨が降ってもやるのかな。

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2010/07/18(日) 15:05:34
花火大会は本日やるそうです。(大雨でないかぎり)

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2010/07/18(日) 17:31:24
ふってきた

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2010/07/18(日) 17:42:57
こんな雨の日に花火大会は中止して欲しいわ

大きいのが上がっても雲の中で何も見えん

ここまで見た
  • 497
  • 431
  • 2010/07/18(日) 17:59:26
大雨ではないけど、この雨の中見るのはつらいな
どうなるんだろう
もしやるんなら駐車場混むから早めに出ないといかんし

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2010/07/18(日) 18:38:10
決行合図の花火があがりましたね
延期すればいいのに…

現在オニオン道路は混雑中
いい場所はもう空いてない

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2010/07/18(日) 19:04:00
雨で中止と決定したあとに晴れ間がのぞいた子供サンバ
開催しますと宣言したあとに雨が降り出した花火大会…
今日のお祭りは踏んだり蹴ったりだね。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2010/07/18(日) 19:09:35
全くその通り
だけど、すべて結果論
天気を予想するのは、難しい

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2010/07/18(日) 19:15:18
少し小降りになってきましたね。
打ち上げ開始が19時45分〜らしいけど
近くまで行くのも大変そう。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2010/07/18(日) 19:20:14
え、花火やるの?
さっきから上がってる合図はやるの合図なんだ?
雨が結構降り出して中止だと勝手に思い込んでた

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード