-
- 215
- 2010/06/26(土) 13:23:18
-
オホーツク
-
- 216
- 2010/06/26(土) 13:26:03
-
>>214
朝日町のこうりゃんせ公園
端野の屯田の杜公園
-
- 217
- 2010/06/26(土) 13:37:21
-
今日はどこも出掛けず家にいるのでさほど辛くはない。
一度外に出てしまったら辛いんだよねー。
クーラーはないけど今結構風も出てきたのでなんとか今日はしのげそうだ。
明日は出掛ける用事があるのでキツいな〜。
自分は土日休みなのでゴロゴロしてられるからいいけど
外で仕事してる人はほんとご苦労様です。熱中症に気をつけてください。
-
- 218
- 2010/06/26(土) 13:42:13
-
明日も今日ほどではないけど30度以上気温がいくらしい、6月ってこんなに気温高かったっけ?
-
- 219
- 2010/06/26(土) 14:04:04
-
>>218
例年ていうわけではないけど、30度こえることはあるよ。
6月の猛暑日は異常かな。
平成6年は6月下旬から8月上旬まで連日の真夏日でした。
お盆頃に大雨だった記憶が・・・
-
- 220
- 2010/06/26(土) 14:09:16
-
13:11 北見37.0℃
-
- 221
- 2010/06/26(土) 14:20:59
-
!!!
-
- 222
- 2010/06/26(土) 14:30:40
-
体温以上もあるの?
-
- 223
- 2010/06/26(土) 14:48:30
-
なんだかエアコン欲しくなってきたなぁ
-
- 224
- 2010/06/26(土) 15:06:32
-
でもなんか気温下がってきたみたい・・・
いやーへたしたら今年一番の気温かもねw
-
- 225
- 2010/06/26(土) 15:10:38
-
とりあえずここ40年で一番
-
- 226
- 2010/06/26(土) 15:24:16
-
NHKの全国ニュースで37度やってたな。
NHKも北見支局のそばじゃなくて娯楽施設に取材いけよ。
-
- 227
- 2010/06/26(土) 17:28:31
-
娯楽施設って何? パチンコ?
-
- 228
- 2010/06/26(土) 20:50:09
-
子供手当てより冷房手当てがほしい。日本で一番気候の二極が激しいところ、ここ北見では、冷暖房手当てが必要。
せめて電気と灯油に消費税はご勘弁を、菅総理さま。
-
- 229
- 2010/06/26(土) 22:01:52
-
明日も35度
-
- 230
- 2010/06/26(土) 22:40:50
-
あちー
-
- 231
- 2010/06/26(土) 22:49:01
-
>>226
NHKは北見支局ではなくて、北見放送局。
-
- 232
- 2010/06/26(土) 23:24:33
-
暑いけど午後からは風が吹くし、夕方になると気温は下がる。
湿度も低いので本州の37℃とは違うな。過ごしやすい。
-
- 233
- 2010/06/26(土) 23:58:13
-
さっきの火事…結構な煙出てたなぁ…
-
- 234
- 2010/06/27(日) 00:42:45
-
窓を開けてたらカランカラン、カランカランと延々と鐘の音が…
夜中は気をつかってサイレンを消してたんだろうけど
逆に不気味な響きでした
-
- 235
- 2010/06/27(日) 03:12:24
-
消火が終わったあと帰るときに鳴らすんだよ
-
- 236
- 2010/06/27(日) 07:46:22
-
へぇ〜、そうなんだ
-
- 237
- 2010/06/27(日) 11:05:45
-
あの鐘は「火事は終わりました、みなさんご安心ください」
という意味だと思っていた。234氏の感じ方はびっくりだよ。
これが行き過ぎると、
世の中のクレームってこうした誤解から生じるものなんだな。
-
- 238
- 2010/06/27(日) 11:28:07
-
知らない人がいることに驚くわ
最近は常識を知らない奴が多過ぎる
会話が成立しなくて困る
-
- 239
- 2010/06/27(日) 12:11:26
-
>>238
そんな知ったかぶりするような言い方はないわ・・・
-
- 240
- 2010/06/27(日) 12:33:33
-
>>239
知ったかぶり?
どこが?
常識はずれの人を馬鹿にしただけですが。
知ったかぶりの意味を間違えてません?
-
- 241
- 2010/06/27(日) 12:46:32
-
自分が知ってることはすべて常識だと思ってる人が常識はずれだと思います
-
- 242
- 2010/06/27(日) 13:10:15
-
>>238
常識とかはどうでも良いが物言いに優しさの欠片も無いね。235みたいなさりげなさが無いと常識有っても何の意味も持たんよ。
まあ馬鹿にしてるって公言してる時点で常識有っても知的では無いわな。
-
- 243
- 2010/06/27(日) 14:57:34
-
そんなに知らない事って馬鹿にされなきゃいけないことかな
-
- 244
- 2010/06/27(日) 16:37:27
-
暑いから頭溶けてんだよっ240は
-
- 245
- 2010/06/27(日) 20:51:39
-
常識知らずを馬鹿にしてるって自体が常識無いんじゃないかと…
別に知らない人がいたっていいんじゃない?
あんた何でも知ってるの?あんたに解らないことなんて無いの?
そんな人どこにもいないんじゃない?
-
- 246
- 2010/06/27(日) 20:58:40
-
知ってることより知らないことのほうが多いこの世界でつまらないことで言い合うなよみっともない
-
- 247
- 2010/06/27(日) 22:03:49
-
こういうのが同じ仕事場でうざがられたり嫌われたりしてるんだろうね
もし上司になるようなやつならバイトとか下で働く奴はすぐ辞めそうw
-
- 248
- 2010/06/27(日) 22:20:40
-
取り方は人各々だけど、常識って程の物か?天然、たまたま知らなかった。で良いではないか?これで1つ勉強になったんだから、>>240は偉そうにしなくて宜しい。
-
- 249
- 2010/06/27(日) 23:05:19
-
久々にフルボッコww
-
- 250
- 2010/06/28(月) 01:47:08
-
ヤフー知恵袋で聞いてみよう。
-
- 251
- 2010/06/28(月) 02:20:53
-
>>237くらいで話が終わってるようなものなのにな
-
- 252
- 2010/06/28(月) 03:03:42
-
調子こいて常識だのなんだの語りだしたのが運のツキだったな
もう恥ずかしくて出て来れないんじゃないのかw
-
- 253
- 2010/06/28(月) 04:47:19
-
そうそう、わからないやつがいれば教えてあげればいいんだよ
自慢しているのは最近ちょっと知識増えたとか使って見たいとか
そういう上っ面の奴が多い。
学歴でも高学歴より中学歴が多いよなそういう連中は
-
- 254
- 2010/06/28(月) 05:01:42
-
近所で火事って一生でも滅多にあわない。
消防の関係者じゃないとサイレン云々はわからないよ。
-
- 255
- 2010/06/28(月) 08:30:58
-
うちは大通りに面してるから、結構消防車通るんだよね
そういうのもあって、鐘の音とかも知ってはいたけれど
まぁできれば聞かなくても済むようにしたいものです
-
- 256
- 2010/06/28(月) 09:20:43
-
いちいち相手にしてる人たちもヒマですね
無視してりゃいいのに・・・
-
- 257
- 2010/06/28(月) 11:35:47
-
>聞かなくても済むようにしたい
ってのは鐘の音のことね
火事はないに超したことないよー
みなさんも気をつけて
-
- 258
- 2010/06/29(火) 04:05:52
-
>>256
ヒマだからココ見てたりレスしたりしてるんでないかい...
-
- 259
- 2010/06/29(火) 06:36:52
-
239だけど、自分の一言でここまで続くとは・・・申し訳ない。
消防車のことは自分も知らなかったけど、参考になりました。
さて、今夜のパラグアイ戦は見る人は多いのかな?
市内の居酒屋でTV見ながら、飲んだり(応援)できるところはありますか?
-
- 260
- 2010/06/29(火) 07:31:58
-
蒸気船では閉店間際に試合を見ていたな。
営業時間中テレビつけているのではないかな。
-
- 261
- 2010/06/29(火) 07:33:50
-
北見スレなのに網走のことを書いてしまったよorz
ちなみに北見だと、かんとうでテレビを見ながら食事したことがある。
つけているかもね。個人営業の居酒屋ならやっているかも。
不確実要素ばかりで申し訳ない
-
- 262
- 2010/06/29(火) 18:29:58
-
>>259
つhttp://living-bar.jp/
-
- 263
- 2010/06/29(火) 18:40:37
-
メッセのブックオフ前の障害者用スペースに駐車してる健常者
社名入りのジャンパー着たままで恥ずかしくないのかな
頭の中が障害なのか?
-
- 264
- 2010/06/29(火) 18:55:43
-
>>263
間違いなく頭の障害
それ以外考えられんでしょw
このページを共有する
おすすめワード