facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • ゆ〜き
  • 2010/05/31(月) 12:04:47
宣誓 我々当スレッド参加者一同は、北海道新聞名物コーナー
「はいはい道新」への批判と分析を通じて北海道の民度向上に
貢献することを誓います。

また、ネタを貼り付けてくれる「職人」をネ申として
信仰することを告白します。

あんまりネタがない時は北海道新聞の
読者の声や生活欄の相談コーナー等も含めた、
読者投稿および記者記事を全般的にどうぞ。

【削除FAQ】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1235446469/

【前スレ】
北海道新聞の「はいはい道新」と それに類似する記事を語ろう 27言目
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1248871197/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2010/05/31(月) 12:22:09
はいはい道新、どうする道新、どうなる道新、頑張れ。

で、hodogaya.kanagawa阻止!

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2010/05/31(月) 17:39:15
ピアノライブで喫煙の非常識

統合失調症に苦しみながら、独学でピアのを続ける青年のライブが
旭川市内の飲食店で開かれました。
ショパンの作品などピアノ演奏はとても素晴らしく、聞きほれてしまいました。
ところが会場にいた若い女性二人が演奏中に煙草を吹かしていたのです。
しかも堂々と。
私は主人を肺がんで亡くしているので、こうした場での喫煙はとても気になります。
注意しようと思いましたが思いとどまりました。
せっかくの演奏会が台無しでした。
(旭川市・無職、女83)

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2010/05/31(月) 18:06:17
>>2
乙!!

>>3
また同じようなネタか。
マジレスしあうと、荒れるからな…。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2010/05/31(月) 18:06:39
ライブバーでのピアノなんだから、演奏を聴きながらタバコを吸う人も
いると思うんだけど。
肺ガンで亡くなった旦那さんと暮らして居たんだもの、受動喫煙で
何を今更だと思うけどなぁ・・・イヤミなばぁさん。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2010/05/31(月) 18:32:32
>>3 >私は主人を肺がんで亡くしているので、こうした場での喫煙はとても気になります。>

であるのなら、ばあさんは「会場の喫煙・禁煙」を確認するべきであった。
喫煙者の自由を全く考慮せず一方的な自己中心的意見出しかない。
ジャズバーでも同様のことを言い出しそうで怖い。

とどめに、『せっかくの演奏会が台無しでした』

「・・台無しでした」は、つい先日『せっかくの旅行が台無しでした』でも
使われていたが、『人のせいにするなよ!』
不快を他人に転換するのは凄く嫌だな。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2010/05/31(月) 18:50:28
「・・台無しでした」が無くなったらこのスレ的には寂しくなるぞw

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2010/05/31(月) 19:30:20
>>3せっかく同情しながら読んでたのに、最後の1行で
台無しでした。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2010/05/31(月) 22:41:52
>私は主人を肺がんで亡くしているので、こうした場での喫煙はとても気になります。<

主人の肺がんの原因がなぜ煙草だと断言できるのだろうか?
塵肺やアスベスト、排ガスが原因かもしれない。
煙草を60年吸っても肺がんにならない人もいる。
肺がんになったのは、免疫力がなくなったからだろうね。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2010/05/31(月) 22:57:32
旦那をダシに使ってるとしか思えない内容だわな

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2010/06/01(火) 07:52:49
>>1 参照

分析と言うよりも現状では、いちゃもんだろw
まぁ、それが楽しいのかもしれんが…。

自己レスも程々にね。
少し他の住人さんの意見を待ってレスするとか…。
貴方だけのスレではないのだよ。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2010/06/02(水) 00:26:29
毎日やってるなら本人に言わないと解決しないだろ?


気になるストック突く音

朝5時ごろ、家の脇の小道からカツッ、カツッと音が聞こえ目が覚めました。
だんだん近づいてきて、その後遠のいていきました。
窓を開けて見たら年配の男性が両手でストックを突いて散歩。
今はやりのノルディックウオークです。運動のためでしょう。
一歩一歩力を込めてアスファルトを突いてました。
でもみんなまだ寝ている時間帯です。
やるならストックの先にゴムキャップをはめるぐらいの配慮がほしいものです。
常識を持ってください。
                    (札幌市・会社員、男53)

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2010/06/02(水) 00:27:16
私は悪くない。時代のせいだ(キリッ)


1日朝刊いずみ 娘の笑顔
長女がまだ5、6歳で、岩見沢へ引っ越して3年たったころです。
見ず知らずの自転車に乗ったおじさんから、川で釣った魚をもらったと喜んで走って帰ってきました。
魚は濁った水の中で元気に生きていました。
その時、私は、娘が知らない人から物をもらって喜んでるのはいけない、という思いでいっぱいになり、
思わず「返しておいで!」と怒鳴ってしまいました。
娘はとても悲しそうに走って返しに行きました。
はっと気付き「一緒に行って話を聞けばよかったか」と思った時は遅く、すぐ帰ってきました。
おじさんはすぐ近くにまだいて受け取ったそうです。
長女は今年、高校2年になりました。
今でもそのおじさんを覚えていて「今日、会ったさ」と言います。
時折、私も自転車に乗った陽気そうなおじさんを見かけると、この人だったんだろうかと思ってしまいます。
娘がおじさんの顔を今も覚えてるのは、あの時よほどうれしく、そして悲しかったからなのでしょう。
「もし一緒に魚を見て喜んであげていたら」と、娘の笑顔を曇らせてしまったことを今も思い出します。
でも、あの時はどうしてもできませんでした。
…なぜそんなふうにしか考えられない人間になってしまったのでしょう。
自分が育った子供のころとは違う。こんな時代のためなんだろうかと、あらためて悲しく思いました。
          赤○ 弘子(44歳・主婦)=岩見沢市

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2010/06/02(水) 00:56:17
おじさんがどうにも不憫に思えてしまう。
おじさんもきっと悲しい思いを引きずっているに違いない。
娘がおじさんの顔覚えているのなら、
思い切って当時の思いを話してあげればいいのに。
母娘一緒に「あのときはこうだったんです・・・ごめんなさいね」と。
ほんとうに反省しているのが前提だけど。

大事なこと忘れてた。
苗字に「赤」とは、これはまた香ばしい限りですな。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2010/06/02(水) 17:35:10
そのおじさんも実は。

せっかく魚をあげたのに、無下に返されてそれ以来 PTSD (心的外傷後ストレス障害)と
診断され、今もフラッシュバックに悩まされています。
当時の親子が分かったら、精神的苦痛で裁判に訴えたい位です。

とか、道珍に電凸していたりしてw
ボツって掲載されていないだけでw

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2010/06/02(水) 20:40:49
これ読んだとき、最初に思ったのは
「仮に危険なおじさんだとしたら、子供一人で返しに行かせる事自体がヤバくないか?」

まぁ、魚をダシに変なこと考える奴はいないと思うが、
お菓子くれたおじさんに一人で返しに行かせるってのだったら、怖い。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2010/06/02(水) 21:47:52
感知式の信号に感知されない所で止まるって・・・
ちゃんと運転出来ないなら運転止めようよ。


車感知式信号機だったとは

赤信号で停止線のかなり手前で車を止めました。
いつもはあまり意識していなかったけど、やけに赤信号が長いのです。
変だなあと思いつつも待ち続けましたが、信号は変わりません。
すると、後続車の運転手さんが降りてきて「車を前に出して!」と言うのです。
急いで停止線直前まで動かすと、間もなく信号が青に変わりました。
この信号は車を感知するセンサー式でした。
誰にでも分かるような表示をしてほしいものです。
(札幌市・主婦・35)

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2010/06/02(水) 21:53:13
>>17
標識どうこうじゃなくてまず停止線で止まれだよな。
当たり前の事を守らずに何を言ってるんだか。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2010/06/02(水) 22:09:13
停止線まで距離あるのに突然止まるのってこういうバカが乗ってるんだろうなぁ

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2010/06/02(水) 22:14:55
日本は他の国に比べて表示は多い方。
「電車が来ますので白線の内側にお入り下さい」
「バスの中では携帯電話は御遠慮ください」
至れり尽くせりのサービス過剰が、反って注意散漫を引き起こしているのかも。

「次の番が来たら速やかにパスポートを開いてお待ち下さい」
「先頭の車は青信号に変るのを注意してお待ち下さい」
「車は停車線の位置で御止下さい」
「芝生は緑色の方を上にして植えてください」
莫迦のために表示を作ったら世の中は看板だらけになって、
普通の人にとっては迷惑になりそうだ。

この主婦35は、「猫が濡れて帰ってきたので、乾かそうと電子レンジに入れたら
死んだ。誰にでも分かるような表示をしてほしいものです」と言いだしそうだ。
そして取説に「電子レンジの中にペットを入れないで下さい」と言う項が一つ増える。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2010/06/02(水) 22:50:37
定番の「きちんと確認しなかった私も悪かったのですが・・」がなく、
完全に責任転嫁。むしろすがすがしいくらいだった。
センサーより後ろって、普段どれだけ後ろで停まってるんだろう。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2010/06/02(水) 22:56:15
愚かだw

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2010/06/02(水) 23:20:05
このお馬鹿主婦に自分が間違った事やってるって直接言ってやりたいな。
投稿してもスルーされるかな?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2010/06/03(木) 06:59:40
でも、後ろの運転手が降りてきて注意するなんて札幌の人は優しいなぁ

よその土地ならクラクションを鳴らし続けるか
強引に前に割り混むかして終わりのような気がするね

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2010/06/03(木) 07:00:56
ふつうならうっかりミスで てへっ で済む話なのに、
逆ギレしちゃうところが素晴らしい。

おれも自転車で押しボタンに気がつかず、ボケーッと信号が青になるのを待ってたことがある。
太美のスウェーデンヒルズに入る、ローソンのある交差点で。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2010/06/03(木) 08:33:54
自動車学校行き直せって話だよな。
基本中の基本ジャン。

その馬鹿主婦の車みてみたいな。多分、擦った・ぶつけた、ボコボコなんじゃないかとw
上でも誰か書いていたけど、反省の色まったくゼロだもんな。。。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2010/06/04(金) 02:18:14
お答えします

先日、「車両感応式信号機の表示が分からない」という苦情の記載がありましたが、
本来、信号機用車両感知器は車両が停止線に合わせて止まるという常識の元に設置
されています。従いまして先頭、もしくは2台目程度の位置で止まればセンサーの
故障でもない限り反応します。また、停止線より遙か手前で止まるという行為は後
続車にとりましても予期できぬ行為であるため大変危険です。周囲の状況を常に確
認し、安全運転で交通法規に則った節度のある運転を心がけて下さい。

(北海道警察交通課)


って感じの苦情処理電話に期待

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2010/06/04(金) 12:06:30
道警GoodJobって書いちゃったけど、>>27BetterJobに訂正。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2010/06/08(火) 22:23:15
>>12
>やるならストックの先にゴムキャップをはめるぐらいの配慮がほしいものです。

あれさ、本当にうるさいよな。っていうか山道でもないのにストック突いてどうすんだ。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2010/06/08(火) 22:28:01
>>17
>この信号は車を感知するセンサー式でした。
>誰にでも分かるような表示をしてほしいものです。

これも同感、冬道だと停止線が分からんし、標識と停止線の
位置が異なるケースもあるしな。
交通課も一方的に決めつけず柔軟な対応を求めたい。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード