【太平洋】新・八雲町を語ろう♪【日本海】(Part15) [machi](★0)
-
- 872
- 2012/03/21(水) 16:27:32
-
おかじー
-
- 873
- 2012/03/22(木) 00:31:07
-
オカジーはいけるで
-
- 874
- 2012/03/22(木) 00:37:01
-
おかじーwwwwww
あだ名可愛すぎワロタ
-
- 875
- 2012/03/23(金) 17:03:15
-
おかじーは変えてくれるで
-
- 876
- 2012/03/23(金) 22:52:04
-
八雲町へようこそ セシウムさん
檜山管内の江差、上ノ国、厚沢部、乙部の4町長は
22日江差役場で記者会見しガレキの受け入れを表明しました。
4町と渡島管内八雲町は共同で
「南部桧山衛生処理組合」を構成している。
同組合と民間業者の二ヶ所への委託で
4町は最大20万トン(132億円のあぶく泡銭収入)のコンクリートやガラスなどの不燃ガレキが
受け入れが可能としている。
但し、ガレキに放射能の汚染がないことと住民の理解が得られることを条件に
ということです。
※汚染のないガレキ?w
※理解しない住民には横須賀市みたいに脅迫?w
-
- 877
- 2012/03/24(土) 03:30:11
-
原発周辺なんてもう何十年も住めないんだから
そこに処理場でも建てて処分すれば良いと思っちゃうんだが・・
遠距離に輸送する意味がよくわからん
-
- 878
- 2012/03/24(土) 05:56:00
-
被災地に一度でも行ってきたのか?あの瓦礫の山を目の当たりにしたら、人間としてどう思うかだ。
解らん奴は、頑張ってとか絆だとか、薄っぺらな言葉を使うな。日本中で処理をしないと片づかないと言うこと。
本町のゴミを山崎に処分するような事だ。
-
- 879
- 2012/03/24(土) 20:04:20
-
> あの瓦礫の山を目の当たりにしたら、人間としてどう思うかだ
> 日本中で処理をしないと片づかないと言うこと
処理費用は国が全額出すことになったので
処理利権も国のものとだとなり、現地に処理させず全国に
各、国会議いんの地盤に
全ガレキの15%を現地から取り上げようとしてるのが
今の迷走状態なんですが
無知無脳、頭の悪さ全開ですねw 絆もクソも全く関係ないんですがw
-
- 880
- 2012/03/25(日) 06:10:56
-
テレビのコメントの鵜呑み・受け売り
-
- 881
- 2012/03/25(日) 11:31:45
-
2月末に申し込んでた地デジ難視聴の書類がやっと届いた。
これ申し込むと難視聴対策完了までNHKのBS受信料かからずに地上波のみの受信料でいいみたいだね。
東京の番組が見れて、NHK受信料が安くなっていいことだらけだ。
-
- 882
- 2012/03/26(月) 19:02:38
-
ずっと昔に八雲の病院にきた男2人組の歌手の名前分かる?「愛を〜届けたいから〜」みたいな歌歌ってたんだけど
-
- 883
- 2012/03/27(火) 19:48:57
-
わからんなーーー
-
- 884
- 2012/03/28(水) 21:42:02
-
ブレッド&バターじゃないか?
ブリーフ&トランクスかも?
-
- 885
- 2012/03/29(木) 16:36:36
-
八雲も瓦礫受け入れて金貰って町起こしせな
-
- 886
- 2012/03/31(土) 03:02:12
-
岩手県へ行ってきた。道の駅でバアサンの好きな『干し芋』買った。
原産国『中国』だってさぁ。よく見て買うんだった。
『中国』産置くなよ。岩手の道の駅にさ。
でもさ、観光バス寄るってばやっぱ道の駅だよね。
丘の駅に誰が行くのさ
-
- 887
- 2012/03/31(土) 17:53:58
-
明日から消防の火災場所がわかるやつができるらしいよ
-
- 888
- 2012/04/01(日) 01:48:54
-
消防のステマきてんね。
-
- 889
- 消防ステマ
- 2012/04/01(日) 20:59:26
-
ttps://twitter.com/#!/yakumo119info/
これの事ですよね。道新に載ってたよね。
新聞に載ってフォローワー24人って。これって全員関係者じゃないの?
ちなみに救急車の音なってた気がしたけど、つぶやいてないのはなぜ?
-
- 890
- 2012/04/02(月) 23:07:07
-
八雲町のことにかんしてなにかいいニュースないかなぁー
-
- 891
- 2012/04/02(月) 23:39:45
-
八雲にコンビニはなん店舗あるの
-
- 892
- 2012/04/02(月) 23:59:33
-
>>889
おまいは消防車と救急車の区別もつかんのか?
-
- 893
- 2012/04/03(火) 06:32:04
-
>>892
ホームページには救急車もって書いてたよ。
今は削除されたみたいだけど。
-
- 894
- 2012/04/03(火) 09:08:22
-
>891
知っている限りでは・・
落部地区2店舗
八雲市街6店舗
合計8店舗かな?
-
- 895
- 2012/04/13(金) 07:47:57
-
寿司の「亀や」が、ミシュランガイドでおすすめの店に、八雲でただ1店
選ばれたね。
調査員もなかなかしっかり見てるね。
おめでたい事です。
-
- 896
- 2012/04/14(土) 21:53:12
-
>>895
八雲から選ばれるとは、光栄ですね。私の味覚はフランス人とは違うようで、
E-docoかrabbitが無難かな。
-
- 897
- 2012/04/15(日) 17:37:18
-
>>896
rabbit、もう無くね?
snake's eyeも良い仕事してまっせ。
-
- 898
- 2012/04/16(月) 19:14:32
-
なんか首絞めて捕まった人がいたとか聞いたけど
-
- 899
- 2012/04/16(月) 22:05:49
-
898>今日の道新朝刊に載ってたよ。ネットでは探せませんでした。
-
- 900
- 2012/04/17(火) 08:36:43
-
八雲町フォトギャラリーってサイトで見つけたんだけど
高見健生って写真家1900年生まれらしいけど
現在隠居中で存命らしいが・・って事は112才?
ググったら木村 次郎右衛門が1897年4月19日(114歳)
日本一なのだが・・・
-
- 901
- 2012/04/17(火) 14:40:12
-
1927年になおってた・・・
投稿で直したんだろうが、何の註釈もなく
なにもなかったように・・役人のすることか?
-
- 902
- 2012/04/18(水) 22:53:23
-
ずいぶん雪溶けたね。
39センチまで減ったよ。春はそこまで来てるね。
-
- 904
- 2012/04/20(金) 08:10:15
-
>903
その通り。役場は、このBBSをチェックしている。
-
- 905
- 2012/04/21(土) 02:46:24
-
役場のだれがチェックしてるの。
今日7:00に遠くでサイレンなってた。
以前はうるさいほどだったのに・
遠くへ行くと駄目だね。消防署。何かあった時に解らん。
-
- 906
- 2012/04/21(土) 14:26:57
-
>>905
誰かは見当もつかないけど、何も明言せずにこっそりデータ修正ってのは
一番やっちゃいけないことだな。
小さな事だけど、行政に対して不信感が芽生えるね。
もともとそんなに良いイメージなんてもってねえけども。wwww
-
- 907
- 2012/05/05(土) 02:48:34
-
今日、すごくNHKの映り悪い。
いままでNHKはPM6:45のニュースしか見なかったからわからなかった。
今夜偶然見てたらすごい悪いんで
すぐチャンネル変えた。
-
- 908
- 2012/05/05(土) 16:52:42
-
ISDNつらいからwimaxにしようかと思うんだけど使ってる人いる?
-
- 909
- 2012/05/05(土) 18:26:03
-
自分で使用したことはないけど、聞くと3〜5Mbpsは余裕で行くみたいだね。
八雲でもwimax使えるなら使ってみたいな。
-
- 910
- 2012/05/08(火) 07:16:48
-
貸家情報ありませんか?平屋希望です。
-
- 911
- 2012/05/11(金) 00:22:18
-
借家は本当にないよ、あってもすぐうまってしまう。
普段から借家を探してるってことを周りの人に言っておくのがベスト
かも。不動産屋とか建築屋にはアパートしかない。
自分も探したけど見つからない、家賃7万も8万もだせないよ。
-
- 912
- 2012/05/13(日) 16:56:15
-
最近引っ越ししてきました。
皆さんは休日は何をして過ごされてますか?
小さい子連れですが、休日を持て余してるのです‥
-
- 913
- 2012/05/13(日) 18:03:47
-
パノラマパークに公園なかったっけ?
-
- 914
- 2012/05/14(月) 07:03:46
-
パノラマパークの室内は行ってみました。室内だけだとさすがに一時間くらいで子供が飽きてました。もう少し暖かくなったら行きたいと思ってます。
釣りなんかも教えてみたいと思います。
-
- 915
- なまら
- 2012/05/14(月) 14:50:37
-
914>
どこから引っ越ししてきたのですか?
移住ですか?
-
- 916
- 914
- 2012/05/14(月) 19:10:17
-
札幌からの移住ですよ〜。
-
- 917
- 2012/05/18(金) 14:06:14
-
八雲の人はだいたい函館に遊びに行くよ
八雲なんにも無いもん…
-
- 918
- sage
- 2012/05/18(金) 23:56:39
-
>>916
ようこそ八雲町へ。
私も子供いるけど子供とならパノラマパークの外の遊具で充分な気が。
後は自分の趣味だから特に場所関係してないしなー。
何をしたいかによりませんか?
私も札幌に数年いましたが、あっちも慣れるとあんま出なくなりますよね(笑)
-
- 919
- 914
- 2012/05/20(日) 06:06:46
-
そうですね。子供は公園で遊んだり、漁港に行くだけで喜んでます。
問題は大人で、札幌にいた頃は暇潰しにイオンなどをぶらつくことが多かったので、今は持て余してる感じ‥
今日は熊石に行く予定です。
-
- 920
- 2012/05/24(木) 02:52:12
-
濃霧のせいかNHK移り悪いんだけど
それでも受信料とる?
-
- 921
- 2012/05/24(木) 02:59:16
-
>>920
難視聴の申し込みしておばよかったのに
-
- 922
- 2012/05/26(土) 02:36:28
-
>>921
難視聴だと東京の番組・・・・って言うけど
北海道のニュースとか天気予報とかって見れるんですか?
私めったにNHK見ないので難視聴だってわかりませんでした。
あ―――あ
このページを共有する
おすすめワード