【太平洋】新・八雲町を語ろう♪【日本海】(Part15) [machi](★0)
-
- 776
- 2012/01/03(火) 23:11:10
-
>>775
それどこの八雲神社だよw
-
- 777
- 2012/01/06(金) 01:02:02
-
公務員の自己弁護レスは田舎スレッドの花
生暖かく見守って上げようw
-
- 778
- 2012/01/06(金) 14:43:43
-
>>775
元旦の夜って朝ならわかるけど、あんまり行かないよな?
だいたい元旦って元日の朝のことじゃなかったか?
-
- 779
- 2012/01/09(月) 14:16:57
-
>778
だから、元旦の夜、神社へいったんだろう!!
1日の夜だから、誰もいなかった
775はそう言ってるんだよ・・
-
- 780
- 2012/01/10(火) 00:38:46
-
細かい話で申し訳ないが元日=元旦じゃないぞ。元日=1月1日、元旦=1月1日の朝。
だからそもそも元旦の夜なんて言葉存在しないぞ。
-
- 781
- 2012/01/10(火) 08:24:46
-
元旦の意味くらいしってまーす。今は元日という言葉に
元旦も含んで解釈する辞書もあります。
つまり、どっちでもいいのだ。
「はんりゅう」「かんりゅう」みたいなものだ。
言葉尻をとらえてはいけない・・・
そんな性格じゃ会話できないぞ。
-
- 782
- 2012/01/10(火) 09:19:02
-
>>781
>今は元日という言葉に元旦も含んで解釈する辞書もあります。
昔からそうだ。元旦は元日の一部。元旦は元日の朝。
>つまり、どっちでもいいのだ。「はんりゅう」「かんりゅう」みたいなものだ。
「韓流」をどう発音しようが関係ない。
元日、元旦という言葉にはそれぞれ意味があるので、どっちでもよくはない。
>言葉尻をとらえてはいけない・・・
「言葉尻を捉える」ではなく、言葉の誤用を指摘している。
>そんな性格じゃ会話できないぞ。
>>778,780さんは>>775さんに言葉の意味について指摘した善意の人たち。
それにひきかえ、>>781さんの文には批判された内容が理解できず、苦し紛れの言い訳で論点をそらし、
潔さが感じられない「性格」の悪さが出ている。会話したくなくなるのはあなたの方だ。
過去に会話がしづらかった経験があるのなら、それはあなたの「性格」に起因する。
-
- 783
- 2012/01/10(火) 10:37:13
-
どっちでも良いが、夜にお参りしてもご利益は薄いと思います。神事は何事も午前中が基本です。
-
- 784
- なま
- 2012/01/10(火) 11:50:01
-
>782
やな性格だな。役人か?
-
- 785
- 2012/01/10(火) 11:59:34
-
いやはや冬厨花盛りですなwww
-
- 786
- 2012/01/10(火) 15:04:41
-
>>784
そうは思わないな。
素直になれよ。
新年なんだから!
-
- 787
- 2012/01/10(火) 19:03:51
-
海宝寿司は営業してるかな?
-
- 788
- 2012/01/10(火) 21:28:31
-
つかおまいら
あけましておめでとう。
-
- 789
- 2012/01/10(火) 22:09:06
-
性格悪い奴は役人とか、おまえら本当好きだなw
俺もその考え方嫌いじゃないよw
-
- 790
- 2012/01/10(火) 23:06:31
-
783さんのお言葉、勉強になりました!ありがとう!
夜のお参りはご利益ないの、考えれば分かること、常識でしたね〜。
我が家は、毎年、夜にお参りしていました。どおりでご利益がないと思いました。
来年から、午前中にお参りしたいと思います。
-
- 791
- 2012/01/12(木) 17:04:37
-
雪道のマンホールのフタの寒冷仕様って無いのかね?発泡スチロールで中蓋作れば良さそうだけどな。
はまったら脱け出せない。
-
- 792
- 2012/01/12(木) 22:21:41
-
>>791
はまったらっていうのは、結構マンホールの周りが削れて隙間がひどい場所があるって事?
-
- 793
- 2012/01/13(金) 01:19:16
-
マンホールの上だけ雪が無くて穴みたいになるからじゃね?
-
- 794
- 2012/01/13(金) 09:03:10
-
>>792
マンホールの上だけが下水の熱で雪が融けて穴ぼこになってるから、見落とすとはまったり、衝撃で飲み物なんかがふっ飛んだりするんだよ。
毎年の事なんだから、改善するべきだと思うけどね。町道なんだからすぐできると思う。
-
- 795
- 2012/01/13(金) 09:11:03
-
断熱マンホール蓋はあります。
-
- 796
- 2012/01/13(金) 17:46:59
-
>>793,794
なるほどありますねー。
車では避けてるからはまった事はないけど、年寄りとかつまづかないんだろかねー?
ちなみにあれって埋まっちゃっても私は不便しないけど、なんか使うんだろうか?
理由あって断熱の蓋にしてないとか?
-
- 797
- 2012/01/14(土) 09:00:39
-
下水道のメンテナンスの為に必要なんだと思う。
断熱蓋はお金が掛かるから使わないんだと思う。
だから安上がりの発泡スチロールで良いと思うんだけど、試しにやってみようとしないんだよね。
給料下がってるから、仕事を増やさないようにしてるんだろうな。
-
- 798
- 2012/01/14(土) 14:49:59
-
も〜雪は要らないわ。昨日から雪かき何回したか。
除雪車が頻繁に来てくれてるから助かるけど、来なかったら動けないね。
観測史上一番の大雪だろうね。
-
- 799
- 2012/01/15(日) 20:13:27
-
>>797
メンテなんてあんまなさそうだから断熱にすれば良いのにねー。
極端に金なんて変わらないだろうし。
ちなみに、給料上がっても私は仕事は増やさないけどねw
-
- 800
- 2012/01/23(月) 11:51:51
-
八雲でラーメン食べるとしたらお勧めどこ?
-
- 801
- 2012/01/23(月) 15:58:24
-
>>800
ふくろうは函館の人とかも知ってるって言ってたなー。
営業関係の人がこっち方面きたらラーメン食べるって聞いたよ。
雲龍の素朴な味も悪くないけどね。
-
- 802
- 2012/01/23(月) 18:28:54
-
これが今はやりのステマって奴か
-
- 803
- 2012/01/23(月) 22:00:08
-
好みは人それぞれ違うからな。
ラーメンといったら、意外な所で「正直家」でしょうが!
皮脂ラーメンは秀逸だよ〜〜。
-
- 804
- 2012/01/24(火) 00:20:15
-
残念ながら八雲にお勧めできるラーメン屋はないです。
-
- 805
- 2012/01/24(火) 03:28:26
-
こんな糞田舎はよ潰れろ
-
- 806
- 2012/01/24(火) 21:54:06
-
>>805
ここが潰れたら道南は函館北斗七飯ぐらいしか残らんぞ
-
- 807
- 2012/01/24(火) 22:42:08
-
んだぁー!
-
- 808
- 2012/01/24(火) 22:46:59
-
「八雲町の財政見通し等に関する意見交換会の開催について」
のチラシが入っていた。H28年度には危機的状態になるらしい。
何を今更という感じもするが、参加して物申してくるわ。
-
- 809
- 2012/01/25(水) 11:42:37
-
自衛隊が有って、けっこう大きい会社も有るし、公務員も多い町なのに、下水道工事も他町村より遅く庁舎も古く、箱物もまともなものも無いのに、何故?
-
- 811
- 2012/01/31(火) 08:06:43
-
雪降りすぎワロタ
-
- 812
- 2012/01/31(火) 15:51:00
-
水道凍結して洗濯手洗いする羽目になった
ALWAYSどころじゃねぇ
-
- 813
- 2012/01/31(火) 22:38:30
-
八雲だけ地震??
-
- 814
- 2012/02/02(木) 16:51:04
-
昨日、函館へ行って思った。八雲の除雪、排雪状態は恵まれ過ぎ、函館、七飯、森に
比べたら天国じゃ!ありがたいと思うと同時に、もったいないとも思ってしまった。
財政赤字なら、もう少し我慢しても良いかと思った。
-
- 815
- 2012/02/03(金) 15:00:26
-
にしても寒過ぎだろ〜^^;
-
- 816
- 2012/02/05(日) 11:13:43
-
ホーマック雨漏りで大変なのね
-
- 817
- 2012/02/05(日) 14:12:19
-
>816
ホーマックに頼んで修理してもらえばいいのにね。営繕のCMもやってなかったかな?
-
- 818
- 2012/02/05(日) 22:39:02
-
便乗節電で薄暗かったから、バチが当たったんじゃないの?
-
- 819
- 2012/02/06(月) 08:35:00
-
あ
-
- 820
- 2012/02/06(月) 15:12:39
-
八雲も萌えキャラ作って町おこししようぜ
-
- 821
- 2012/02/06(月) 16:09:28
-
萌えキャラゆるキャラは日本各地に居るからリアルキャラのがいいんじゃね
特撮の怪人みたいな8等身の熊とか
-
- 822
- 2012/02/07(火) 02:32:50
-
八雲、熊石、木彫りの熊で、[やっクマん]なんてのは?
べたべたか?
このページを共有する
おすすめワード