facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 70
  •  
  • 2011/02/11(金) 09:25:34
ラッキデーに行っても、お得感のあるものが無いね。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2011/02/11(金) 10:16:51
あるよ・・カップ麺とサバ缶

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/02/16(水) 12:04:58
昨日、ポイント10倍デーに行ったが、
野菜、米と牛乳だけ買って帰ってきた。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/02/18(金) 23:50:44
シティのあまおう、黒いんですが・・・。
もやし、水滴すごいんですが・・・。
野菜のとこにいた店員、タバコ臭いのですが・・・。
サービスカウンターの人、すごく感じ悪いのですが・・・。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/02/22(火) 03:00:08
網走店、いつ行っても、たいていレジの人感じ悪い。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2011/02/22(火) 20:33:53


ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2011/02/22(火) 20:40:33
73どこの店??

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2011/02/22(火) 23:24:29
≫74 朝の人と夕方の人、特にどっちが
感じ悪い?

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2011/02/23(水) 02:46:20
>>77 どっちもだ・・・。
混んできてレジ開けても、先に待っている人は気にもせず、後から来た人打つし・・・・。

メガネのパートの人は、とても感じよくて好きなんだが・・・。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2011/02/23(水) 06:30:58
73、網走店。
海鮮丼も生臭い・・・。当たり前?

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2011/02/23(水) 20:44:01
店名言うのは禁止でしょう??
そこまで言うなら買い物に行かなければ。
それとも、あなた、同業者??

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2011/02/24(木) 10:17:03
いやでも利用しなきゃいけないような土地柄だから。よく利用する店だから良くなってほしいのが当たり前。来なけりゃいいじゃない。という言い分が職員さんの気持ちだとしたらそのほうががっかりするよね。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2011/02/24(木) 13:35:50
>>81 その通り。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2011/02/24(木) 23:13:20
土地柄って生協なかったっけ?
良くなって欲しいのは私も一緒。
ただ、このページは名指しは禁止でしょ。面白く無くなるから。
分かるか分からないか位が良いと思うよ。
お店への意見はそのお店に直接伝えた方が良いと思うけど。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2011/02/24(木) 23:17:37
?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2011/02/24(木) 23:27:53
?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2011/02/25(金) 10:08:52
あと、書き込みしてる網走店のOS嫌いな生鮮の店員さんへ
今までだいぶ書き込みしているみたいだけど、直接言わずにここに書くのは如何なるものかな。
偽善者ぶってるあなたが一番がっかりですね。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2011/02/27(日) 12:25:59
客だが北野店はつらそうだね。
周囲にりんごハウスにマックスバリュー、平岡生鮮市場…
西友や東光2店舗はどうでもいいかもしれんが・・

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2011/03/01(火) 23:26:26
3月になってやっと閉店時間が戻った
仕事柄、帰りが21時近くになるから今まで遠いお店まで行かないとならなくて不便だった

どこの店舗も閉店時間繰り上げていたのかな?

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2011/03/15(火) 13:51:33
>>88
店の閉店時間はその店によって違いがあるよ
まぁA店の21時閉店は冬季営業だからというだけだから
店に言ったら何とかなるんじゃないだろうか??

ここまで見た
  • 90
  • 2011/03/15(火) 16:56:24
なんでだろうね?冬は夜遅くまで出歩く人が少ないからかな?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:08:48
利用者側からしたらただ単純に早く帰りたいだけだと思えるよ

常に閉店準備が早め早めで、閉店20分前ぐらいに行くと
冷蔵庫の冷機遮断シート(?)を下ろしすから、今の時期はダウンとか着てると
腕を突っ込んで商品を取ろうにも取れない時があるし
玄関の片方は積み上げたカゴで遮ってしまうしねw

従業員が閉店後、従業員ドアから出てくるのが閉店5分とかからないのを見たときは
呆れて笑っちゃったわw

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:30:13
いいじゃん。早く帰りたかったんだもん

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:39:23
そうだね従業員に優しいスーパーだ

ここまで見た
  • 94
  • 2011/03/15(火) 18:44:40
販売員やった事ある人なら早く帰りたい気持ちわかるかも、、、
呆れて笑っちゃった人は、どんな仕事してるの?公務員とか?

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:44:49
>従業員が閉店後、従業員ドアから出てくるのが閉店5分とかからないのを見たときは
今は結構五月蝿くて、タイムカードも時間ピッタリに押さないと駄目だし
タイムカードを押した後は、一切仕事が出来ないの
だから早く帰りたいとかとかじゃない
文句有るんなら本部にクレーム入れてくれ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:54:32
あら従業員ですか?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2011/03/15(火) 18:54:42
>>94
残念でしょうがやったことありますよ

そんな自分でもあの対応はひどいからね
2年前に本部にメール出して改善してもらったよ。
当初はまっとうにしてたけど1年ほどでまた元の木阿弥さ

早々と閉店に向けて準備に励んでいるのかと
他の店舗(ラッキー)の閉店間際を見たら
自分が利用しているところとは違ってちゃんと営業してた

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2011/03/15(火) 19:15:36
本部にメールって暇か!

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2011/03/15(火) 19:21:16
閉店時間を過ぎてから来た人には、「チッ」ってしてもいい?

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2011/03/15(火) 19:37:02
おばかな従業員がいるのは
自分が行ってる店舗だけではないのだと知りました

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2011/03/15(火) 19:47:11
すごく早く出勤したり、深夜まで残業したり(もちろん残業の申請なんてしない)
休日なのに出てきたりする人が、偉いですね的な社風はまだ健在ですか?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2011/03/24(木) 15:57:14
星置店のメガネ屋さん、だいぶ前から閉店セールやってるけど
いつ閉店するのかな? まさか狼少年じゃないと思うけど。

それからテナント料ってどのくらいなのかな?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2011/03/29(火) 23:02:01
?るゆぬゆ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2011/04/08(金) 18:42:18
給料いくら?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/06/10(金) 00:55:59
やばい

ここまで見た
  • 108
  • ひどいぜ
  • 2011/06/10(金) 01:01:39
ひどいぜ

ここまで見た
  • 109
  • 本部の方へ
  • 2011/06/10(金) 01:19:54
3ヶ月位前から働きにくい環境になってきた…開店くらいからいるけど最近が一番最悪かも…店長、副店長は、社員だけでなくパートの私たちにもお客さんがいるにも関わらず売り場で怒鳴られたり暴言を吐いたりされます。これから辞めてくパートさんも増えていくのでは…?…でもここ最近、やけに保守的発言があると社員の人が漏らしていました…チーフ方も店長の好き勝手やられて困り果てています。
とE軽店のパートで働いている人から聞きましたが本当ですかね?調べてあげてください。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/06/10(金) 16:42:17
>>109
詳しいことは知らないけど・・・売り場でお客さんがいるのに叱りつけているのを見聞きするのは
気分の良いものじゃないですね。その従業員さんが何をしたかにかかわらず。
裏でやってくれって感じです。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2011/06/17(金) 09:05:21
私は北区に住んでるけど、最近ラッキー行かなくなった。
家から近い四番通り店あんまり人居ないね。JR生鮮市場の新川店が
今建設中だけど、出来るとまた人の流れ変わるね。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2011/06/22(水) 20:20:11
もうだめか

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2011/06/22(水) 22:30:44
あんなじょうきょうではイイタイこともイエません

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2011/06/23(木) 20:02:30
どんな?

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2011/06/24(金) 00:56:43
星置店ってどうよ。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2011/07/01(金) 19:16:56
書き込み少ないね?

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2011/07/01(金) 20:18:56
>>109
本部に近隣のM店のパート従業員に関する苦情が入っています。
名誉棄損で裁判沙汰になりかけているようです。
やむを得ないのでは?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2011/07/01(金) 23:20:15
ビンゴめんどくさいです
クジなくなるし
ポイント進呈券だって倍日だってあるのですし
買い物する身としても日々の買い物にそこまで
気を使いたくないですね

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2011/07/01(金) 23:23:19
しかし、某店のクジも当たらない時は当たらないので
確実にクジよりポイントが貰えるメリットはあります

んでも、めんどくさいなぁ・・・
なんだかいって列揃えようとしちゃいそうだしw

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2011/07/05(火) 00:16:32
パートさん達がいなかったら結局は成り立たないですよね?もっとパートさんの声も聞いてあげて欲しい。

ここまで見た
  • 121
  • 元社員
  • 2011/07/20(水) 20:47:05
冷静に一言。
190億の資産に90億の有利子負債
もはや危険水域です。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード