【第4回】札幌市清田区スレッドPart42【PTの結果は?】 [machi](★0)
-
- 81
- 2010/02/13(土) 10:19:32
-
ヤマダ電機テックランド清田の向かい、イーグルの撤退後に空き店舗になってたが、
4月1日に焼肉バイキング運河亭オープン。
羅山逝くんじゃないのか。
-
- 82
- 2010/02/13(土) 10:44:21
-
>>80
北野7条3丁目というと、マックスバリュー北野店のあたりですか?
具体的にどの辺ですか?
-
- 83
- 2010/02/13(土) 11:08:35
-
>>82
北野7条3丁目と2丁目の交差点の角
赤い館エルビアっていう昔からある赤い色した喫茶店の向かい側だね
-
- 84
- 2010/02/13(土) 11:16:43
-
>>81
へぇ!!
楽しみですわ
-
- 85
- 2010/02/13(土) 12:38:15
-
>80様&81様
貴重な情報ありがとうございました。
ラッキーの前の回転寿司もでき、清田がにぎやかで
うれしいです。
-
- 86
- 2010/02/13(土) 13:47:56
-
>>81
羅山、高いけどウマいし私好きだな。
しょっちゅう行くわけじゃないけど無くなったら寂しい・・
-
- 87
- 2010/02/13(土) 14:23:03
-
羅山の駐車場が気に入らない。
狭すぎる。
-
- 88
- 2010/02/13(土) 15:21:59
-
>>83
ありがとうございます。楽しみです。
-
- 89
- 2010/02/13(土) 23:20:17
-
先日朝、自宅の庭に小さいイタチのようなへんなものがいました。@真栄
ネットで調べたらどうやらエゾリスのようです。
節分に撒いた落花生が落ちていたからか?
清田区に越してきて三年。ホント和みます。
-
- 90
- 2010/02/14(日) 01:22:42
-
平岡だが一昔前はキタキツネもしょっちゅう出没してたな。
ジャスコができて以降見かけてないかな。
-
- 91
- 2010/02/14(日) 11:32:42
-
キツネの減少原因は疥癬病の流行と言われています。
原因は不明らしいです。
近年は、また、やや増加傾向にあるようです。
-
- 92
- 2010/02/14(日) 13:42:27
-
先週カモシカのあたりでキタキツネをみかけたよー
-
- 93
- 2010/02/14(日) 16:48:05
-
>>85
ラッキー前⇒キャッツ前、な。
-
- 94
- 2010/02/14(日) 20:35:32
-
蝦夷リスは今でも南平岸くらいでなら見る
-
- 95
- 2010/02/15(月) 08:25:49
-
ヒルズガーデンにもキツネ出るぞ。
-
- 96
- 2010/02/15(月) 12:54:00
-
清田中学校だったか、緑小学校だったか・・・
清田で撮影された鳥の写真が廊下に貼られていたのでsyが、そこにはキジの写真もあった。
自分は未だに見たことはないけど、見たことある人っています?
-
- 97
- 2010/02/15(月) 13:32:38
-
可愛い動物だけじゃないよ。
昨年秋には有明の家庭菜園に出没して、リンゴの木を折ったり、実を食べたりしたらしい。
-
- 98
- 2010/02/15(月) 18:12:12
-
>>96
私も見たことないですが、いるorいたらしいですね。
-
- 99
- 2010/02/15(月) 21:20:58
-
雉じゃないけど孔雀が実家の庭に来たことがあったよ。親父が写真とってたわ
因みに清田5条2丁目
-
- 100
- 2010/02/15(月) 21:49:24
-
夏場の朝夕に、「コーッ」と変わった声で鳴く鳥がいます。
コウライキジの声だと聞いたのですが見たことはありません@真栄
-
- 101
- 2010/02/15(月) 23:01:03
-
こんばんは。清田付近には、けっこうコウライキジいます。
ケーッ、ケーッというような声で鳴いています。
5〜6月位に白旗山を早朝3〜4時に歩くと、都会の
そばなのに大自然を感じるような野鳥の声が聞こえます。
自分は起きられないので、徹夜で行ってます。
-
- 103
- 2010/02/15(月) 23:33:24
-
去年国道36号の清田整形外科の前の歩道を
キジがテクテク歩いてたよ
-
- 104
- 2010/02/17(水) 19:30:43
-
サルもイヌも。
-
- 105
- 2010/02/17(水) 21:46:21
-
コウライキジは狩猟関係者が放鳥したらしいです。
でも北海道には馴染んでいるような気がします。
-
- 106
- 2010/02/18(木) 00:15:20
-
最近はオジロワシも梅公園〜恵庭〜千歳
飛び回ってるよ
-
- 107
- 2010/02/18(木) 13:20:41
-
猫捨てんじゃねーよ!!!!いくら森だからってなぁ・・・可哀想だろう
-
- 108
- 2010/02/20(土) 17:55:01
-
>>106
やっぱあれってワシですか〜
結構前ですがカモメみたいなのも飛んでいたような・・・
-
- 109
- 2010/02/20(土) 22:08:56
-
カモメも今は海じゃないところに住み始めた、っていいますよね。
清田区かどうかは知りませんが。
-
- 110
- 2010/02/21(日) 00:16:53
-
カモメは市場なんかに行ったら普通にいるぞ
-
- 111
- 2010/02/22(月) 17:09:05
-
美しが丘のラッキーが閉店の噂・・。
-
- 112
- 2010/02/22(月) 21:47:09
-
歩道に放置した犬のウンコどうにかして!飼い主のモラル悪い!
-
- 113
- 2010/02/22(月) 23:21:51
-
>>112
我が家もワンコ飼ってるよ
散歩の時は他の犬の放置糞を取ってるんだけど
モラル悪いと言われてもしょうがないわ
前日夜に放置しようとした団塊のおっさん!
いいかげんいしろ!
-
- 114
- 2010/02/23(火) 09:57:45
-
うちの家の前もひどい
朝起きてカーテン開けると犬のうんちがあるのが何日か続いたから
起きたら即開けるようにしたら収まった。
でも、たまに寝坊とか開け忘れたりするとある。
マナー守れないやつが犬飼うんじゃねぇーよ
-
- 115
- 2010/02/23(火) 11:44:40
-
36号線沿いのHMの近くにできたリサイクル屋、商売が初めてなのか知らないが
全てが無茶苦茶だったな。
-
- 116
- 2010/02/23(火) 13:33:47
-
川沿いの道なんて、
春になったら解凍うんこ踏まないで歩くのが至難の技だ。
犬の散歩を禁止すればいいよ。
-
- 117
- 2010/02/23(火) 14:20:30
-
これから徐々に雪解けの季節。
潤けたンコが顔を出すことうけあいですw
-
- 118
- 2010/02/23(火) 21:28:58
-
>>116
まあまあ。
113のような方もいるんですから。
-
- 119
- 2010/02/23(火) 22:56:06
-
美しが丘にいく途中に巨大な雪山あるよね
-
- 120
- 2010/02/25(木) 19:35:52
-
あの高〜い雪山のてっぺんから積んで来た雪を後ろ向きに降ろすダンプ、
そのままズリ落ちてしまわないか見るたびに毎回心配しています。
昨日はそのまま羊が丘通りを南進したその直後、美しが丘に入った所で
コンパクトカーが中央分離帯に乗り上げている事故現場に遭遇しました。
どうやら後続車に追突されて乗り上げさせられてしまったようです。
今日は南郷通の豊平川にかかる一条大橋を渡ったんですが、橋のたもとに多数の
カモメが群れていて驚きました。洞爺湖やウトナイ湖なんかはともかく、こんな
内陸の都市部にまで入り込んでいるなんて…。
それと、有明の山の中でオジロワシが飛んでいるのを見ましたよ。
-
- 121
- 2010/02/26(金) 16:37:59
-
セイコーマート6条のとこらへんの、2個所の「とまれ」で
警察がみはっています。捕まるので、しっかりとまろう。
-
- 122
- 2010/02/26(金) 18:37:51
-
最近深夜に住宅街清田・美しが丘あたりでよく黒のステップワゴンがうろついてるぞ
路駐とか気をつけた方がいいよ 特にナビ付はね 盗まれるぞ
-
- 123
- sage
- 2010/02/26(金) 23:52:07
-
>>120
オジロワシ!、本当ですか・。
-
- 124
- 2010/02/27(土) 17:32:29
-
恵庭の漁川浄水場横のゴミ処分場あたりから
厚別川には結構オジロワシいるねえ
-
- 125
- 2010/02/27(土) 20:25:24
-
里塚の福龍おいしいですね
-
- 126
- 2010/02/28(日) 00:13:15
-
>>125
オススメは?
里塚なら緑丘の昌龍
真栄のマルニ
でしょう
-
- 127
- 2010/02/28(日) 06:08:55
-
>>126
南平岸にあった昌龍と関係あんのかな?
宇多田ヒカルがliveで絶賛してたんだよね
「ショーリューウメー!」って
-
- 128
- 2010/02/28(日) 10:08:10
-
>>127
引越ししたの
親父がファイヤーしながら炒めるモヤシがよい
昔ながらの札幌味噌ラーメン
-
- 129
- 2010/02/28(日) 16:17:42
-
昨日、通行人が歩きやすいように自宅前の車道の氷割りをしました。
本日、腕がぷるぷるしてます。
事務職なので、筋肉使うことないもんですから。
この数日でだいぶ春めいてきて、うれしいです。
このページを共有する
おすすめワード