facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 194
  •  
  • 2010/03/15(月) 14:53:27
>>190
食品スーパーも入るんだってさ。アウトレットモールら行ったあとは
近くのコストコやアークスなどでで食品を・・・という人は増えると思うよ。
だから近隣のスーパーは懸念しているわけ。

>>192
○○ッキーのことです。

>>194
4月22日オープンです。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2010/03/15(月) 17:40:36
普段の生鮮物や食品などの買い物に関しては影響はないさ。
土日くらいじゃないか、混むのは。
三井アウトレットモールはほとんどがファッション雑貨スポーツ物だ。
できるのは北広島だ。
http://www.31op.com/sapporo/index.html

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2010/03/15(月) 20:23:32
出来るのも北広島ってのは分かっている。
たださ、地理的には境目だから他市だってことを忘れているんだよね。
私も最初はそうだった。
家族が清田区の某スーパーに勤めていてぼやくのですよ。ため息と共にね。
買い物をする機会が減っているのを忘れて自分の店だけ売れないと思ってるし。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2010/03/15(月) 22:05:41
>>195
フードコートたいした事ないな、若者が集まるかもしれないが
金使わないだろう20代結構しぶいいからな、期待するなら30代前半だろう。
まさしく戦国時代、イーアスみたいに1年後ガラガラにならなければいいんだけどね。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2010/03/15(月) 23:05:02
>イーアスってなんですか?
雨がひどいですね、皆様、明朝は
傘お忘れなく。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2010/03/15(月) 23:07:32
>>191
館は職業訓練指導員の資格を持った職人が作っている店。
きのとやは店の奥でケーキを作っているような印象があるが、近隣に自動車整備の町工場や
クズ鉄屋がある東苗穂の工場でバイトが作っている。それを軽トラックで店へ運んでいるだけ。
フルーツケーキファクトリーもバイトが作っている。洋菓子知識のないバイトが何でケーキを
作れるかわかるよな?

中国産の冷生地を使っているところが最近増えてる。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2010/03/16(火) 09:23:28
どこで作ってるか知らないけど、
きのとやや、フルーツ〜のケーキのほうが魅力的だしおいしい。
職人がバイトに負けてるんだよ。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2010/03/16(火) 11:09:53
館は古いイメージ。新しい話題を聞いたことがないもの。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2010/03/16(火) 13:28:12
旧コジマ電気平岡店、足場が組まれ卸売スーパーへの改装工事が
はじまったようです。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2010/03/16(火) 18:06:18
イオン平岡内の一口茶屋おいしいですね

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2010/03/16(火) 18:52:54
きのとやも
フルーツケーキファクトリーも見た目だけで
味はほんとまずいけど、ビジネスモデルとして成功してるからな
館とか三星はださいイメージがあるんだろう

平岡イオンタウンの、不二家跡に入ったケーキ屋
意外とおいしくてびっくりした
経営が石蔵ってきいてなおさら

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2010/03/16(火) 18:55:43
卸売スーパーはいつオープンなんだろう?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2010/03/16(火) 21:06:11
>>204
きのとやは白石がやや集客してるだけで、八軒は近隣の洋菓子店に客を取られて、
閑古鳥10000万羽状態だよ。
フルーツケーキファクトリーは出店が止まって降下しだしてる。
去年、さっぽろスイーツグランプリで優勝した洋菓子店は自己破産した。
三星はよいとまけが売れまくってるってさ。道新に出てた。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2010/03/16(火) 21:37:05
三星といったらよいとまけでしょう。
私には甘すぎるけど、好きです。

きのとやはチョコ系といちごの組み合わせが好きじゃないので
あまり食べません。
フルーツファクトリーはおいしいけどな。
館は可もなく不可もなく、といったとこでしょうか。

人の舌っていろいろですね。
とにかく清田区においしいお店が増えるのは歓迎です。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2010/03/16(火) 22:05:51
ジャスコ平岡の回転すし最高

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2010/03/17(水) 09:39:19
卸売スーパーは4月中旬頃オープンじゃないでしょうか。
店前の手押し信号が頻繁に赤になることでしょう。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2010/03/17(水) 09:58:09
スイーツヲタのバトル会場はここですか?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2010/03/17(水) 11:00:17
ちがいます、ここは清田区のスレでスイーツヲタのバトル会場ではありません。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2010/03/17(水) 12:14:56
>>208
平岡ジャスコにまた回転寿司オープンしたの?
とにかく続かないよね

平岡ジャスコは、フードコートも飲食店も、他店に比べてなんか利用しにくいんだよな

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2010/03/17(水) 20:23:25
平岡ジャスコのロコクラブは、いつ閉店したんですか?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2010/03/18(木) 21:04:21
フードD平岡の向かいに摩周庵って蕎麦屋あるけど、誰か行ったことある人いる?
オープンしてから1年は経ってると思うが、客が入って行くの見たことないな。
店前に車は止まっているが、いつも同じクラウン1台のみ。店主の車なんだろうけど。
営業してるのかどうかも判別不明。

見るからに出入りしづらい、駐車が困難そうな駐車場。しかも3台くらいしか停められ
なさそうで、停めたらドア開けられないような間隔スペース。
オープン初日に店前を通ったときに、縁石の高いところからタイヤ落としてしまった
車を見て以来、客商売のわりには客に対する配慮が足りないと思ってた。
自分のところの商売本意っていうかさ。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2010/03/18(木) 21:09:50
>>214
味や接客が悪いとかならともかく、あそこは「さくら」が入ってた所なので
駐車場うんぬんだけが集客に影響するとは思えないですけど。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2010/03/18(木) 21:26:00
>>214  食べログでは割と評判いいみたいですね、私も気になっていたんですが
仰る通り車で入りずらいため二の足を踏んでいました

どうか人柱となってご報告の程、宜しくお願い致します

願わくば、その100m程北西にある「正直家」にもハシゴして、合わせてご報告いただければ
幸いです。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2010/03/18(木) 21:42:04
里塚の珍走君、元気に走り回ってるな

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2010/03/18(木) 22:10:53
摩周庵は無いわ。
一回行ったけどこれホントの十割そば?って疑問だし、メニューも少ないし、十割のみで勝負かと思いきや、豚角煮とご飯と蕎麦の角煮弁当ってメニューあるし。
中途半端。
お客さん入ってないし。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2010/03/19(金) 07:23:45
>>218
>角煮弁当
は信州庵 (元北区の個人経営、今テンフードサービス)
のメニューのパクリだな。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2010/03/19(金) 13:21:03
最初に「真御膳そば正直家」で、鶏セイロセット\750-(ご飯、サラダ、つけもの付)を食べました。
そばも細麺でこしがあり、汁もだしがよく出てておいしかったです。そばやらしからぬ喫茶店のような外観でした。
数日後、「十割そば摩周庵」では、そばセット\900-(ご飯、豚角煮、つけもの付)を食べました。
十割そばのせいか、切れやすく、田舎そばのように太いので食感がいまいちでした。個人的には、ん・・。
そば屋なのに、のれんがなく一見、準備中のようでした。
好みでしょうが「真御膳そば正直家」が自分は好きでした。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2010/03/19(金) 16:48:55
そば食べたいなら真栄においでよ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2010/03/19(金) 20:02:53
>>218
うどんみたいな食感で俺も驚いた。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2010/03/19(金) 20:41:25
松栄庵なら行った事あるけどなあ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2010/03/19(金) 23:55:01
松栄庵美味いとおもうよ
ちと高いけど・・・・

お値段以上なら美ヶ丘小学校の前の店と

庶民の味方
そば心(旧36線)
汚シュラン

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2010/03/20(土) 01:23:19
たちばなの方が好み

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2010/03/20(土) 18:02:36
たちばなは自分は好みだったけど娘がダメだった
今は和光ばかり

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2010/03/20(土) 21:18:38
>>215
あの店はさくらが入ってたところなんだ。知らんかった。
ということは、平岡公園東に移転する前はあの場所で営業してたということなんだね。

価値観や考えは人それぞれだし、手打ちということもあるのだろうが、さくらは全体的に
高いと思う。
昼時に1回しか行ったことがないが、リーマンらしきのが4人で入ってきた時に、昼食に
こんな高いところで食べてんだと内心驚いたし、会計時に前の客(一家4人)が支払いの時に
5千円近い金額になってて父親らしきのが顔色変わってたし…。

蕎麦にかぎらずラーメンもだけど、どの店も最近高いな、少量なのに800円とか900円とか。
庶民が早く・安く・手軽に食べられるようなものではなかったんだろうか。
蕎麦とかラーメンとか、ケーキもそうだし、店の都合による価格高騰がエスカレートしてきた
ようが気がする。
ミスタードーナツの価格の高さにも驚いたぞ。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2010/03/21(日) 07:51:06
ミスドは、よくドーナツ100円セールやってるよ
通常でも、驚くほど高くもないと思う

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2010/03/21(日) 10:28:18
それにしても凄い風だね

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2010/03/21(日) 11:19:05
春の嵐

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2010/03/21(日) 13:23:05
強風、黄砂もまじって半端じゃないよ。
さっき千歳まで行くのに36号線を走行していたら流される感じがしたもん。
軽はかなり警戒して走ってるよ。遠方へ行く人はお気を付けを・・・

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2010/03/21(日) 17:06:46
いやー本日は厳しかったです。
国道275号経由だったが途中トラックが横転していました。
風で横転したらしいです。

通行人の義務で救助にいったのですが、横向きのトラックのドアを
上に開けるのは重すぎで厳しかったです。
登るのも一苦労だったですが。
ドライバーは、無傷で、救助要請済みとのことなので
再度、札幌へ進行開始し帰宅しました。

途中、国道に物置も転がってました。
はぁ?と思っていたら、住宅のものが飛ばされたらしいです。
その他いろんなものが国道に、疲れました。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2010/03/21(日) 20:15:23
さすが暴風警報……
お疲れ様でした

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2010/03/22(月) 01:34:19
>>220 レポありがとうございます。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2010/03/22(月) 12:50:58
すき家北野店で牛丼並テイクアウトしました。
すき家は初めてなんだけど、やっぱ並は少ないね。
そして、御飯が水加減が多いのかべちゃべちゃでした。
少ないには仕方ないとしても、御飯の炊き加減にはがっかり、残念でした。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2010/03/22(月) 13:36:35
>>235
牛丼はチェーン店なら吉野家の一択
それ以外はまずいくらいと思ったほうがいい。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2010/03/22(月) 15:43:51
この数日でだいぶ融けました。
拙宅前の歩道の雪割りも完了です。
通行人の皆さん、気持ちよく歩いてください♪

ガンバレファイターズ!

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2010/03/22(月) 15:57:47
吉野家一択って・・・・・
いつの時代だよ

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2010/03/22(月) 23:14:27
里塚の札幌新道はいつ工事はじまるのかご存知?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2010/03/23(火) 10:36:18
すき家北野店は24時間営業でドライブスルーがいい!

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2010/03/23(火) 11:44:11
>>240
そのドライブスルーが一番問題あるんだよねw

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2010/03/23(火) 13:06:47
やっぱ店内とドライブスルーは違うのかな?
ドライブスルー便利なんだけどね。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2010/03/23(火) 14:18:00
いきなり変な事言ってごめんなさい・・
今日の夜、羊が丘を車で通るんですが、凍りますかね?雪が酷いからこの時期に><

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2010/03/23(火) 20:08:53
>>239
その工事自体知らなかった

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード