facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 430
  •  
  • 2010/04/16(金) 23:44:16
>>428
でも、駅舎とのバランスが少しでも良くなると思えば、新しい建物ができる事に悪い気はしない
というか、ただでさえ人通りが少なくて寂れてるのに、古い建物が多すぎるからさらに寂れた印象を強めてるような…
2条の農協の建物も築50年以上になるらしいし、朽ち果てた個人商店?なんかもあちこちに残ってる
ただ、新しくできるのが介護施設ばっかりなのは、たしかに気になるけど

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2010/04/17(土) 10:20:51
生協のたい焼き美味しくなかったよ

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2010/04/17(土) 16:07:43
最近、たい焼き屋の出店も多い。


例えば、栗山駅前周辺は古い建物から新しくなり、駅舎も新しいから新鮮に思えるよね。

岩見沢駅は、バスとの接続が面倒だ。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2010/04/17(土) 16:52:26
駅横のビル、「バスターミナルセンター」だって。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2010/04/17(土) 19:41:01
>>432
岩見沢の駅前通り再整備構想と、栗山の駅前通り再整備はほとんど同じような内容らしい
ただ、岩見沢はどこの商店も経営が厳しいだろうから、栗山みたいに計画が上手く進むか不安だな…

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2010/04/18(日) 21:20:00
ビッグKがあったとこもサンキと書店ができた0かげで車がたくさんとまっていたな

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2010/04/19(月) 09:41:37
栗山は道路拡幅したから商店が補償で新しくなっただけ。
全部税金な。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2010/04/19(月) 15:54:43
祝! 岩見沢複合駅舎 日本建築学会賞受賞

http://www.aij.or.jp/jpn/design/2010/prize2010.htm

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2010/04/19(月) 22:05:25
いくら店がきれいになっても、商店がたくさんはいらないと意味ない

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2010/04/19(月) 23:01:36
商店街、同じような店も多くないかい?

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2010/04/19(月) 23:07:52
女性向けの服屋がやたら多い気がする

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2010/04/20(火) 10:19:06
よくあそこの玩具店でプラモデルかったなぁ
あと、ナカノタナの模型屋とか

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2010/04/20(火) 10:25:38
そういや7条のセコマに強盗がはいったらしいな。ナイフで店長を脅し、レジをあけさせ、紙幣ばかり4万円を持って徒歩で逃走。
うちの近所なんだが;

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2010/04/20(火) 11:32:59
中央小の近くのせこま?

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2010/04/20(火) 19:38:43
挽肉入った濃い味噌ラーメン食べたいんですが、岩見沢ではどこがお勧めですか?
知ってる人いたら教えてください。(春日食堂だけは知ってます)
滝川だとキネドールの味噌ラーメンが代表的感じです。
札幌は三平かな。(セントラルの)
挽肉入りのコッテリ味噌ラーメンが大好きです。

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2010/04/20(火) 20:21:39
昨夜かな、ラジオで聞いたが南町の老人グループホームで火事があったとか。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2010/04/20(火) 21:30:58
ボヤで済みました。
R234 MAZDAの裏にあるグループホームです。
セイコマの強盗の動画が公開されてます。

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2010/04/20(火) 22:07:57
MAZDAの裏だと、水色の詩とかから近いですね。

9時前のニュースで犯人の顔見れた。捕まるのは時間の問題だよ。

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2010/04/22(木) 02:02:48
四月からこっちに転勤してきたのだけどこじんまりとした居酒屋でお勧めあったら教えてください

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2010/04/22(木) 02:36:30
>>448
岩見沢に転勤とは…
日用品の店も郊外ばっかりで不便だよ
あと、夜になると不良が多いから気をつけてな

肝心の居酒屋だが、俺はあんまり酒を飲まないんだ…
ただ、聞いた話だと「くすくす」って店がなかなか評判良いらしい

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2010/04/22(木) 11:08:15
今日の道新に賃貸マンションが云々って記事があったけど、市はどれだけ補助金出してるんだろうな
記事に出てる最近着工したマンションなんて、たった6戸とかその辺のアパートと大差ない規模だろ
「1棟につき○戸以上」とか、補助金を出す基準は決められてるのかね?

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2010/04/22(木) 13:14:13
一時休業の関連と思うけど、マックスバリューの前を通ったら、看板やら取り外していたよ。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2010/04/22(木) 13:41:30
イオン系ディスカウントストア「ザ・ビッグ」に転換と聞きましたが。

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2010/04/22(木) 14:02:54
>>451-452
ちなみに、ザ・ビッグは29日のオープンらしいよ

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2010/04/22(木) 19:21:05
>>448
ひ田まりも美味しいです。中央通り沿い。

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2010/04/22(木) 21:25:42
まー

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2010/04/22(木) 21:56:28
>>448
味処小川とか炉ばたとか

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2010/04/23(金) 01:16:41
沢山居酒屋紹介されてる!
ありがとうございます
いって見ますね!

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2010/04/23(金) 08:36:10
炉ばた安くて美味しいよね
ひ田まりは海老の唐揚げがおすすめ!

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2010/04/23(金) 18:31:57
セイコーマートの犯人捕まったかな・・・

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2010/04/23(金) 21:04:15
岩見沢では、何処の病院が評判いいの?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2010/04/23(金) 22:25:58
どこの治療かによるじゃん

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2010/04/23(金) 23:38:13
どうでもいい事だが、砂川市立病院が羨ましい
なんでも「ここで駄目なら大学病院に行け!」って言われるくらい良い病院らしい

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2010/04/24(土) 09:13:01
ぺるしゃうでググってみ

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2010/04/24(土) 13:29:25
一般的に、内科で。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2010/04/24(土) 15:04:12
>>462
ふつう市立やちょっと大きな病院だったら、大学病院ぐらい紹介状書いてくれるぞ。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2010/04/24(土) 15:31:05
>>465
紹介状とかじゃなくて、評判の話
利用者が口を揃えてそう言うらしい
それだけ腕の良い医者が多い病院なんだとさ

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2010/04/24(土) 20:19:52
一般内科でも、循環器と消化器と呼吸器じゃ全然違うから何とも言えない。
循環器なら美園のあそこ、消化器なら駅前のあそこ、ってわかるけど、具体的な名前出さない方が良いかな。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2010/04/24(土) 20:26:59
美園のあそこは角のあれで、駅前のあそこは増築しているとこでしょ?

美園っていいんだ。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2010/04/24(土) 20:44:25
美園ってW高校の向かい?

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2010/04/24(土) 21:55:02
今年の夏は岩見沢がライジング・サンみたいになっちゃうね。
スカパラ、スパフラ、ペズ、etc。すごいことになってる。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2010/04/24(土) 22:50:02
竿や〜竿だけ〜…
という放送を流しながら走っている軽トラをご存知だろうか。
一説によると、あの軽トラは以前事件があった地区を中心にまわっているらしいのだ。
これは警察なのではないか?
実際に調べたひとがいるらしい。手順はこうだ。
まず、竿を購入する。トラックに走っていき、
その旨を伝えたところ、[えっ!]という顔をしたそうだ。
そして、次にトラックが来たらまた竿を買う。ということを繰り返した。
すると、どういうわけか数日後に警察が家を訪れて、[どうして竿あんなに買うんですか?]
ときかれたそうである。
なぜ竿を買ったことを警察がしっているのだろうか?

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2010/04/25(日) 05:56:45
>>470
キタオン?

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2010/04/25(日) 11:20:35
>>471
竿を何本も買いにくる事を不審に思い通報した

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2010/04/25(日) 19:46:37
というか、
竿を買った人が、結果として警察が調べに来る、
ということをなぜ知っていたのだろう。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2010/04/25(日) 21:02:08
私立病院は個人的に酷評
親が子宮筋腫になってた時適当に扱われて札幌の病院に行ったら
ここまで酷い状況を何故ほったらかしにした!って怒られたからね
人様の体を適当に診察して飯食うなんて愚の骨頂
畜生道に落ちて当たり前の行為だわ

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2010/04/25(日) 21:40:02
>>475
岩見沢市立は情けない…
その話を聞く限りだと、砂川市立とは大違いみたいだな

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2010/04/25(日) 21:56:25
いい先生もいるけど
?と思う先生もいる

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2010/04/25(日) 22:43:16
>>474
実際に実験したからだろ

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2010/04/25(日) 23:43:54
中央労災の方がまだましかい?

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2010/04/26(月) 09:04:47
>>475
うちは以前、小さい病院で卵巣腫瘍の疑いがあるから市立病院へ行けって紹介状も
もらったけど、次の日札幌の厚生病院へ迷わず行った。
軽い病気なら市立・労災だろうけどね。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2010/04/26(月) 23:14:55
しかし岩見沢の市立は数少ない黒字病院だろう?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード