(*゚ー゚)ノ* 旭川市民集合 *ヽ(゚ー゚*) Part105 [machi](★0)
-
- 9
- 2010/01/18(月) 17:12:37
-
>>7
「嫌なら見るな」がネットの常識
-
- 10
- 2010/01/18(月) 18:09:42
-
ようやく札幌に転勤になった(w
二度と行くかこんな街。
-
- 11
- 2010/01/18(月) 18:35:22
-
立つ鳥跡を濁さず
一週間後、札幌で会社が倒産無職になり、ネカフェで寝泊まりしてる
哀れな姿が水晶に映っています
-
- 12
- 2010/01/18(月) 19:25:52
-
>7
さっそく悪い流れになってるぞ 何とかしてくれ
-
- 13
- 2010/01/18(月) 19:53:26
-
>>10
二度と来るな!
-
- 14
- 2010/01/18(月) 20:13:01
-
旭川の何が嫌だったのか冷静に聞く人が居ない件。。
>>10
理由を聞かせて欲しいので、何でもいいので意見をプリーズ
-
- 15
- 2010/01/18(月) 20:22:30
-
旭川が嫌なら 二度と来るかこんな街 って書くんじゃないの?
>ようやく札幌に転勤になった(w
>二度と行くかこんな街。
札幌に二度と行きたくない
と言う風に思ってしまったが・・・違うの?
-
- 16
- 2010/01/18(月) 20:58:10
-
↑マア、おさえておさえて、
・・・ほっときましょう。
-
- 17
- 亀吉@あんぐり ◆
- 2010/01/18(月) 21:17:52
-
常磐公園の入り口近くのラブホ
歩道に乗り上げている業者の車だらけだな
-
- 18
- 2010/01/18(月) 21:37:23
-
>>17
業務提携しているからね・・・
-
- 19
- 2010/01/19(火) 00:12:09
-
>>15
とてつもない大バカか小学2年生以下か外国人か釣り?
-
- 20
- 2010/01/19(火) 06:30:45
-
行くかと来るかは現在地の違いだにゃ
-
- 21
- 2010/01/19(火) 08:54:03
-
ゲーセンで小学生位の子供が夢中になって
「負けないもんかー!!」
と叫んでいたらしい。
-
- 22
- 2010/01/19(火) 09:47:35
-
>>20
現在地が旭川でないなら
「こんな街」ではなく、「あんな街」を使うぞ?
どっちにしても日本語が幼児並だナ
-
- 23
- 2010/01/19(火) 10:06:01
-
レーダー探知機でカーロケってありますよね
購入検討なのですがカーロケは旭川で受信可能ですか?
-
- 24
- 2010/01/19(火) 10:17:52
-
>>23
あまり作動しないと聞く。
GPS受信のが付いていたら良いと思うぜよ。
-
- 25
- 2010/01/19(火) 12:15:34
-
俺が買った4年くらい前は、旭川にはカーロケ無いって言われてた。
パトカーが来ても救急車が来ても反応しないから、恐らく今も無いと思う。
今後導入されるにしても防犯上、受信が難しい新型のカーロケになるだろうから、
「カーロケ対応」に、あまり意味は無いかな?
ちなみに反応はするんだよ。
緊急自動車じゃなくて、タクシーなんかがメインだけどw
-
- 26
- 2010/01/19(火) 14:27:50
-
>>23
たまに反応する
でももうすぐ警察のカーロケ傍受出来なくなるんじやないかな
-
- 28
- 2010/01/19(火) 19:07:20
-
明日早朝、札幌方面から旭川に行くのですが、12号線の除雪状況は如何でしょうか?
特に、神居古澤辺り。ご存知の方教えて下さい。
-
- 29
- 2010/01/19(火) 19:31:14
-
>>24 25 26
情報ありがとうございます
すばらしい機能だと思ったので残念です
-
- 30
- 2010/01/19(火) 20:40:53
-
霊魂の宿るレンコン
-
- 31
- 2010/01/19(火) 20:53:26
-
>>28
除雪状況っていわれても、普通だろ。
札幌の大雪が降った後でもあるまいし。
周りの馬鹿みたいに飛ばす奴らに釣られて走らないことだな。
-
- 32
- 2010/01/19(火) 20:57:54
-
ちょっと失礼しますが。
フードテラス前に座ってる手相見のおばさん。
最近いますか?
-
- 33
- 2010/01/19(火) 21:13:52
-
>>29
4年前からカーロケは、ドコモのDOPA網(携帯のデータ通信)に移行し
現在は新方式のデジタル警察無線に位置情報を乗せて本部に送っています。
-
- 34
- 2010/01/19(火) 21:17:12
-
駅前から道北バスに乗ると「つぎは二条昭和通り、二条昭和通りです」
というアナウンスが流れるんだけど、二度目に繰り返される「昭和通りです」という
所が異様にハイテンションなのが凄く気になる。メリハリを付ける為かもしれんけど
ちょっと面白い。
-
- 36
- 2010/01/20(水) 05:11:56
-
>>31
ども。今から出発します。
-
- 37
- 2010/01/20(水) 06:02:38
-
>>36
札幌より旭川は雪が少ないです。
間の滝川とかの方が半端なく雪が多い!
気をつけてねぇ〜
-
- 38
- 2010/01/20(水) 06:47:17
-
>>35
>葬式で「ようやく、お亡くなりになりましたね」と本気で言いそうだな。
喪主には面と向かっては言わないが
意外と親戚の間で言うんだよな、その「ようやく」ってのはw
-
- 40
- 2010/01/20(水) 07:48:28
-
>>32
コンゴに帰った。
-
- 41
- 2010/01/20(水) 10:32:49
-
>>35
マジで言ってるのなら一言。
日 本 語 勉 強 し 直 し な さ い
-
- 42
- 2010/01/20(水) 11:13:10
-
西武にて本日から26日まで「うまいもの大会」開催
今回を第一回とするようです
丸井に比べると規模は小さめですが
以前丸井に出店していたお店も何店か移っているようです
丸井で行列出来ていた小樽の「なると」も出店
https://www2.seibu.jp/wsc-customer-app/page/087/dynamic/top/Top
買物公園四条旭川屋の横広場に
アイスバーが出来ました
作りはビニールハウスに白い布をかぶせたものですが
中に氷のテーブルがあります
雪あかり実行委員の手によるもので
冬まつりPRの一環だそうです
昨年唯一の旭川と関西空港便が運休となりましたが
全日空が6月から9月期間限定でこの区間の便を運行する事になったそうです
-
- 44
- 2010/01/20(水) 12:34:49
-
>>42
来てるのは「ニューなると」
-
- 45
- 2010/01/20(水) 12:50:31
-
>>42
アイスバーンなら、買物公園のあっちこっちに
-
- 46
- 2010/01/20(水) 14:51:51
-
>>42
「昨年唯一の旭川と関西空港便が運休となりましたが
全日空が6月から9月期間限定でこの区間の便を運行する事になったそうです 」
それは明るいニュースですね、良かった良かった。
-
- 47
- cookee
- 2010/01/20(水) 19:23:02
-
>西武にて本日から26日まで「うまいもの大会」開催
あの「堂島ロール」も販売されるそうで楽しみ。しかし一日50本限定…。
-
- 48
- 2010/01/20(水) 19:50:35
-
>>42 書き込みありがとう 休日に行って「うまいもの」買います
-
- 49
- 2010/01/20(水) 20:04:53
-
>>47
>堂島
同じ名前のホモビデオシリーズがあったっけ。
-
- 50
- 2010/01/20(水) 20:05:16
-
キャンペーンで、コミックレンタル全品2泊3日で10円と
目を疑う驚愕の価格なのに
その前で座り込んでまで、タダ読みしてる奴らってなんなの?
-
- 51
- 2010/01/20(水) 20:12:37
-
>47
違うよ
-
- 52
- 2010/01/20(水) 20:21:13
-
アウトレットはどんな感じなんだろうね。
22日かららしいが、かなり安くて得した気分になれるんだろうか?
-
- 53
- 2010/01/20(水) 21:02:36
-
>>50
漫画なんて立ち読みで充分
買ったり借りたりしてまで手元に置くような物じゃないだろ
ただし座り込んで読んでる奴が借りたい本を手に持ってたら
しばいてもいいぞ
-
- 54
- 2010/01/20(水) 21:10:54
-
>>53
みっともないし、立ち読みするくらいなら、買うよ。
-
- 55
- 2010/01/20(水) 22:36:42
-
>>53
乞食的発想の正当化か
とことんクズだな
-
- 56
- 2010/01/20(水) 23:48:24
-
コーチャンとJRの売買契約が終わった今でも、出店に反対してる輩が居るね
市議会で取り上げられなかった事に不満があるようだが、、
一部の商店を守る為に、再度出店の延期を強要しているとしか思えないよ
また、彼らが市民側に立った要望であると主張してる事にも、疑問を感じるよ
地元紙も一部の市議も、これ以上彼らを支援して欲しくないのだが、
-
- 57
- 2010/01/21(木) 00:32:10
-
丸井残骸が希望10億円から、ついに半額に値引きで3月までに確実に売買完了
あと、ひと月で雪も解け始め、またすぐに夏が来ます
またまたJR不祥事、特急カムイがボーッとした22歳運転士が停車駅通過って、
信号があるだろ?どうやって気づかず通過出来る?
電気軌道の所有車両一覧写真の、この連接バスなんて一度も見かけたことないがどこを?
http://www.asahikawa-denkikidou.jp/kyouei/sub1.html
-
- 58
- 2010/01/21(木) 00:54:06
-
西武のクローバー喫茶室って営業してるの?
このページを共有する
おすすめワード