(*゚ー゚)ノ* 旭川市民集合 *ヽ(゚ー゚*) Part105 [machi](★0)
-
- 67
- 2010/01/21(木) 09:56:19
-
>>66
朝からヘンなものを見せるな
<グロ注意報発令中>
-
- 68
- 2010/01/21(木) 10:09:20
-
丸井の店舗跡は、ついに引き取り手と言うか買い手が
見つかったの?
-
- 70
- 2010/01/21(木) 15:34:05
-
>>66-67
主人の母でなかったら・・・
-
- 72
- 2010/01/21(木) 18:34:30
-
B'Zはもう来てるでしょうか?
-
- 74
- 2010/01/21(木) 18:57:22
-
旭川でカップリングパーティーとかどこがいいのかな?
ホワイトキーはやたら開催日があるけど、ほとんど中止みたいだし。
エクシオもにたような感じだし・・・
-
- 75
- 2010/01/21(木) 19:48:30
-
市内の大型電器店…
氷が大変な事になっている
人身事故が起きる前になんとかした方がいい
-
- 76
- 2010/01/21(木) 20:19:27
-
明日旭川へ行くのですが、中心部で安く車が停めれるところってありますか?自分が調べたところ、3ナンバーの乗用車で1日1,000円が最も安かったのですが、これ以上安いところってありますか?1日に何度でも出し入れ自由のところが希望です。
-
- 77
- 2010/01/21(木) 20:36:57
-
>ほんとは5億という相場も丸井は分かっていたが
買い手側も当然分かってた事で、水面下で交渉されてた筈だが、、
行政も入る金が無いし、テナントになれる企業がなさそうなので、難しいかもよ
-
- 78
- 2010/01/21(木) 21:07:36
-
>>75 店の名前伏せるくらいなら直接店に注意してください。
-
- 79
- 2010/01/21(木) 21:35:25
-
さっぽろ雪まつりの期間中(2/5-11)に旭川市に行こうかと思案中なんだけど、
この時期は旭川市も混んでる?
-
- 80
- 2010/01/21(木) 22:40:16
-
明日旭川の中心部へ行くのですが、1日1000円の駐車場を見つけましたが、もっと安いところはないでしょうか?
何度でも出し入れ自由なところで、3ナンバーの乗用車でも入るところです。
-
- 82
- 2010/01/21(木) 23:57:30
-
>>77
HMVがメインテナントだって
-
- 83
- 2010/01/22(金) 07:56:51
-
コーチャンフォー決まってよかった!地元商店街が反対してる意味が分からん。
客が減ってる原因が、あなた方の責任ですよ?客を寄せ付ける魅力がない。
-
- 84
- 2010/01/22(金) 11:22:41
-
>>32
木曜日に確認しました
居られました
>>58
七階のお店ですよね
あるようですよ
ベスト電器アウトレット本日開店ですね
昨日新聞に広告が入ってました
本日の道新本紙にも広告あり
webでもチラシ見られますよ〜
http://www.bestdenki.ne.jp/outlet_asahikawa
-
- 85
- 2010/01/22(金) 11:32:34
-
ベストの型遅れ商品の値付けを知ってたら、行く気にはなれないと思う・・・
あれはもう、ギャグか売りたくないとしか思えない。
-
- 86
- 2010/01/22(金) 11:55:49
-
>>72
B'Zさんのコンサートは今夜ですね
派手なツアートラックとかあるのかな?
フジテレビの旭山ドラマ
今年も二月に新作放映ですね
定期的に新作作ってくれるのは嬉しいですね〜
ネタが無くなりそうですけど、、、
-
- 87
- 2010/01/22(金) 12:03:53
-
>>86
ああ、B'Zのコンサートなの。
昨日はやたらデカイバスが8条プレジャーの所に止まってて邪魔だったし、
今朝も派手なトラック止めてあるなと思ったんだよ。
今日はあそこ通らないで帰った方が良いな。
-
- 88
- 2010/01/22(金) 12:40:36
-
牽引2種なんて、どこで取るんだよ
-
- 89
- 2010/01/22(金) 12:57:23
-
>>88
教習所
-
- 90
- 2010/01/22(金) 12:59:31
-
おっと失礼、近文の免許センター
-
- 91
- 2010/01/22(金) 13:02:52
-
>>82
決まると良いが、、
まだまだ前途多難な予感がするよ
-
- 92
- 2010/01/22(金) 14:00:28
-
旭川で取れるんだ
-
- 93
- 2010/01/22(金) 14:30:37
-
永山の100円バス、コミュニティバスが廃止決定だ
★生活保護世帯様★への低能職員手抜き支給ミス&隠ぺい事件
市長の決断で過払いは返還免除、不足は市の負担で全額追加支給へ
さすが生活保護VIPの大切さを知ってますね。
へそ曲げて受給やめるなんて言い出されたら困りますからね。
-
- 94
- 2010/01/22(金) 16:44:02
-
>>85
いや、そう言うワケあり商品って知っているから。
-
- 95
- 2010/01/22(金) 18:35:18
-
>94
おそらくオナタは勘違いしている・・・
が、アレで満足して買うなら別にいいのか
-
- 96
- 2010/01/22(金) 21:51:01
-
>へそ曲げて受給やめるなんて言い出されたら困りますからね。
本当に困った事だよ このままだと1万世帯超えも遠くなさそうだが、、
若者も街を去り、このまま受給率ワーストではこの街のイメージダウンだよ
仕事も無い今は、国からの補助率が減らされない事を祈るばかりだね
-
- 97
- 2010/01/22(金) 22:00:30
-
●ベスト電器アウトレット本日開店ですね
キタムラカメラへの用事の後で立ち寄ったがものすごい人でした、
10分ほどぐるりと店を廻り程なく退散。
・・・今後この店には二度と行かないと思う。
-
- 98
- 2010/01/22(金) 22:30:36
-
「人へコンクリート」だから生保は旭川の小売店の生命線。
がんばって受給してもらわねば困る人たちも多い
-
- 99
- 2010/01/22(金) 22:55:39
-
ベストでアウトレット買うくらいなら、
ヤマダで現品限りモノ買うほうがマシ。
ぁ、あくまでも個人的意見です、念のため。
-
- 100
- 2010/01/22(金) 22:57:34
-
当地で1番安い外食は¥280 すきや牛丼だが米は何を使ってるの
-
- 101
- 2010/01/22(金) 23:57:26
-
>>98
何か、哀しいことだねぇ
意欲ある人や若者は札幌や首都圏に行き、疲れた人や年よりは生保タウンに残る
市民のアンケート調査から、行政が今何をすべきか分かってると思うのだが、、
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/shiminkatsudo/kocho/h21ankeito/index.htm
-
- 102
- 2010/01/23(土) 00:21:11
-
ドンキ横にできるダイイチ花咲店は8月11日オープン予定らしい。
営業時間は8〜24時だって。
レジが多ければいいのだが…
-
- 103
- 2010/01/23(土) 01:17:26
-
>>100
あさひ食堂のラーメンの方が安くね?
-
- 104
- 2010/01/23(土) 01:38:34
-
生活保護者を一般の市民より厚遇するのは、政策としてどう見ても間違ってる。
国策だけどな。
-
- 105
- 2010/01/23(土) 02:11:55
-
アウトレットベストは今日だったのか
あまり評判よくないみたいだけど覗いてくるかな
>>102
え〜…それ完全に競合するだろ…
-
- 106
- 2010/01/23(土) 07:46:02
-
生活保護=廃人
-
- 107
- 2010/01/23(土) 14:12:32
-
東光に宗教施設があったとは知らなかった。
-
- 108
- 2010/01/23(土) 14:23:38
-
昼前、焼け跡をバックに、初老の紳士っぽい人他5人位が、にこやかに記念写真を撮ってたよ
-
- 109
- 2010/01/23(土) 16:13:58
-
今日の旅コミは旭川編
見知った店ばかりだろうけど外の人から見て何が注目されるのか
改めて見直すのも良いかと
-
- 110
- 2010/01/23(土) 16:14:20
-
>>108
銭湯とか特一番とかは今でもあるんでしょうか?
今でもあの辺に。
-
- 111
- 2010/01/23(土) 16:26:27
-
>>105
しないよ。
ダイイチの圧勝で終わる。
毎日の食料品だけ買うにしても、ドンキは広すぎ複雑で
普通の人でも体力減退、頭が混乱する。年配者ならなおのこと。
ドンキは週末行くアミューズメントランド、スーパーは毎日行くキッチン。
広すぎる不親切、適度な狭さの親切。
コンビニは、狭い+特売に悩まない+品数限定選択出来ない
3分で買物出来る究極の便利が売りの親切だから定価でも客は行く。
ドンキ行って3分は絶対無理だろw
-
- 112
- cookee
- 2010/01/23(土) 16:32:24
-
旭川がTVの電波に乗るのは(事件とかでなければ)いいことですが、
「旅コミ北海道」はじゃらんのバイアスがかかりすぎていて、自分的には
ちょっとゲンナリ。
-
- 113
- 2010/01/23(土) 18:26:49
-
>>111
そいつはどうかな
-
- 114
- 2010/01/23(土) 19:18:06
-
>>113
同感だね 東京資本に対して帯広資本がどこまで戦えるのか見ものだよ
-
- 115
- 2010/01/23(土) 20:18:31
-
>>112
何がゲンナリするって?
お前の名前を見ただけでゲンナリなんだがね。
-
- 116
- 2010/01/23(土) 20:35:45
-
↑
そこまで言わなくてもねー
-
- 117
- マジキチ
- 2010/01/24(日) 01:12:44
-
1月22日金曜日、昨年12月に続き
断固反対と、しつこく “ 再度 ”
市と市議会と商工会議所に嘆願書を提出。
【提出団体名】
「北彩都の複合大型書店コーチャンフォーの出店の再考を願う市民の会」
(共同代表・氏家正実ら三名)
今回は要望書の他に市長への質問書まで付け回答を迫る
-----------------------------------------------------------------------
すげー! 反対してる人が市内に三名も居るんだ!
こりゃ、今年は市長選があるから市長も無視するわけいかないな。
出店は中止か延期なるね。しょうがないね。
このページを共有する
おすすめワード