【就職・転職】嗚呼!!!北海道お仕事物語 34【リストラ・転勤】 [machi](★0)
-
- 39
- 37
- 2010/01/05(火) 22:48:54
-
>>38
ふむふむ。
利点は理解出来ました☆(v_v)☆
難点ってありますか?
-
- 40
- 2010/01/06(水) 00:47:03
-
難点か〜 土壌の改良に時間がかかる事くらいかな〜
5年か10年か、目的の作物を作る為の土壌改良に何年かかるかだな
今さら肥えた条件のいい土地なんて手に入らんだろうし
離農した痩せた土地じゃ何もできんし。
-
- 41
- 2010/01/06(水) 13:20:05
-
どんな職業でも一人前になるのに5年10年くらいかかるけどね。
-
- 42
- 2010/01/06(水) 14:14:14
-
正社員の仕事って本当に無いわ。
でもね、今はパートだけど正社員の時より年収が増えました。
職種にもよるだろうけど、正社員で手取り15万程度、賞与・昇給無し、残業・休日出勤手当て無しじゃ各種保険のついた長時間パートのほうが収入は高いよね。
-
- 43
- 2010/01/07(木) 08:55:49
-
>>42
>14:14:14
書き込んだ時間がゾロ目だねw
何かいい事あるかもよ。
それはともかく、知れた事ながらパートは身分が不安定だからね。
一時の給料(手取り)が良くても将来的に不安が残る。昨今の派遣労働にも
通じる所があるけどね。
-
- 44
- 2010/01/07(木) 11:44:54
-
オレも去年1年就職活動してて、正社員なんて本当に
少なくてもうパートでも何でもいいと思ってたけど
ホントに奇跡的?に正社員になれた。
>>42も諦めずに正社員めざせ!
-
- 47
- 2010/01/07(木) 19:47:10
-
仕事くれやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
- 51
- 2010/01/08(金) 21:33:53
-
田舎でいいなら、けっこう仕事あるのにな。
交通費、家賃も安い。
駐車場で金を払うこともない。
山菜やお魚をタダで手に入れて楽しく暮らせる。
-
- 58
- 2010/01/09(土) 13:35:01
-
土日休み残業なしで定時に帰れる高給の事務職探す、それ以外はブラック企業と呼ぶ。
そんな奴に仕事あるわけないだろw
-
- 65
- 2010/01/09(土) 21:41:11
-
正社員目指してがんばってきたが、全然無くて諦めた。
家のローンも一括で返済したし、かけもちでバイトしていくことにしたわ。
社会保険さえかけてもらえば御の字かな。
-
- 67
- 2010/01/09(土) 22:08:14
-
>>65
すげー。家を買った上にローンまで完済したのか
-
- 68
- 2010/01/09(土) 22:20:30
-
29歳まで東京で遊んで暮らして30歳で北海道に戻って起業したけど
2,3年人の倍がんばったらなんとかなって中央区の南西部に
一戸建て建てるくらいまでにはなりました。
結果的に遊んでたころの知識がいまの仕事に役に立ってる感じだな。
きみたちも諦めないようにがんばればなんとかなるよ。
-
- 70
- 2010/01/09(土) 22:53:22
-
中央区の南西部てのも微妙だな〜
力の無い小金持ちの集まりみたいでなんか嫌だ
-
- 71
- 2010/01/09(土) 22:55:59
-
北大生が就職ないって、抗議デモやる時代だかな。
-
- 74
- 2010/01/09(土) 23:41:25
-
中央区南西部はここらあたりだが、なかなか良い所じゃないか
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E5%8D%97%E8%A5%BF%E9%83%A8&fb=1&gl=jp&view=map&ei=kpRIS9u4EtGIkAWI9syCAw&ved=0CA8QtQMwAA&radius=0.35&sll=43.031192,141.278386&sspn=0.005866,0.01369&rq=1&ev=zi&brcurrent=3,0x5f0ad68ebd5576fd:0xc8450f94b56bbf7e,0&hq=%E5%8D%97%E8%A5%BF%E9%83%A8&hnear=&ll=43.031192,141.278386&spn=0.005866,0.01369&z=17
-
- 90
- 2010/01/10(日) 17:26:35
-
>>68
どんなビジネスで起業しました?
このページを共有する
おすすめワード