帯広について語りませんか【Part195】 [machi](★0)
-
- 733
- 2009/12/22(火) 00:07:58
-
昨日、信号待ちでワゴンRにカマほられそうになった。
ミラーで後ろ見てたら、ワゴンRが横滑りしてきたので少し前に逃げたら、
ワゴンRは、今度は右車線に回避して、そこにいたエステマにぶつかりそうになった。
-
- 734
- 2009/12/22(火) 02:45:51
-
こわいなあ明日はわが身だなあ
ところで聞きたいんだが喫煙具扱っている店はないのかのう?
キセル用の小粋やらシャグがなかなか手に入らなくて困っている
-
- 735
- 2009/12/22(火) 07:32:19
-
>>729
>後ろからパッシングされても全く譲らないやつ大杉
パッシングされると譲るローカル・ルールあるの?
知らなかったよ。
助手席の人に写メとってもらって
怖いから警察に通報しようって話したことある。
-
- 736
- 2009/12/22(火) 14:23:41
-
>>729
パッシングはいいけど
煽りにならないよう出来るだけ車間距離は取ってね
パッシングの本来の意味判ってない人の方が多いから。
血気盛んな人はケンカ売られてるとも取りかねないし。
お年寄りやお姉さんはパッシングされただけで恐いって思う人もいるから。
-
- 737
- 2009/12/22(火) 14:37:17
-
本来の意味って「これから追い抜くから気をつけろ」ってことでしょ
遅いから譲れってのは違う
-
- 738
- 2009/12/22(火) 17:02:22
-
>>737
じゃあなんで追い抜く必要あるの??
スピード狂はどんな理由をもってしても正当化されるのはよくない
-
- 740
- 2009/12/22(火) 18:04:27
-
ウィキから
使われ方
本来は、自車が先行車に追い付いた際に「先に行きたいので進路を譲って欲しい」という意思表示として使用する。
他にもサンキューハザードのように、運転者同士がコミュニケーションを交わすための合図として、本来の意味とは異なる意味で使われることもある。
1.道を譲るとき(例:対向右折車に進路を譲る、合流時に自車の前を譲る等。主に関東地方で多くみられると言われる。)
2.道を譲らないとき。(例:対向右折車の無理な右折をさせたくないときや合流時に無理な割り込みを制する等。主に関西地方で多くみられると言われる。)
3.前照灯が眩しいことを対向車に警告するとき。
4.無理な割り込みや停車などに対して抗議するとき。
5.発見した異変(何らかの危険や交通取り締まりなど)を対向車に知らせるとき。
6.前照灯の不適切な操作(昼間の消し忘れ、夜間の付け忘れ)を対向車に知らせるとき。
1と2では全く逆の意味になり、意思が誤解された場合、事故に繋がりやすく注意が必要である。関西地方では1より2の意味で用いられることが多いとも言われるが、全てのドライバーが同じ基準のもとで行う合図ではないため、周囲の状況などから注意深く判断する必要がある。(例えば、自車が右折待ち中に、対向直進車が速度を上げながらパッシングすれば2の意味。逆に速度を落としながらパッシングすれば1の意味。など) この様にパッシングは地域や状況によっては他にも様々な意味で使用されることがある。また、パッシングはクラクションと同様に、思わぬ交通トラブルの原因になる場合がある。
-
- 741
- 2009/12/22(火) 19:10:43
-
gayaの並びに個室付き浴場を計画中、と夕刊にあった
-
- 742
- 2009/12/22(火) 20:47:56
-
パッシングって喧嘩売られてるってずっと思ってた。
-
- 743
- 2009/12/22(火) 20:48:54
-
訂正
後ろからのパッシングって喧嘩売られてるってずっと思ってた。
対向車のパッシングは、この先に警察が張ってるよって合図だと思ってた
-
- 744
- 2009/12/22(火) 22:00:55
-
俺は道を譲るときに使うなぁ。
-
- 745
- 2009/12/22(火) 23:53:19
-
譲ってやっても理解してくれない人も結構いるよねw
-
- 746
- 2009/12/23(水) 01:03:38
-
>>744
私は頭が悪く理解不能・・・
道を譲る時は “バザード”じゃない??
譲る相手は後ろだから “パッシング”しても気付かないとちゃう?
-
- 747
- 2009/12/23(水) 01:09:00
-
>>746
自分が信号待ちとかで相手が脇道から入りたい時に譲るときの話でしょ
あとバザードじゃなくてハザードな
-
- 748
- 2009/12/23(水) 07:26:11
-
話をまとめると、
>>729が先を急ぎたい自己中心的性格なためにパッシングするのが悪い
そもそも、対向車に何かを知らせる以外で、
目の前の車にパッシングするのって基本やったらダメだろ
パッシングしてるんだからどけろやって・・・
アホとしか思えん
-
- 749
- 2009/12/23(水) 08:39:34
-
俺なんか家の前で車庫入れしようと、切り替えし始めたとたんに横から
すごいスピードで来た車にパッシング(最後はハイビームのまま)された。
裏通りの住宅街なのに、なんて理不尽なやつと思いながら
脇によけなおして運転席にらみつけたら中で中年親父がやべって顔してた。
ちなみに運転歴25年仕事でも車乗ってるからすんなり車庫入れしてるつもりです。
-
- 750
- 2009/12/23(水) 08:50:37
-
さぞかしすごい武勇伝をお持ちなのでしょうね。
-
- 751
- 2009/12/23(水) 09:27:23
-
>>748
お前の脳みそも田舎脳だな。
パッシングのそもそもの意味を考えろ、「pass」の動詞だ。
超低速車に対しパッシングをしたところで何が悪い?
超低速車自体運転技量がないわけだから、早い後続車に追いつかれたら「譲る」のが先決。
俺だって、後続のトラックがものすごい勢いで近づいてきたら左ウインカー出して避けるわな。
オカマほられたらかなわんし。
対向車に知らせる目的なんかただのローカルルールで一般的な意味合いじゃない。
お前こそアホとしか思えん。
-
- 752
- 2009/12/23(水) 09:55:24
-
おまえら、他にすることがないのか?
-
- 753
- 2009/12/23(水) 11:18:12
-
(・∀・)pass
-
- 754
- 2009/12/23(水) 11:30:49
-
>>749
切り返してる時点ですんなり入れてないだろw
-
- 755
- 2009/12/23(水) 13:24:18
-
パッシングしないで抜かしていけよ
パッシングなんて喧嘩煽ってるようにしかみえん
-
- 756
- 2009/12/23(水) 14:11:36
-
あのう・・・
他の話題に移ってもよろしいでしょうか。
12月に入ってから、とあるレストランの限定30個の
クリスマスケーキを予約しようと思ったら、もう個数に達した
ので受付終了と。まあそれはしょうがないからいいんだけど、
帯広ってこれだけケーキ屋やレストランがものすごい数あるのに
終了とは、みんなどれだけ早い時期に予約してるのかなあと思って。
やっぱり11月に入ってからすぐとか?
-
- 757
- 2009/12/23(水) 14:11:58
-
>>754
表現が悪かったわ、『道路に面した車庫にバックで入れだしたとたん』ね。
うちの前は最近幹線道路の抜け道っぽくなってしまって、一応邪魔にならんよう車の頭振る前に道路の
見渡せる範囲での前後は確認してからバックしだしたんだけど、その車はすげー勢いで
突っ込んできてパッシング〜ハイビームで、てっきり(この若造が)と思ってにらんじゃったら
同世代の中年おやじだったわけで・・・
状況見てもう少し心に余裕持ってくれよと、思ったけど世知辛い世の中みんな荒んでるなーと
にらみつけた自分も自己嫌悪、みんな景気悪いけど幸せな年末年始が来ますように。
-
- 759
- 2009/12/23(水) 14:26:09
-
おめーもうるせえよ
-
- 760
- 2009/12/23(水) 14:49:44
-
ノーボーナスだったからってあんまり苛立つなよ
うちの会社も怪しいがw
-
- 761
- 2009/12/23(水) 15:07:08
-
警察のヘリが上を旋回したりホバリングしたりしてるけど事件か?
-
- 762
- 2009/12/23(水) 15:14:48
-
カーチェイスやっていた
-
- 763
- 2009/12/23(水) 15:38:27
-
ほほえましい流れだなw
さすが、師走。
-
- 765
- 2009/12/23(水) 17:40:31
-
さて、クリスマスプレゼントのパッキングでもするか
-
- 766
- 2009/12/23(水) 18:16:00
-
じゃ俺はクリスマスを過ごす相手をブッキングしる!
-
- 767
- 2009/12/23(水) 18:21:17
-
パッシングって対向車に『ネズミ取りがいるよ〜』って
教える為のモノだと思ってた。
-
- 768
- 2009/12/23(水) 18:49:55
-
>>758
お前か!人の家の前でパッシングしてるのはw
-
- 769
- 2009/12/23(水) 18:53:37
-
(・∀・)pass
-
- 770
- 2009/12/23(水) 19:07:41
-
passわかんね〜よ
-
- 771
- 2009/12/23(水) 19:26:02
-
俺は今夜もピッキングだぜ!!
-
- 772
- 2009/12/23(水) 19:47:17
-
>>771
通報しますた(マジで)
-
- 773
- 2009/12/23(水) 19:55:49
-
741
個室のトイレ付な
-
- 774
- 2009/12/23(水) 19:56:18
-
ヨーカドーの駐車場で当て逃げされた・・・;;
誰だよ、マッタク・・・
FRP修理でいいところ教えてくれ
-
- 776
- 2009/12/23(水) 22:44:19
-
こんなに路面がツルツルなのに、店の入り口にマジェスタ止めて買い物している若夫婦がいた。
そこは駐車スペースじゃないので、他のお客さんが邪魔くさそうだった。
-
- 777
- 2009/12/23(水) 22:50:21
-
雪で駐車スペースの線が見えないから
それに乗じる馬鹿がいるから困る
-
- 778
- 2009/12/23(水) 23:36:18
-
>>774
FRPってことは破損個所はバンパーやエアロだよね?
何の車でどんなバンパーやエアロか分からないけど、
修理なら小さな個人の整備工場でもちゃんと修理出来るよ。
ものによっては交換だろうけど。
修理の代金は任意保険の車両の免責分でなんとかならないか?
契約内容によっては10万円位まで無料で修理・交換、
次年度の保険料アップなしの場合があるが。
契約内容を確認するべし。
-
- 779
- 2009/12/24(木) 00:26:06
-
誰も保険のことなんて聞いてないだろうに
-
- 780
- 2009/12/24(木) 00:43:27
-
>>779
修理には金がかかるだろ?
それでついでに書き込んだのだが、揚げ足取るほど余計なことだったか…
-
- 781
- 2009/12/24(木) 00:55:50
-
単に、どこででも大好きな車知識語れればそれでいいんでないの
-
- 782
- 2009/12/24(木) 03:38:21
-
>>584-590、>>592-594、>>603
http://www.warnermycal.com/cinema/info/l3/Vcms3_00004310.html
-
- 783
- 2009/12/24(木) 12:49:55
-
おれは0巻がほしかった…
-
- 784
- 2009/12/24(木) 13:18:01
-
すぱーく帯広付近で白い犬を拾いました。
赤いおべべを着ていました
リードはついていません。
両耳には、クリスマスの飾りがついています。
心当たりの方は、急いでレスください。
あとで写真をUPします。
このページを共有する
おすすめワード