facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  • STAY HOMEだべさ
  • 2021/02/08(月) 21:01:43
リトルスプーン

ここまで見た
  • 902
  • STAY HOMEだべさ
  • 2021/02/09(火) 14:23:57
クリシュナの流氷カレーは?たしかルーがあおくて、チキンが
流氷の白だったような…。

ここまで見た
  • 906
  • STAY HOMEだべさ
  • 2021/02/26(金) 21:21:27
ツナピコにはビックリした

ここまで見た
北見で人気の「カレーのちから」
3月16日(火)11:00、旭川市豊岡に新店舗オープン

ここまで見た
  • 910
  • STAY HOMEだべさ
  • 2021/02/27(土) 15:58:20
帯広ならアパッチがお勧め

ここまで見た
  • 911
  • STAY HOMEだべさ
  • 2021/03/02(火) 23:17:34
帯広のカレーショップ「インデアン」への再挑戦に敗れた「CoCo壱番屋」

https://hre-net.com/keizai/keizaisougou/50500/

ここまで見た
  • 912
  • STAY HOMEだべさ
  • 2021/03/03(水) 14:39:04
松屋のマッサマンカレーを食べてみてください

ここまで見た
>>912
レポよろ。

ここまで見た
マッサマンカレーまじうま
具はチキンとポテトのみのバターチキンカレー
松屋やりおるわ

ここまで見た
余談だが昔、とんねるずが「嵐のマッサマン」という歌を歌っていた

ここまで見た
印度ってセンチュリーロイヤルの地下にもあったんだね。
知らずに北2のほうばかり行ってた。

ここまで見た
  • 917
  • STAY HOMEだべさ
  • 2021/03/12(金) 06:43:09
上げ
https://pollmill.com/f/what-is-the-size-of-masami-nagasawa-s-nipple-qprvzkx.fullpage

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2021/08/28(土) 08:43:51
レッツゴーカレーってどう? 例えるならどこ似?
アーバン札幌ビルの焼き鳥炎がカレースタンド(?)に代ったのを、先日発見した。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2021/08/28(土) 08:50:21
ココイチと比べたら明らかにリトルスプーンの方が美味しいと思っていたんだけどなあ
詳しい事情は知らないが残念だ
豊平のこめますとか言う店であの味食べれるとは聞いた

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2021/09/07(火) 11:37:25
松屋のはまだ食った事ないけどマッサマンカレーってめちゃ旨いよな
前にカップヌードルと西友PBラーメンのマッサマンカレー味食べたけど
うますぎてしばらくハマってた

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2021/09/07(火) 20:01:31
ほう。うまそうだな。
明日松屋行ってみようかな。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2021/09/08(水) 18:58:44
どうやら松屋のマッサマンカレーは昨日で終わってたらしいorz

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2021/09/08(水) 20:43:59
マッサマンカレーって以前アメリカの何かの調査で
世界で最も美味いカレーランキングで一位になってたな。その調査の詳細は全く知らないが
それを引用して以前日テレで放送してた世界番付でも紹介してた
だけど札幌で何軒かタイカレーの店いったけどマッサマンカレーはメニューで見てない

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2021/09/10(金) 22:50:51
>>919
豊平区のこめますにはリトルスプーンの看板あり。
カレーは中辛のみで、ネット販売のリトルスプーン冷凍カレーを使ってると思われる。
味はリトルスプーンのお店の味・・・とは違いますね。
色からして違う。
わりとおいしいカレーだけど、違います。
お店の味を求めて行っても、期待外れかも。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2021/09/11(土) 01:08:00
そうなのか。
そのうち行こうと思っていたけど。

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2021/09/26(日) 21:06:02
松屋のマッサマンカレー復活してたわ
美味いちゃ美味いけど、和風ココナッツカレー?

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2021/09/29(水) 18:21:43
うん。なぜか復活しててやっと食えた。
味も肉の量も良かった。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2021/10/19(火) 22:16:27
やっとコロンボに入れた
ソーシャルディスタンスで席の間隔開いてないからなかなか入れなかったがその後すぐおっさんが横に座ってきて「え?」ってなったw

日替わりの豚シャブカレーを頼んだが何気に辛くてしかも熱いのな
この二つの耐性がそんなに無いから余計に水飲んであとちょっとで食べきれずに持ち帰りしちゃったわ
買い食いしながら来たせいもあるがどう考えても水の飲み過ぎだなw
今度は隣のおっさんを真似てライス減らして腹空かせて水も我慢しよう・・・できるかな・・・

てかサービスいいんだろうけど水がわんこそば状態になったのも一因のようなw

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2021/10/20(水) 13:13:59
多少辛めだとは思うが自分は難儀するほどではないな。
熱いのはそのとおり。
あと・・・・ルーカレーとしてはかなりゆるいほう。サラサラだ。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2021/10/20(水) 14:29:32
やっぱり熱いのかw
ちょっと感想探しても熱いは出てこなかったからみんな普通に喰ってるのかなと
片方だけならそこまでじゃなかったけどいっぺんに来ると途端に難易度上がるって今回思い知ったよ

味は未体験でなかなか良かったが熱くて辛くて最後お腹が痛くてそれどころじゃあなかった
あとは最初こぼしそうで何故にガリ?そして卵と水の冷たさの癒ししか記憶になかったから次はもうちょっと味わえるように水の飲むわ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2021/10/20(水) 15:24:25
コロンボは量以外でヒイヒイなったことはないなあ

ここまで見た
  • 932
  • なまら名無し
  • 2021/10/21(木) 21:03:59
コロンボの食べ放題って何個食ったらいいの?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2021/10/22(金) 09:15:23
3ヶは食えなきゃ食べ放題する意味は無いと言われてるな

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2021/11/06(土) 10:24:52
新庄剛志行きつけの旭川・クレイジースパイスってそんなに旨いのか?
別に可もなく不可もなしって感じだったけどなぁ

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2021/11/06(土) 12:28:05
>>935
「行きつけ」じゃねえだろ
ただオーナーが熱烈な日ハムファンというだけwww
もっともそれも商売目的の「ファン」の疑い濃厚だがwww

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2021/11/20(土) 02:41:24
>>936
昔、ここでバイトしていた人が、
アメリカで新庄の通訳をして、その縁で
日本でヒルマンの通訳をしていたという
繋がりがある。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2021/11/21(日) 09:53:28
半田屋のカレー大盛はハンパない

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2021/11/22(月) 17:17:09
中華料理 揚子江 のカツカレーは大衆料理としてのカレーの王道を行く

ここまで見た
  • 941
  • なまら名無し
  • 2021/11/23(火) 00:16:44
コロンボの日替わりは日曜日がおすすめ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2021/11/23(火) 17:43:24
コロンボの日替わり、昔はウナギの時もあったな

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2021/12/14(火) 19:44:51
>>44
子供のくせに随分辛いカレー食ってるんだな

ここまで見た
  • 950
  • なまら名無し
  • 2021/12/14(火) 19:59:10
カレーの王子さまの方がうまい!

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード