facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 60
  •  
  • 2010/03/06(土) 23:54:26
最近クロックに初めて行きましたが濃厚な味で美味しかったです
人気があるのもうなずける
もっと美味しいお店が増えてほしい・・・


それに較べて、たまに一見で入った店で恐る恐るカレー注文したら
ほんとにカレー食ったことあんのか?というところも多い
そんななかここの情報はとても参考になります
有名でなくてもカレーが美味しい店ってありますよね

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2010/03/08(月) 14:39:39
札幌近郊の田舎にあるスープカレーはどうもならん
真似すればいいってものじゃない

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2010/03/09(火) 08:02:38
>>45
亀レスですが、私も以前の方が好きです
時館って移転した時にメニューが結構変わりましたが味も変わりましたよね?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2010/03/24(水) 12:24:35
デリー@札幌のカレー、ここで語っていい?

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2010/03/24(水) 12:59:19
>>50で紹介した関連スレの前スレ

5レスしかありませんが...

札幌のカレー屋さん
http://mimizun.com/machi/machi/hokkaidou/995162814.html

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2010/03/24(水) 16:51:59
デリーすきですね〜、働き出して23年経つけど、その頃からまだ通ってる店(飲食店全般)ってここだけ!
最初は“こんなのカレーじゃない”と思ったけど2回3回通うとはまりました。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2010/03/24(水) 17:29:33
>>65
焦がしカレールーがデリーの特徴ですね。

札幌ラーメン屋に例えたら、どっこ的存在。

デリーの味に近づけようと思い、自宅で作ってるカレーに隠し味程度に
インスタントカレーを入れてみましたが、半歩近づいたかどうかって
程度でした。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2010/03/25(木) 17:10:49
東京のデリーとは味を変えている、と以前店の人に聞いたなあ

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2010/04/01(木) 00:14:28
現地カレー食いに行きたいなあ、遠いんだよねあそこ

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2010/05/23(日) 21:38:49
北32条東12丁目のオハナ
スープカレーもやっているけど
ここのルーカレーが美味すぎる。
味が濃厚だゎ

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2010/05/24(月) 20:57:09
俺カレーが好きで会社の従業員食堂でよくカレー食べるんだが必ず便秘になる。
ほんとうの本格カレーならそんなことないのかな。
くだらねえこときくなとか言わないで教えてくれ。このスレに載ってる店のカレーってどうなんだべ

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2010/05/24(月) 21:10:44
>>70
入っていた具に、70さんが消化し辛いのが入ってたとか、そういう可能性も
あるのでは?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2010/05/24(月) 21:41:14
>>70
動物性油脂で脂っこいカレーや肉が多いと
消化不良で便秘になったりするようなきがする。
植物性油脂は便秘に効くそうだが

銭函のかりーごやのカレーはすんげー快調になったw
壁に「消化不良、胃腸虚弱に」みたいなこと書いてあったけど
本場の人が作ると違うんだなーと思い知らされた

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2010/05/25(火) 06:10:53
ルー(スパイスと小麦粉を炒ったのを油で固めたもの)を使わず、個別のスパイスから作れば、
油は最後の風味付けだけで済むので胃には優しい。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2010/05/25(火) 23:01:58
釧路の黒魔術に一票

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2010/05/26(水) 13:13:59
>>70 チーズカレーとか食べてない?
俺も普段は通じの良い方だけど
ピザ食べると便秘になる

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/06/20(日) 21:30:23
ホットシェフのカツカレー¥580也 を、大通りビッセ地階セイコマ奥の
イートインで「美味い美味い」とモグモグ

デフレ社会も悪くない・・・・気休めですが

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2010/06/20(日) 22:06:44
>>76
せこいマートのホットシェフのカツカレーやカツ丼より
安いホモ弁のカツカレー、カツ丼の方が美味しい件

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/06/20(日) 22:11:39
>>77
確かに、ホカ弁のカレーの方が上かも

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2010/06/21(月) 02:22:48
↑こうやってデフレ社会は味覚音痴も確実に増やしていく!

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2010/06/21(月) 17:23:59
今はもうなくなっちゃったお店では、以前、地下街ポールタウンにあった、
バンバンも好きだったけど、もっと好きだったやつは、大丸セントラルの
地下にあったセポリ。それと、店名は忘れちゃったけれど、ヨーク(現・
ラフィラ)の地下のパチンコ屋の北隣にあったお店。アスティの地下にあっ
たお店もおいしかったですねぇ。店名は何だったっけ。今はミニ丼専門店
のようになっちゃっていますけどね。確か、支店がエスタの、今、ラーメ
ン共和国のある場所に以前あったはずです。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2010/06/24(木) 06:36:52
>>80
ヨークの地下だったら、確か「ぷーどる」って店があったと思うけど、
最近の話だったら違うか。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/06/24(木) 10:30:53
みよしのとかホカ弁とか言ってる奴ら
まともなカレー食ったことないのか?
あんなんアルバイトの子が本部で開発したルーを水で溶いてるだけだぞ

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/06/24(木) 20:26:14
そう言われても、みよしのカレーはあれはあれで旨いしなぁw

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/06/25(金) 00:03:06
>>82
いや、ちがうな

レトルトを鍋に移して暖めてるだけ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2010/06/25(金) 01:29:44
クロックのカレー大好き。
がしかし、自分喘息持ちなんで店内の煙草がキツすぎて無理。
最近は持ち帰りして自宅で食べるようにしているんだけど
やはり店で食べた方が美味しいし
禁煙時間とか禁煙曜日を設定しくれたらうれしいな。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2010/07/15(木) 21:31:17
久々にクロック行ったら全席禁煙になってた!うれしい。
今後はゆっくり店内で食べるよ!

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/07/15(木) 21:36:28
旭川のクレージーソルト

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/07/15(木) 22:07:48
クロック。美味いらしいけど場所がなぁ。
半分山の中だもの。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2010/07/15(木) 22:38:49
帯広のインデアンに1票。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/07/20(火) 07:43:38
北大近くのカリーファーム
道産野菜のルーカレーはおいしかった
基本たまねぎ系甘口だけどしっかり辛くもなる

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/08/03(火) 17:42:33
デリー

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/08/09(月) 23:53:31
デリーはいいね。
特にカシミールがいい。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/08/22(日) 21:51:46
釧路の黒魔術とか

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2010/09/12(日) 21:32:37
昔パレードビルにあったガラムマサラがススキノのラフィラに復活してた。
名前はガラムに変わってたけど、変わらない味に泣きそうになったよ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2010/10/05(火) 10:59:47
>>76
普通のセコマと比べて30円高いw普通は550円だよなあれ。
しかし普通のカレーが480円、ハンバーグカレーが520円
カツカレーが550円・・・セコマかれーボリ過ぎw

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/11/23(火) 07:38:55
デガジェ無くなってたのか・・
こっちでは欧風カレーは厳しいのかな?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/11/23(火) 08:36:24
食った事無いけど、チャボゲレロ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/11/23(火) 21:34:21
もうないけど 昔 南郷7丁目付近でやっていた
「twinkle」っていう小さいルーカレー屋さん覚えてる人いないかな
茄子と挽肉のカレーうまかったなぁ…

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/12/19(日) 07:36:31
15年前ぐらいにあった「キング」みたいなドロドロに
煮込んだカレー食いたい

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/12/23(木) 22:34:56
旭川の駅前近くにあったクレージーソルト移転したの?

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/12/27(月) 16:54:27
>>99
それって東区の環状通沿いにあった店?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/12/31(金) 06:55:51
>>101
知ってる人が居た!
嬉しいなぁ。
北14東12ぐらいだったかな?

ここまで見た
>>100
クレイジースパイスのことだと思うんだけど、その店なら
イオン旭川西SCのそばに移転して今でもやってるよ。

ここまで見た
  • 104
  • 101
  • 2011/01/05(水) 13:19:06
>>102
やっぱり!めちゃくちゃ懐かしいwww
少しの苦みとものすごいコクのある、超まったりとしたルーが大好きで
よく食べに行ってました。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2011/01/05(水) 15:50:06
帯広のインディアンのシーフードカレーに一票

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2011/01/05(水) 16:07:38
クロックうまいんだけどちょっとしょっぱい気がする。
チーズカレーはけっこうつらい。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2011/01/08(土) 01:02:33
道東のカレー店情報希望!

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2011/01/09(日) 23:43:05
>>107
帯広のカレーリーフ
釧路の黒魔術
弟子屈の川湯温泉駅内にある喫茶店のカレー

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2011/01/10(月) 02:27:08
北12条駅付近のタイカレー「スリヨタイ」
ランチタイムは500円

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2011/01/10(月) 07:11:21
>>108
釧路ならガルガンチュアもいいよ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード