facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 864
  •  
  • 2009/08/23(日) 03:55:49
高平君の走ったリレー頑張った!

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2009/08/23(日) 11:22:29
2条5丁目にあった クラフト電子はどうなったのでしょうか?

また これに代わるショップは無いのでしょうか

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2009/08/23(日) 12:49:00
バリアフリーおもちゃ博を少し覗いてきました
朝方の雨で心配だったのですが家族連れで賑わってました
もう少し人いてもいいかな?
ステージでのキャラクターショーも晩まで何度かあるようです
アッシュ内にはでっかいプラレールコースが設置されてました
各ブースはテントになっていて実際に罵詈不アリートイで遊べるコーナーになっているので
この後多少雨が降っても大丈夫ようです
お隣(たもちゃん前)では大雪マルシェもやってました
http://www.asahikawa-jc.or.jp/2009/index.html

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2009/08/23(日) 14:23:13
>>865
店主が病気療養中で、いつ復帰できるかは未定。
土曜とか、たまに奥様が代理で店を開いていることもあるので
時折チェックしてみるといいかも。
張り紙しておくべきかもね、現状どうなっているかのと
あとは仮に店を開けるとしても何曜日の何時ころなのか。
ちょっと今度いったら奥様に提案してみるよ、みんな心配しているって。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2009/08/23(日) 21:55:37
>>867
有効情報VY TNX。VERY BEST73!!!

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2009/08/24(月) 01:32:02
>>868
88かもしれないぞ!?

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2009/08/24(月) 10:08:20
今、消防のサイレンが鳴ってます、問い合わせによると
緑ヶ丘東3条1丁目、硫化水素による出動との事。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2009/08/24(月) 12:58:09
中国人墓地と神居コタンって怖いですか?

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2009/08/24(月) 13:13:28
>>870
工業前のセブンイレブン、非常線?張って消防車待機してた。

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2009/08/24(月) 13:58:22
>>871
迷わずいけよ いけば解るさ!

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2009/08/24(月) 15:13:55
旭川市内で高級住宅街となると
やっぱパワーズや吉野屋が近い永山とか神楽、神楽岡ってなるんかなぁ?

旭町や北門は自衛隊がヘリで遊んでるから五月蠅いし。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2009/08/24(月) 15:20:50
>>874
無いんじゃないの?高級住宅街なんて旭川には。
昭和の終わりには、永山のパワーズ周辺と言うか、
二番線から田んぼばかりだったし。
区画整理された建て売りばかりでしょ、住宅街なんて。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2009/08/24(月) 15:25:10
永山は歴史的に旭川とはいえない。強いて高級住宅街というと神楽岡の一部、旭岡の一部かな。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2009/08/24(月) 15:33:39
西御料もけっこう大きい家あるよ。

っつーか高級住宅地の基準が
貧乏人御用達のパワーズと吉野家っておかしいだろwww

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2009/08/24(月) 16:53:41
>>874
西6条7条あたりに高級住宅街あるよ

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2009/08/24(月) 17:36:09
>>871
肝試しで行くのなら最初から行かない方がいいと思いますよ。
どちらも昔から怖い話を聞く場所なので・・・

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2009/08/24(月) 19:04:44
キモ試しで、霊とかに例え取り憑かれても自己責任だから覚悟していきな。
中国人墓地は車のエンジンかからなくなったり、鍵がグンニャリ曲がったり
窓に無数の手の後がついたりするけど気にするな。

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2009/08/24(月) 19:16:44
>>874
>吉野屋が近い・・

久しぶりのマジバカ発見w まずキミが住んでるとこが高級住宅地ではないことは分かった。
とりあえず言えることは、
高級住宅地=高地価=第一種低層住居専用地域と考えればいい。
但し、そうじゃないとこがあっての比較での話であって
密集した札幌の高級住宅街と、旭川のゆったりした大衆地では
大衆地の方がコストパフォーマンス上も勝ち。
また一番見た目で分かるのは、全戸が必ず塀で囲まれてる地域。
貧乏人地区は塀までお金が回らない。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2009/08/24(月) 19:38:39
釣りを釣りとも思えないバカばかりなのか
それとも心優しいバカたちばかりなのか?
おまえら詐欺には気をつけておけよ
ここのレスを見てると、あっさり騙されそう人達ばかりだぞww

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2009/08/24(月) 20:10:37
>>872
硫化水素自殺らしいよ。車の中で・・・

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2009/08/24(月) 20:24:24
>>883
イレブンの駐車場なの?

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2009/08/25(火) 08:02:02
組合で民主党に投票するように呼びかけるのはいい加減カンベンしてほしい
公務員が特定政党の味方すんなハゲ

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2009/08/25(火) 09:21:53
住宅地の地価が高いところが高級住宅地じゃダメなのか?
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/tosi_kei/tk02/chi02/price/0701.htm#b01

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2009/08/25(火) 10:45:40
ある候補者が選挙カーから
「今回は助けてください!」って
国民が助けを求めても知らん顔してるくせに・・・

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2009/08/25(火) 10:55:16
>>889
それじゃ「いつもは助けてもらわなくても勝ってる人」が言ってたってバレバレじゃんw

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2009/08/25(火) 11:03:14
助ける気は無い。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2009/08/25(火) 12:04:07
「私が皆さんを助けるので、いっときの力を貸してください」
とでも言えば考えてやらんでもないのになー

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2009/08/25(火) 12:23:05
>>892
そう言う「言い方」って大事なのに、おろそかにしてる人多いよね。

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2009/08/25(火) 16:27:21
ある保守系の選挙カーが「お願い・タノンマス」と言って
猛スピードで家の前を駆け抜けていきました。

しかし政党名は「コーメットー!!」って書いてー
と叫んでました。

はたしてその実態は・・・・・・・?。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2009/08/25(火) 18:07:37
>>888
古くからあり、出物が少なく取引も少ないと、高止まりのままなるから
そのまま高級とは連動しない。
むしろ旭川のような土地あり余りの田舎なら
住宅地専用で大規模開発されてる市内各地区のほうが
区画内整備されてて価値は出てくるでしょう。

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2009/08/25(火) 18:43:14
>>895

で,何が言いたいん?

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2009/08/25(火) 19:37:30
>>894
魔女さんですよ

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2009/08/25(火) 19:45:18
>>897
俺はWW?の独逸軍ロケット戦闘機を・・

ここまで見た
>>894
12点

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2009/08/25(火) 20:07:23
魔女って、宅急便のアレ・・・・かな。

ここまで見た
>>900
♪一番星から見える一番星の…

って歌い出さないと解らないかなぁ。

あ、

♪幸せだと夜空だって 明るく見える あなたのこと思いだすと 眩しくなる〜

って歌えば解るかな?

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2009/08/25(火) 23:42:32
>>900
そういえば「宅急便」って本当は某黒い猫の会社の商標なんだってな。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2009/08/26(水) 01:31:37
>>902 常識だろ。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2009/08/26(水) 02:55:23
身近でインフルいる?

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2009/08/26(水) 03:32:50
>>904
子どもの通う小学校、
他の学年だけど学級閉鎖になってる。
あと、習い事の同級生の学校でもインフルで休んでいる子がいるそうな。

もう、普通に流行ってるよね。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2009/08/26(水) 03:39:04
>>887>>889>>890
自民党歴史的大敗に期待!
でもってスネ夫的な公明党は連立解消で中立となり都合が良い時に歩み寄る。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2009/08/26(水) 03:47:45
>>902
一般の呼び方は
「宅配便」な。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2009/08/26(水) 07:49:20
>>906
阿呆か
一時の感情で日本を破滅に導くお前みたいなやつがいるから、日本はいつまでたっても這い上がれないんだ
マジメに生きる日本人の足ひっぱるんじゃねぇよカス
政局はお前の妄想で遊ぶものじゃねぇ
民主みたいなとんでもない非常識集団に政権をとらせることがどういうことか、想像くらいできんのか

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2009/08/26(水) 09:19:51
>>908
なにから這い上がるつもりなんだよwww

真面目に生きてる人間が、そんな汚らしい言葉を使ってるんじゃねえよボケww
ネットの情報だけに毒されて妄想にとりつかれてるのはお前じゃねえのか?

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2009/08/26(水) 10:40:37
3,6祭り会場役員席に魚屋の息子が座ってる時が有るけど
折角のビール、不味くなるから来年は来ないで。

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2009/08/26(水) 10:54:09
>>908 「這い上がらなくちゃならない状況」にしちゃったのはどこの政権なんだか。

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2009/08/26(水) 11:14:19
その状況を作ったのは、
魚屋の息子たちがたむろする集団でしょう。ギョ!!

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2009/08/26(水) 12:00:23
でも、あそこの魚、美味いんだよね。

高いからポスフール店で刺身の切れっ端の詰め合わせ買って来るくらいだけど、
それでも味が違うもの。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2009/08/26(水) 19:19:39
車に初音ミク描いてあるの見つけた
ある意味すげー勇気

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2009/08/26(水) 19:39:29
>>914
その昔ワインレッドのチェイサーにでっかく阪神タイガースの虎の絵の付いた車は居たが

てか旭川離れて10年経つんだけどあのアサヒビルが解体されたんだね
いまさら知って驚きを隠せない
地下の熱帯魚屋に通ったなー

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード