北海道のレンタルDVD屋・レンタルCD屋 [machi](★0)
-
- 31
- 2009/07/22(水) 15:37:07
-
>>29
先週土曜から今月いっぱい、ゲオ全店で旧作DVD100円レンタル中。
オンラインクーポンに入会(無料)してる人限定かも。
-
- 32
- 2009/07/22(水) 16:05:52
-
>>31
そのキャンペーンのせいなのかTUTAYAからレンタル100円になるクーポンメールが
やたら来るんだよね。
期間限定できたかと思ったら、次々にメールくるから結局ゲオに対抗しているんだな。
-
- 33
- 2009/07/22(水) 16:19:31
-
>>32
ツタヤのどこの店のでしょうか?
ツタヤの場合、店別の可能性もあるので、ぜひ教えてください。
あと個人的な好みの問題なのだろうけど、ツタヤの100円レンタルクーポンも
ゲオの様に会員カードと一体化してほしいですね。
携帯電話持ってる人(会計時、携帯液晶画面を店員にかざしてクーポンメール
内容を見せる)や、PCのプリンタで印字したクーポンメールをいちいち
会計時に見せるのは意外と面倒、しかも携帯持ってない人には恩恵が無い。
-
- 34
- 2009/07/29(水) 02:14:26
-
>>31訂正
8月一杯も旧作DVD100円でした。
-
- 35
- 2009/08/07(金) 18:15:33
-
CDの買取ってどこが高いのかな?スレ違いだったら申し訳ない
-
- 36
- 2009/08/07(金) 23:48:17
-
ツタヤ宮の森店、今月の旧作DVD100レンタルは、15日(土)・16日(日)。
ゲオは今月中ずっと旧作DVD100円なのに(あと、ぽすれんも)。
-
- 37
- 2009/08/08(土) 12:15:58
-
宮の森の蔦谷はAV置いてないから何かダメ
-
- 38
- 2009/08/08(土) 12:26:39
-
ゲオのほうがいいな
-
- 39
- 2009/08/08(土) 13:42:02
-
>>37
小さな子供連れの客とかは、おかげで沢山来れるみたい。
-
- 40
- 2009/08/25(火) 18:14:55
-
幾つか質問させていただきます。
・GEOで洋画の在庫が(TSUTAYA並みに)豊富な店ってありますか?
・札幌でVHSレンタルが充実している店ありますか?(アダルト系の店除く)
俺が利用しているTSUTAYA新琴似店には辛うじてVHSが残ってて、それでもこんなに減ったんだなーと思ったんだけど、
実際は少し置いてるだけでもいい方みたいですね。
GEOはあまりマニアックな作品置いてないという印象なので。
TSUTAYAみたいにネットで在庫検索できればいいんですが・・・。
わかる方いらっしゃればよろしくお願いします。
-
- 41
- 2009/08/25(火) 21:56:50
-
>>40
>・GEOで洋画の在庫が(TSUTAYA並みに)豊富な店ってありますか?
少なくとも、札幌市内では互角だと思うのだけど。
40さんが質問で想定してる地域は?
>札幌でVHSレンタルが充実している店ありますか?
> (アダルト系の店除く)
「充実」っていうのとはちょっと違うかも知れませんが、本数だけでも
それなりに揃ってる所でしたら、札幌市内老舗チェーンであるジャンボ
シアター(南4条店と北33条店)とビッグペン南1条店ですね。
ジャンボシアターは他の支店に置いてたVHSもこの二店に集約させてる
感じです。
《地図》
ジャンボシアター南4条店
http://9199.jp/phone_page/00011354/
ジャンボシアター北33条店
http://9199.jp/phone_page/00019688/
ビッグペン南1条店
http://navihokkaido.com/011-271-2321/
-
- 42
- 41補足
- 2009/08/25(火) 21:59:03
-
ビッグペン南1条店は1FがDVDコーナー(一部、VHSコーナー)、2FがVHS
コーナー、3Fがアダルトレンタル(ほとんどDVD)という配置になってます。
-
- 43
- 2009/08/25(火) 22:15:01
-
ビッグペン南1条店は2階がコミックレンタルになってました…。
ジャンボシアター南4条店もなくなっちゃった…??
古いVHS作品借りるのによく使ってたのになぁ。
-
- 44
- 2009/08/25(火) 23:22:07
-
>>43
ええええええええええーーーーーー! ショック
-
- 45
- 40
- 2009/08/25(火) 23:42:43
-
>>41-43
情報ありがとうございます。
未DVDレンタル化の作品は結構多いので、見るのに苦労するんですよね。
ジャンボシアター北33条店は気になっていたんですが、アダルト専門店かもと思ってました。
北区に住んでいるのでちょうど良かったです。今度行ってみようと思います。
ジャンボシアター南4条店とビッグペン南1条店の2Fがなくなってしまったのは残念です。
フロア全体がVHSコーナーなんてあったら最高でした。
>40さんが質問で想定してる地域は?
とりあえず札幌市内か石狩あたりなら行けます。
僕が探してるのは7,80年代のB級作品やヨーロッパのアート系作品みたいなちょっとマイナーな映画なんですが、
GEOは定番しか置いてないってイメージですが(前に行った所はそんな感じでした)、
大きい店ならそれなりに置いてるんでしょうか。
-
- 46
- 2009/08/25(火) 23:53:09
-
>>45
>ジャンボシアター北33条店は気になっていたんですが、アダルト専門店
>かもと思ってました。
入り口に入ったら、南方向奥には進まず、西方向(外にベスト電気とか
ある方角)奥を目指してみてください。
>僕が探してるのは7,80年代のB級作品やヨーロッパのアート系作品みたいな
>ちょっとマイナーな映画なんですが、
ビッグペン南1条店の1FDVDコーナーにいきなり珍しい旧作洋画(リメイク
版ではない「光る目」とかその他色々)が置いてたりしますが・・・数は
多くありません。
-
- 47
- 40
- 2009/08/26(水) 14:09:22
-
>>46
なるほど、進む方向で趣向が変わるのですね。気をつけますw
ビッグペンも行ってみようと思います。
ありがとうございます!
-
- 48
- 2009/08/28(金) 17:01:29
-
ゲオ旧作100円が秋まで継続らしいけど
借りたい作品は殆ど準新作のままなんで意味が無い…
-
- 49
- 2009/09/03(木) 12:12:11
-
懐かしの巨大ロボットアニメ「グロイザーX」(原作は永井豪か石川賢)
DVD、ツタヤ宮の森店から同南郷13丁目店に移動を確認。
同宮の森店にあったアストロガンガーはどの店に移動したか依然不明。
-
- 50
- 2009/09/08(火) 01:36:49
-
札幌市内で「逃亡者おりん」のレンタルDVDが置いてある店知りませんか?
ちょうど一年前にスペシャル番組を見てハマって、
ゲオやツタヤをかなり周ったんだけど、いまだに見つけられないまま…。
-
- 51
- 2009/09/10(木) 02:13:18
-
ツタヤの会員更新の時にもらった100円引きの券の綴り
一枚も使わないうちに期限切れちゃった。
前のように好きなの一本タダのほうが良かった。
-
- 52
- 2009/09/21(月) 22:06:45
-
ゲオの旧作100円レンタル、とうとう年内一杯に延長。
子会社の宅配レンタルぽすれんも、ずるずる引きづられる様に付き合わされて
とても助かる。
>>40-47
ビッグペン南三条店の店員さんに聞いた話ですが、VHSレンタル在庫の
内、ヨーロッパの古い名画や邦画に関しては、今のところ数減らし
(中古ビデオ業者への転売や廃棄)対象にはなるべく入れない様に
してくれてるみたいです。先週時点の情報ですが。
全盛期は同店だけで2万作品のVHSレンタル在庫があったけれども、
今は4千〜5千本くらいになってるそうです。減らしたビデオのほとんどは
ハリウッド映画とのこと。
-
- 53
- 2009/09/22(火) 00:39:34
-
店名、ビッグペン南1条店の間違いでした。
-
- 54
- 2009/09/23(水) 01:22:30
-
ツタヤ宮の森店での「スモールヴィル」(テレビ放送での番組名は
「ヤング・スーパーマン」)在庫の充実ぶりには感心しっ放し。
シーズン3まで揃えてくれてるなんて、ここくらいかもね。
あと、札幌市内でここでしか借りれなさそうなのが(間違ってたらすまん)
・イルカの日
・マッカーサー
・南太平洋
・レッドバロン ※ 第一次世界大戦でのドイツの撃墜王伝記映画
・鉄人28号 白昼の残月
・BBC科学番組?「蟻の襲撃」
・電撃フリント・シリーズ
-
- 55
- 2009/09/23(水) 01:37:16
-
ゲオ北34条店でしか借りれなさそうなのは
・BADBOYS ※ OVA
・夢使い ※ 同上
・飢餓海峡 ※ 初代モノクロ版
・はじめ人間ギャートルズ ※ 初代シリーズ版
・ファントム ※ アメコミの実写化
ツタヤ菊水店(アーパーアークス菊水店入居)だと
・ハクション大魔王
・ななか6/17 ※ OVA
どっかで「機神兵団」「真夏の夜のジャズ」「オーディション(サイコ
ホラー邦画)」「ザ・チャイルド(スペインのホラー映画)」が入荷される
事を期待しつつ・・・もう寝ます。
-
- 56
- 2009/09/23(水) 01:42:20
-
古いアニメですけどサムライトルーパーのビデオかDVDが置いてあるレンタル屋さんしりませんか?
DVDは発売されているけどレンタルはないのかな。
-
- 57
- 2009/09/23(水) 02:18:42
-
ゲオ北34条店でしか借りれなさそう(一部追加)
・BADBOYS ※ OVA
・夢使い ※ 同上
・飢餓海峡 ※ 初代モノクロ版
・はじめ人間ギャートルズ ※ 初代シリーズ版
・ファントム ※ アメコミの実写化
・ホンコン・フライド・ムービー ※ Mr.BOO!がタイトルに付いてないが、ホイ3兄弟主演。
・ミスター・ココナッツ ※ 同上
・フロント・ページ ※ 同上
・高橋留美子劇場 ※ 第一シーズン、および第二シーズンである「人魚の森」
>>56
すいませんが、私ではちょっと分かりません。
-
- 59
- 40
- 2009/10/14(水) 22:00:51
-
ジャンボシアター北33条店、今日ようやく行きました(遅)。
VHSはやはりたくさんありましたが、DVDが出てる作品の割合が多い気がしました。
とはいえ「ホーリー・マウンテン」「赤い砂漠」「デリンジャー」など掘り出し物もしっかりあり、よかったです。
>>52
情報ありがとうございます!
ビッグペンの店員さんはわかってらっしゃるようですね。行ってみるのが楽しみです。
ところで、ビッグペン南1条店は駐車場ありますかね?
>>55
「機神兵団」「真夏の夜のジャズ」「オーディション」「ザ・チャイルド」
はいずれもDVDレンタル化されてないようですが、「ザ・チャイルド」はVHSならTSUTAYA新琴似店に置いてあるのを見ました。
-
- 60
- 2009/10/21(水) 21:53:02
-
100円100円旧作100円って言うから借りに行ったら。
旧作が少ないのなー
Tより、旧作になるのが早いし同じのが数枚あるから(Tは1枚)
Gは詐欺詐欺
前なんて(半額とか100円)新作シールついてても
「あーもう準ですから」とか、言ってたのに
今日なんて7泊8日だけど新作ってよ、せこいな。
そして、店員の生意気な態度。
こうやって、100円の時にいくおいらがせこいのか?
それに輪かけて、セコイG。
-
- 61
- 2009/10/21(水) 23:48:04
-
中央区のビデオ100撤退しましたね
-
- 62
- 2009/10/23(金) 20:20:49
-
GEO狸小路B1F店明日で閉店だす
-
- 63
- 2009/10/24(土) 21:06:37
-
>>62
あすこ全然人来ないもんなー
-
- 64
- 2009/10/30(金) 06:21:18
-
少しスレ違いですけど
札幌で品揃えのいい中古CD屋を知りませんか
-
- 65
- 2009/10/30(金) 13:50:29
-
何系でお探しですか
-
- 66
- 2009/10/30(金) 17:53:09
-
GEO全店(他、同じ系列化である通販レンタルぽすれん)が年内旧作DVD
100円レンタル中ですが、当初10月一杯まで同じく旧作DVD100円レンタル
を行ってたツタヤ全店もどうやら年内一杯まで延長するという噂が。
-
- 67
- 2009/10/30(金) 17:59:31
-
>>61
http://www.v100.jp/shop/list.html
札幌に住んで10年、こんな大きなレンタルチェーンが存在し、道内にも
出店してたと今日初めて知りました。お恥ずかしい...。
でも、なんだか、勢いが下降気味な予感。
-
- 68
- 2009/10/30(金) 21:40:29
-
サンホーム「経営やばいっす」
CCC(TUTAYA )「しゃーないな買収しようか?」
サンホーム「御願いします」
CCC「そのかわり、ビデオ100っていう店名に変えるよ?」
サンホーム「仰せの通りに」
てな流れだった気がする
-
- 69
- 2009/10/31(土) 11:36:03
-
DVD時代なのにビデオ100という店名も時代に即してない感じがしてしまうな
-
- 70
- 2009/10/31(土) 15:00:00
-
>>68
ええー? ツタヤ系列なの??
なんか紛らわしいよねw
閉店しちゃった(同じく国道36号線沿いの)豊平にあったサンホーム
ビデオも、もしかしたらビデオ100として生き残ってたのかもね。
-
- 71
- 2009/11/07(土) 22:40:37
-
ツタヤからメールが来た
旧作100円レンタル12月31日まで延長ですね
-
- 72
- 2009/11/09(月) 02:34:21
-
DVD焼いて1週間で見れなくなるようにできないのか?
レンタルとか効率悪すぎるだろ
-
- 73
- 2009/11/09(月) 14:47:18
-
>>72
DVD Decrypterでコピーフリークの自分にしてみたら、ありがたいっすw
-
- 74
- 2009/11/11(水) 22:36:44
-
ゲオ100円レンタル3月31日まで延長ですか、そうですか
どうするツタヤ
-
- 75
- 2009/11/14(土) 02:32:19
-
ツタヤなんか意地になってる感じするからな。100円期間終わる頃同じ様に延長するかもねw
で、ツタヤ必死だな言われる(笑)
-
- 76
- 2009/11/14(土) 20:44:47
-
てか互いに共倒れだろ
-
- 77
- 2009/11/14(土) 20:50:45
-
共倒れになれば、昔のように各店舗が自分で買ってきたDVDをレンタルに回す形式に戻るので好ましいな。
現状は、レンタルにしていいと言われたものしか出来ないから、品揃えにバラエティがなくてつまらん。
-
- 78
- 2009/11/19(木) 12:58:00
-
近所のツタヤ、入会費無料ののぼり出してたよ
当たり前だろ…っていうかまだ保険料とか言って1年の更新時に300円くらい摂取してるんだろうか
GEOばっかりで更新してないや
そのGEOも新作300円で1週間借りれるのは素晴らしいが、3泊4日くらいで回転よくしてくれないと、いつもレンタル中だ@釧路
まぁAVなんだけど。
-
- 79
- 2009/11/19(木) 14:36:50
-
一週間以内に見終わったら早めに返しに来て欲しいよねー
日にちサイクル崩して欲しい
AVじゃないけど。
-
- 80
- 2009/11/23(月) 00:11:06
-
ビョークっ中二病の典型じゃん
-
- 81
- 2009/11/25(水) 12:21:38
-
札幌市内のツタヤで、スーパーアークス菊水店だけが他店と経営企業が
違うみたいだ。電話で店員から聞いた話です。
だからレンタル品揃え(フランチャイズ元のCCCからの支持で入荷するのとは
別の、各店舗自由裁量で入荷する分)が微妙に違う。
レンタル回転率の悪いDVDは、道外(具体的に言うと仙台市にもある同社
経営ツタヤ店舗)に移されてしまう様だ。ちょっと珍しいソフトを同店で
見つけたら、即借りてしまった方が良い。
それと、同店のSFコーナーにある「スティーブン・キングのザ・スタンド」
二巻組だけど、もうかれこれ一月近く上巻DVDだけレンタル中状態。下巻は
全然レンタルに出てないのに。
万引きされてて店員が気付いていない? いや・・・でも片方だけ盗みたがる
奴なんているのか???
このページを共有する
おすすめワード