facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 808
  •  
  • 2009/06/11(木) 01:52:04
でも今回の彼はそんなに的外れな意見はしていないと思う。
少なくとも俺は。

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2009/06/11(木) 07:14:12
ホストだけで同一と言われてもな

責任云々より子供がかわいそう
親も苦しいだろうな、いくら自分の不注意と言っても、取り返しがつかない・

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2009/06/11(木) 07:50:45
指が残ってれば、うまくつく場合あるけど
そこんところどうなったのかな。
うちの夫、仕事中に機械で切断して10時間手術して
今はなんとか動かせるくらい回復してる
1,2年くらい痛み&しびれがひどかったけど

お子さんの回復を祈ってます。

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2009/06/11(木) 10:07:14
さてメシ食うか

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2009/06/11(木) 10:20:05
>>809
取り返しがつかない事にならないようにするのが親の仕事でしょ。
100%親の責任。
死ぬまで子供の手を見る度に自責の念で胸引き裂かれればいいさ。
子供はその何倍も苦しいんだから。
まあソフトバンクにはわからないだろうが。

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2009/06/11(木) 10:20:53
子供は悪くないけど、これって親がどう見ても悪いだろ。
3歳の子供をほったらかして自分は携帯物色とかDQN以外に無い。

こういうDQN親に限って、賠償とか言い出しそう。
賠償責任はヤマ電には無いよね?エスカレーターにだって注意書き張ってあるんだし。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2009/06/11(木) 10:43:09
>>813
禿同。
ヤマダ側がエスカレータやエレベータに細工しない限りは
責任なんてないでしょ。
>>812にも関連するけど、帯広署は親子揃って書類送検だろうな。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2009/06/11(木) 13:16:30
泣き声に気付いた母親が腕を引っぱった際、指が引きちぎれた。
泣き声に気付いた母親が腕を引っぱった際、指が引きちぎれた。
泣き声に気付いた母親が腕を引っぱった際、指が引きちぎれた。

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2009/06/11(木) 13:49:52
「引きちぎれたん」なら、もうつながらないだろうな

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2009/06/11(木) 15:33:18
こういうDQN親に限って絶対に被害者ぶって店側に粘着してくるんだよな
くっついてくる弁護士もきっとDQNだろうな

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2009/06/11(木) 15:52:26
あんたらさあ、昨日の今日でまだ回復するかどうかもわからないのに
勝手な憶測並べ立てるってのはどういう神経なわけ?
今後どうなるにしても、今はその子も母親もダメージ負ってるわけでしょ?
批判するのは落ち着いてからでもいいんじゃないか。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2009/06/11(木) 15:59:23
所詮他人事だからな
全国ニュースにまでなってんだから、話題にするなってほうが無理。

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2009/06/11(木) 16:28:18
>>818
野次馬根性で現れたあんたが何言ったって説得力無いわ。
そうやって全国ニュース見て各地のスレ飛び回ってコピペしてるんだろ。
あんたの神経を疑うわ。


って言ってほしいの?

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2009/06/11(木) 17:57:58
善い事(ぽいセリフ)言ってみたいんだよ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2009/06/11(木) 19:34:06
俺は薬指機械で切断したけどちぎれたほうぐちゃぐちゃで
結局指が短いまま皮膚移植した。
俺は男だからいいけど女の子みたいだしちょっと無事着いたとしても
傷跡が残ればちょっとかわいそう。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2009/06/11(木) 19:45:52
もうこんな暗い話は辞めたいんだけどね・・・

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2009/06/11(木) 19:53:13
お前らまだやってるのか指切断

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2009/06/12(金) 09:35:23
雨降りばかりで畑に入れない

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2009/06/12(金) 09:55:29
OCTVが繋がってるエリアで百姓なんているんだ。OCTVも頑張ってエリア広げてるんだな。

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2009/06/12(金) 10:36:53
大正だってOCTVつながってるど!

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2009/06/12(金) 11:50:28
百姓は十勝の宝

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2009/06/12(金) 14:13:14
パチンコ屋にとっても宝    を運んでくる鴨。

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2009/06/13(土) 09:08:43
昔からだが…お百姓さんのお陰でメシが食べれるんだぞう。
広い意味でだぞ。

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2009/06/13(土) 09:36:33
今日、明日は100満VでDQN博覧会

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2009/06/13(土) 10:12:06
おれは札幌出身で、ガキの頃家が農家ってだけで半端なくイジメられた
臭いだの汚いだの底辺扱い
だからネクタイ族になったんだけど、今は十勝で農家に頭下げて回ってるw
帯広で生まれ育ちたかったな

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2009/06/13(土) 16:01:39
100満Vでなにかあるっけ?

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2009/06/14(日) 05:25:14
いちまるセイリョー店のジャングルカレーって食べ放題まだやってる?600円?

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2009/06/14(日) 06:56:44
600円でやってるよ。

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2009/06/14(日) 09:53:50
畑が無かったら
帯広も必要ないからね

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2009/06/14(日) 13:55:46
>>830
今はほとんど外国のお百姓さんのおかげです。
輸入物ばっかりだからな、日本のお百姓は実業家ばかりだ

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2009/06/14(日) 14:16:42
日本の人口が6000万人だと、国内自給だけでまかなえるらしい。
ちなみに6000万人といえば江戸時代の日本人口。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2009/06/14(日) 15:09:28
6000万ってイギリスと同じくらいか。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2009/06/14(日) 15:44:08
十勝だけで自給自足って出来るのかな?
後、北海道規模だとどうなのかな?

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2009/06/14(日) 15:47:44
十勝だけなら自給率1000パーセント超えてる

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2009/06/14(日) 17:17:33
>>840
毎日パン食ならなんとかなるかも>十勝

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2009/06/14(日) 18:58:38
減反が強化される以前なら、米の自給自足も可能だった。

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2009/06/14(日) 19:26:49
>>838
あくまで江戸時代から戦前レベルの食生活に落としての話だけどな。
米を中心にした食事で、おかずは野菜が主。一日に魚が一匹。
肉は月に数回のご馳走。みたいな生活。健康には良さそうだが。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2009/06/14(日) 19:31:52
>>844
最近メタボだし、もうそれでいいや

ここまで見た
  • 846
  • 840
  • 2009/06/14(日) 19:48:56
みんなありがとう。
良し、十勝で独立国家を…うっ!!…

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2009/06/14(日) 20:00:59
現実トラクターなどを動かす燃料や肥料など農業生産を
行うための物資は十勝管内では生産出来ない…が、まぁ、いいじゃないか。

俺の両親も元は農家だ。
但し、結婚と同時に街に出てきたけどな。
十勝管内の住人のほとんどがじーさん、ばーさん以前の世代になると
農家の人に関わり合いあるだろうさ。

さぁ、十勝を独立国にしようぜ。スイスの隣のリヒテンシュタイン公国のように。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2009/06/14(日) 20:06:58
独立国十勝の国家元首は汚沢ですね

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2009/06/14(日) 22:10:04
首都は帯広市か…と言うことは暫定的に国家元首は砂川氏?

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2009/06/14(日) 22:23:28
>>849
嫌だなぁ。
中川昭一にしとけw

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2009/06/15(月) 01:18:59
全産業も十分な北海道は住人の意識さえ向けば独立は十分可能、ってのはもう何十年も前から言われてる話。

…ただ「周り」が危険な場所な上「何かと便利」なので現状ムズい。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2009/06/15(月) 08:02:07
ちゅーか、農民率が何パーセントで自給可能なんだ?

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2009/06/16(火) 08:16:34
帯広で新型インフル出たって本当かい?

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2009/06/16(火) 08:31:19
>>853
自己レス

多分、本当だった。20歳代の女性。
札幌で見つかった感染者と同じ飛行機に乗っていたよう。ハワイ帰り。

皆さん、気をつけてください。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2009/06/16(火) 08:45:53
mjsk
帯広人こっちくんなよ

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2009/06/16(火) 11:54:35
私はおばさんだからかからない!

と思ってたら胆振のほうは70代らしい

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2009/06/16(火) 13:25:56
同じ列車に乗ってた人、危ないね
とかち9号・・・

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2009/06/16(火) 14:54:29
つか、こんな時期にハワイとか観光で行く奴馬鹿なの?DNQなの?
名前晒して、けっちょんけっちょんにしてやれ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2009/06/16(火) 15:19:23
>>858
DNQってパン屋ですか?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード