facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 726
  •  
  • 2009/06/13(土) 12:38:20
>>725
参加しないで 自宅を警備してる

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2009/06/13(土) 13:08:55
>>720
>問題は独身女(ほとんどがこれ)

これまるっと同意。
今は既婚者だけど、昔、ある十勝管内の某町役場の臨時職員してた知り合いが
その当時の話をよく自慢wしてるんだけど
上司によくおごって貰ってただとか、出勤は自己申告でOkだったとか
なにそれ自慢に入るの?ってなことを自信満々に話しててもうry

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2009/06/13(土) 13:24:37
独身臨職「私○○の所長と知り合いなの」
っていうのも得意ですね。

ここまで見た
  • 729
  •  
  • 2009/06/13(土) 14:23:50
俺の嫁の悪口はよせ。

ここまで見た
  • 730
  •  
  • 2009/06/13(土) 14:30:21
札幌市の臨職応募倍率19倍ってアホやろ

しかも来年3月までの採用なのに

いかに楽して働こうとしてる連中が多いんだな

ここまで見た
  • 731
  •  
  • 2009/06/13(土) 14:39:49
札幌の臨時職員の待遇いいのを知って札幌の近隣の市の臨時職員の待遇が気になってみて軽く市役所のHP覗いてみたら
お隣の江別市はフルタイム労働で日給5,610円で交通費無しの底辺募集だよ
臨時的任用職員だから扱いは臨時職員とは別なのかも知れないがでもこのぐらいが妥当なのかもしれないねttp://www.city.ebetsu.hokkaido.jp/soumubu/syokuin/hojo/teigaku_boshu.html

ここまで見た
  • 732
  •  
  • 2009/06/13(土) 15:28:37
100人の募集に1900人も集まったの?
全く困ってない人も沢山応募してるんだろうな。
緊急雇用対策の求人でも、
民間委託の求人は中途半端なの多いから
市の直轄の方に集まるんだろうね。

ここまで見た
  • 733
  •  
  • 2009/06/13(土) 15:34:04
臨職なんて隣で同じ仕事して5倍も6倍もの給料もらっている人間いるのに馬鹿馬鹿しいだろw

ここまで見た
  • 734
  •  
  • 2009/06/13(土) 17:41:50
>>730
当座しのぎだから良いんだよw
面接とかあればそっちを優先して良い事になってるし。
だから、受かったらお得ですよ。

ここまで見た
  • 735
  •  
  • 2009/06/13(土) 18:03:57
市の臨時職員はワーキングプアーを生み出している急先鋒だろう

ここまで見た
  • 736
  •  
  • 2009/06/13(土) 23:25:51
毎回言うが
どんだけ公務員が羨ましいんだよ
おまえら

ここまで見た
  • 737
  •  
  • 2009/06/14(日) 03:48:02
>>736
「毎回」
藁。

ここまで見た
  • 738
  •  
  • 2009/06/14(日) 15:08:22
ブラック企業ばかりなのか?

ここまで見た
  • 739
  •  
  • 2009/06/14(日) 18:21:18
>>716元ドライバー ◆sWWK6nIBfYさん
大型免許取得すれば応募する範囲も大きくなるのではないですか?
ハコ車の経験があるのであれば、経験は十分であとは免許だけかと思います。
4トンのハコ車なんて大型とほとんど変わらないですよね。
私も付いてきた中型限定所持者ですが、とても運転できません。バック無理です。
大型免許があれば道外運搬もあるし、ゴミ収集の仕事も気楽高給で良いのではないですか。
てっきり腰でも悪くしてリタイアしたのかと思ったんですが、過去レス読むと違うのですね。
免許取得のお金の問題もありますが、私には一番の近道かと思います。
文面からは気さくな方に見えますので営業職でも良いかと思いますが厳しいと思いますよ。

ここまで見た
  • 740
  •  
  • 2009/06/14(日) 19:42:08
>>736
正規採用の公務員は羨ましいけど臨職は羨ましくない

ここまで見た
  • 741
  •  
  • 2009/06/14(日) 20:07:41
>>740
いや、正規も全然羨ましくない。
公務員なんてやってたらストレス溜まりまくるぞ。やりたい事も出来ないし。
余程順応性が高いか何も考えてない奴にしか勤まらんぞ

ここまで見た
  • 742
  •  
  • 2009/06/15(月) 00:00:27
能力が無いのだからしょうがない

ここまで見た
  • 743
  •  
  • 2009/06/15(月) 05:14:56
>>742
難関といわれる試験を突破しているのでは??

ここまで見た
  • 744
  •  
  • 2009/06/15(月) 07:56:29
試験突破=業務遂行能力が高い・・と言う訳ではない

ここまで見た
  • 745
  •  
  • 2009/06/15(月) 13:16:47
筆記試験通るのは難しくない。
面接を突破する演技力があればよい。

ここまで見た
  • 746
  •  
  • 2009/06/15(月) 14:34:12
>>743
難関難関言うけどそこまで難しいものでもないよ

ここまで見た
  • 747
  •  
  • 2009/06/15(月) 14:45:49
筆記が難しいか簡単かは各自、感じ方が違うので置いといて、
その前に公務員には「コネ」というのが存在するのでお忘れなく。コネがあれば
面接まで行けば確定みたいです。コネがなければ一般応募枠がいくつ残っているかが
問題でしょうね。コネで応募した人間が筆記で落ちてれば合格の可能性は高くなる
筆記が通ったら、どんな遠い親戚や知り合いでも良いから公務員なら声を掛けておくべきだと思う。
公務員の職場はコネで固められているから不思議な世界観になっているよね。
だから>741の言い分も良く分かる。ただ残業ないから仕事以外の時間で発散しやすいだろう。
それで公務員の理不尽な犯罪率も高くなっているのかね・・・・。

それでも俺は公務員になりたいね。もう年齢的に無理だけど。
ここまで民間と公職との仕事の待遇が違うとは社会に出てから初めて知ったよ。

ここまで見た
  • 748
  •  
  • 2009/06/15(月) 15:08:55
特に村役場はコネで楽勝な世界

ここまで見た
  • 749
  •  
  • 2009/06/15(月) 21:31:09
ベルコに転職しようか悩んでます。
どんな会社なんでしょうか?

ここまで見た
  • 750
  •  
  • 2009/06/15(月) 21:38:38
>>749
・・・・・・・・
細かいことを書くとあれなので、この「・・・」で判断してくださいw

ここまで見た
  • 751
  •  
  • 2009/06/15(月) 21:42:04
ブラックなんですね・・・・

ここまで見た
  • 752
  •  
  • 2009/06/15(月) 21:49:57
>>751
ブラックと決め付けるか否かの判断は人により色々あると思うけども・・・・・
結構シビアでしょうねぇ。とある人から紹介を受け話をチラッと聞いたことがあるけど、その辺の「匂い」がプンプンしたのは事実ですw

ここまで見た
  • 753
  •  
  • 2009/06/15(月) 22:01:02
>>752
情報ありがとうございます。
ちょっと考えてみます。

ここまで見た
  • 754
  •  
  • 2009/06/15(月) 23:53:12
札幌市の臨時採用の面接に本日行ってまいりましたが、
19倍ですか・・・
知りませんでした・・・

ここまで見た
  • 755
  •  
  • 2009/06/16(火) 04:15:30
>>749
この前お世話になった人は
ベルコはベルコでもFCのような
感じの名刺だったなぁ。
葬儀で忙しく確かめはしなかったけど
そういうシステムなのだろうか?

ここまで見た
  • 756
  •  
  • 2009/06/16(火) 08:13:24
>>755
FC(代理店か)あるよ。つーか、ほとんどそうじゃない。
話は変わるけど、この業界の営業はハンパじゃなくハードだよ。
テレフォンアポイントも二ヶ月経っても結果が出せなければ解雇、ま、肩たたきに
遭うよ。

最近は、映画:おくりびとをネタに迫ってくるらしい。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2009/06/16(火) 13:36:02
>>574

>>私も書類上は依願退職でしたが
>>仕事でのミスが原因で実質解雇だったんです。

>>ただ私の場合はじめての経験で知識もなかったので
>>会社に言われるがまま退職願を書かされました。
>>解雇だと再就職に影響が出るという
>>私自身の認識不足とわずかながら会社の温情もあったんでしょうが
>>会社の本音は解雇だとなにかと面倒だからということだったように思います。

亀レスだが自分の業務上の失敗責任により解雇された懲戒解雇なら給付制限付くから
どっちにしろ3ヶ月待ちだったんじゃないの?

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2009/06/16(火) 14:55:58
有効求人倍率が0.3だからな
契約社員とか非正規を含めてこれだし。

全く採用する気のない募集だけしてる企業とか
ハロワ登録してない潜在的失業者もいることを考えると・・

頭抱えたくなる。

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2009/06/17(水) 01:36:32
4年ぶりに仕事にありついた。というよりは働く気になった。
給料が安くても、仕事がきつくても選ばなきゃなんとかなるもんだな。

ここまで見た
  • 760
  •  
  • 2009/06/17(水) 06:13:31
>>759
どんな仕事なんですか??

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2009/06/17(水) 11:37:12
>>759
どんな仕事なんですか??

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2009/06/17(水) 12:24:00
>>759
どんな仕事なんですか??

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2009/06/17(水) 14:15:40
>>759
どんな仕事なんですか??

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2009/06/17(水) 15:06:41
>>759
どんな仕事なんですか??

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2009/06/17(水) 16:18:03
>>759
どんな仕事なんですか??

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2009/06/17(水) 16:50:30
>>759
どんな仕事なんですか??

ここまで見た
  • 767
  • 759
  • 2009/06/17(水) 16:57:00
なんて事はない。
土方だよ。今かえってきたところ。
面接も最初は履歴書すらいらなかった。仕事始めてから提出。
一応大卒だし、以前は会社も経営してたんだけど
父親が病気で資金に余裕がなくなったので・・

でも進んでやりたい仕事じゃないのは確かだね。
父親の病気も治る見込みがないようなので続けるしかないかな。

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2009/06/17(水) 17:56:56
>>759
がんばれよ。
親父さんもよくなるといいな。

ここまで見た
  • 769
  •  
  • 2009/06/17(水) 18:18:07
>>759  頑張ってるね! おいらも見習わないと・・

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2009/06/17(水) 19:17:44
>>767
月並みな安っぽい事しかいえないが
頑張れよ

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2009/06/17(水) 21:20:22
日本代表よりあなたを応援します

ここまで見た
>>739
ありがとうございます (^^)
大型免許は取得したい気持ちはありますが
現在経済的にかなり追いつめられていて
そんな余裕がないんです。
プレッシャーに弱いほうなので一発試験に受かる自身もありません。
あと本音を言えば運送業界には戻りたくないです。
それは体力的なものではなく私の心の問題です。
体力だけなら昔も今も自信があります。

>>757
認識不足かもしれませんが
私の退職の原因はあくまで仕事上のミスなので
懲戒解雇になるような理由はないと自覚しています。
(懲戒解雇の意味に関してはネットで調べてみました)
まぁもう過去のことなので正直振り返りたくないですね。

>>767
おめでとうございます (^^)

私は相変わらず
履歴書郵送→書類審査お祈り→履歴書郵送
の毎日でだんだん心が折れそうになっていますが
私なんかよりもっと大変な人がこのスレッドに参加している中にも
いらっしゃるのだろうと思います。

私だけではなくここに参加していて私と同じような立場の人に
「いい出会い」がくればいいなと思います。

ここまで見た
  • 773
  • 759
  • 2009/06/18(木) 00:35:03
>>768-772
ありがとうございます。

でも土方ってのも想像してたよりは結構ラクだね。
ほとんど機械作業でどうしても機械でできない部分だけ人力。
まぁその人力の部分が俺の仕事で結構キツい訳だが。

ちなみに給料は俺の場合
バイトコースで手取り22万/社員コースで手取り19万を提示されました。
仕事内容の割りには薄給です。年金を払う意思がないので
バイトコースを選択しましたが、国保を払うことを考えると社員コースの方が
よかったかもしれません。一応みなさんの参考までに。

とりあえず体中が痛いので今日はもう寝ます。
みなさん方がより良い仕事に出会えますように。

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2009/06/18(木) 20:04:49
ピットクルー受けた人っている?

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2009/06/18(木) 21:42:16
>>774
マルチイクナイ

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2009/06/18(木) 22:09:54
2ちゃんにもかいてるね

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード