facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 319
  •  
  • 2009/05/05(火) 22:06:39
アンカーはつけるときと、つけないときと分けてる
俺の勝手だ

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2009/05/05(火) 22:07:41
もう一つ言っておこう
ここで他人に、○×つけられるいわれは無い

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2009/05/05(火) 22:54:21
仕事してるだけまし。

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2009/05/05(火) 23:58:48
仕事クレ

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2009/05/06(水) 11:02:35
調子にのるとひどい目に合う
近所で一家すべて東大理3卒の家族が
自己破産だよ
まさに一家理3が一家離散だぜ

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2009/05/06(水) 11:16:05
学歴と才覚は別モノだろ

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2009/05/06(水) 11:18:18
自己破産だって
ラッキーって見方もあるしな

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2009/05/06(水) 12:36:52
>>323

お前最後のダジャレが言いたかっただけだろw

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2009/05/06(水) 17:55:17
楽しそうなスレだ

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2009/05/06(水) 18:13:45
釣りに決まっているだろw
明日からまた職探しの果てしない旅だ…。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2009/05/06(水) 21:46:01
楽しい会話も程ほどに…
まぁ、みんな頑張りましょうや。

ここまで見た
  • 330
  • 元ドライバー
  • 2009/05/07(木) 22:48:46
世間的には連休中に数社に履歴書を郵送したこともあって
連休明けの本日はジョブガイドに行きませんでした。
おそらくハローワークもジョブガイドも相当待ち時間が長かったと予想します。

郵送した各社には本日書類が届いているはずなんですが
連絡はありませんでした。
判断するのは早いのかもしれませんが
書類審査で落とされたのかもしれません。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2009/05/07(木) 23:10:18
>>330
判断はまだ早い。
書類選考は会社によってまちまちだぞ。
届いて即、連絡が来る会社なんてまれ。
届いてから、1週間〜10日くらい待たされる企業が多いな。

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2009/05/07(木) 23:37:30
>>330
本日書類が届いて本日連絡がくると思ってたの?

マジでそういうあんたが信じられん

ここまで見た
  • 333
  • 元ドライバー
  • 2009/05/07(木) 23:46:07
>>330
1週間〜10日ですか。長いんですね。
待っている間ほかの会社にも書類を郵送した方がいいのかもしれないですね。
>>331
こういった経験は初めてなのでわからないんです。
そこまで言わないでください。

全然怒っていないということ前提で・・・
私はこういった掲示板は新参者なのでまだ慣れていないせいもありますが
タメ口はまぁ普通とは思いますが
見知らぬ人に「あんた」と呼ばれるのはやっぱり普通なんですか?
ちょっと怖さを感じてしまいます。
これも「慣れ」かもしれないですね(^^)

ここまで見た
  • 334
  • 元ドライバー
  • 2009/05/07(木) 23:48:33
間違いました。ごめんなさい
>>330 

>>331
1週間〜10日ですか。長いんですね。
待っている間ほかの会社にも書類を郵送した方がいいのかもしれないですね。

>>331

>>332
こういった経験は初めてなのでわからないんです。
そこまで言わないでください。

申し訳ありません。

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2009/05/07(木) 23:49:00
>>333
ここは所謂2ちゃんねるではないので気にしなくても大丈夫ですよ

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2009/05/08(金) 00:00:42
 5月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9  ← 今ここ
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

      6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 .10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

      7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 .10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25  ← ここまで祝日無し
26 27 28 29 30 31

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2009/05/08(金) 00:09:43
>>334
もっと長いところで、書類選考に1ヶ月強かかったところもあった。
もちろん待ってなんかいられない。
複数企業応募を同時進行するのがオススメ。
複数、受かったらどうしよう?って考えるんだろうけど、それは
受かってから考えればよし。まずは内定を獲ることが目標。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2009/05/08(金) 00:23:01
>>333
>見知らぬ人に「あんた」と呼ばれるのはやっぱり普通なんですか?

おまえ、おまい、ヴォケとか言われることも。
いちいち気にしてたらやってられません。

ここまで見た
  • 339
  • 元ドライバー
  • 2009/05/08(金) 00:52:03
>>337
複数受かることってちょっと考えますよね。
典型的な「とらぬ狸の皮算用」なんでしょうけど・・・。
普通に考えればこのご時勢複数受かることは奇跡に近いことですよね。

>>338
私は勉強のために利用しているQ&A掲示板があるんですが
ハンドルネームを使用しているからかもしれませんが
「あんた」や「おまえ」どころか
タメ口もまず考えられないんです。

ですので「あんた」とか言われてしまうと
正直怖くなります。

匿名掲示板なんですから
それが当たり前と思って慣れるしかないですね。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2009/05/08(金) 00:58:32
>>339
気にしないで下さい

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2009/05/08(金) 08:01:52
>>339
>>335も言っているように2Chじゃないので、気にする事はないですよ。
たしかに匿名で当然相手の顔も見えない訳ですし、好き勝手を言う人もいますが
いわゆる“ため口”は慣れの関係もあります。
全く悪気のないある種“親しみ”を感じてレスをする方も居ますし、明らかに悪意のある
誹謗中傷も残念ながら、散見されます。
これは、スルーするか、目に余るようなら会議室で削除依頼がいいかと思います。

まぁ、構えずに気楽に情報交換されて下さい。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2009/05/08(金) 08:35:15
>>339
>ハンドルネームを使用しているからかもしれませんが

ここでハンドルネーム、通称・コテハン(固定ハンドルのこと)を
使用すると、目立つためか、「荒らし」などの格好の標的にされやすい
ので、念のため。
ハンドルネームを入力すれば使えるのに、あえて使っている人が少ない
のはそのためです。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2009/05/08(金) 12:58:34
元ドライバーは、結局は腹が立ったんでしょ。
それも「あんた」という言葉より、バカにされたような書き込みにねw
それを >怒ってないという前提で とか >怖いです とか
言うから紛らわしくなるんであって。
正直に、そういう言い方はやめて欲しいと言えばいいだけでしょ。

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2009/05/08(金) 14:51:46
>>339
を応援します。
あえて、慣れない掲示板に自分の意見を書き込む。
自分なりに、スレが荒れないように気遣う。
貴方のチャレンジ精神に何かを教えられたような気がします。

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2009/05/08(金) 18:28:29
「お前」はイヤだが
「おまい」ならそうでもない。
ネラーたちに毒されたのかな?!

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2009/05/08(金) 20:14:52
ユー やっちゃいなよ

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2009/05/08(金) 20:19:54
一週間に4社受けて3社うかりました^^v

ここまで見た
  • 348
  • 元ドライバー
  • 2009/05/08(金) 22:02:01
>>347
素晴らしいですね。あやかりたいです。
おめでとうございます。
でも辞退の連絡をしなければならない
嬉しい悩みもできるんですね。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2009/05/08(金) 22:07:35
>>347
どこを切ってどこに世話になるのか
このご時世、一歩間違えば半年後に無職になるぞ

じっくり考えな

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2009/05/08(金) 22:45:03
>>348
あと、コテハンに加えて、常時ageてる人も叩かれやすい気はする。
コテハン使うなら成りすまし防止にトリップ入れた方がいい。

ここまで見た
>>350
トリップ age
意味がわからなかったので検索してみました。
試してみました。
なるほど一種の自己防衛の方法なんですね。

>>349
わかるような気がします。
不況だからと妥協して就職を決めてしまうと
たとえば仮にそこがボーナスが出ない会社だったりすると
結局あとあと後悔することになって
もう一度職探しを考えることにもなりかねませんよね。

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2009/05/09(土) 03:55:05
ボーナスが小さなお年玉の袋に
10円だけだったときには
正直泣いたよ。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2009/05/09(土) 06:53:50
>>352
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /

>>349
よくある、無責任な「選ばなきゃある」ネ。
それは勿論、ろくなスキルもないのに極度な選り好みは論外だが、その会社の財務内用くらいは知りたい
所だし、後社風が判ればいいんだが、これは口コミか試用期間で見極めるしかないね。
無駄足というのは極力避けたい。

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2009/05/09(土) 07:02:09
>>353
出直してくるよ。

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2009/05/09(土) 09:51:14
>>347
?道産品(ロシア産カニ)の電話販売
?スーパーの惣菜製造(コープとか)
?新聞販売所
?新聞拡張販売

とかだろ?w

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2009/05/09(土) 12:09:20
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2009/05/09(土) 12:25:12
>>351
あと、2chやまちB観るなら、専用ブラウザも入れた方が快適だよ。
ttp://janesoft.net/janestyle/

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2009/05/09(土) 13:42:15
>>356
お前はかっこいいよ。去年流行った、朔太郎と美香みたいだな。
そんな調子じゃ後悔するぜって、もう後悔してるかw
まぁその時は佐藤燃料店にでも手紙で応募するんだな。
俺は今まで通りお前の味方だしよ。←まじだぜ。

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2009/05/09(土) 13:58:58
356はコピペ

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2009/05/10(日) 12:47:59
そのコピペで思い出したが、中学生の頃まで
昼に働くのが普通
夜に働くのは怪しい・やましい関係だと本気で思ってたよ

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2009/05/10(日) 12:50:13
俺は今でもそう思ってる...

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2009/05/10(日) 12:52:08
夜に工場でパートしてる私が通りますよ

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2009/05/10(日) 13:31:18
その発想だと、当直明けや夜間出勤の医師・看護師も怪しまれるな。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2009/05/10(日) 14:00:59
コンビニも駄目なんだな

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2009/05/10(日) 20:50:33
俺、警察官になるだ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2009/05/10(日) 20:57:26
死亡フラグかと思うじゃないの

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2009/05/10(日) 22:32:55
国家予算
えーと、平成20年度予算をちょっと見てみた。
40兆円の収入があって、80兆の歳出がある訳だ。
40兆円弱お金が足らんから、国債を発行してるな。36兆円。
んで、借金の返済に17兆円使ってて、地方に16兆円ばら撒いてるぞっと。

一般家庭の家計に直したら、分かりやすいな。

給料の手取りが41万7400円    (結構収入あるぞ)
その他の収入が3万7700円    (パチンコで勝ったか?)

収入合計が45万5100円

借金の返済に17万5000円       (住宅ローン?)
田舎の実家に16万4900円の仕送り   (同居しろ)

残り11万5200円

だけど使う予定のお金が47万6300円      (節約しろよ)

36万1100円足りない。借りよっと。    (誰が貸すんだよ?)

今まで積み重なった借金が7000万円かぁ。田舎の実家が3000万の借金してるから、まあ1億円の借金がある訳だな。それで、毎月17万円返済して36万円借りてるから、借金減らないどころか増える一方だよ。

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2009/05/10(日) 22:48:56
外国国債とかもあるけどな。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2009/05/11(月) 10:29:39
問題なのは対外債務と純負債。

国債=ほとんど国内で消化。誰かの負債は誰かの資産、お金は国内で行ったり来たりするだけ。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2009/05/11(月) 19:11:40
連休前の、ハローワークなどの求人で、札幌、江別の運送会社が

トラック運転手募集 砂利運搬などの運搬 
要 運転免許 アマチュア無線資格

アマチュア無線を、業務使用するのは目的外使用で違反行為

日常的に違法行為をしているから、違法である事の認識がなくなり
自社の違法行為を、公表してしまった

自社が、違法行為をする会社だと言う事の認識ぐらい持ってほしいな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード