facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 194
  •  
  • 2009/04/26(日) 10:04:27
>>192
おれもそんな気がする。今でも開拓時みたいに 
開拓した土地は開拓した人の物にしてくれるなら
北海道にいる意義はあるけど、今は 北海道にいる
意義って何?他県と比べてどんな利得があんの?って思うな〜
だいたいご先祖様は何が目的でこんな蝦夷地に来たんだか
聞いてみたい。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2009/04/26(日) 11:05:34
>>194
他県にはどんな利得があるんだろう・・・?
北海道いらないならロシアにでもやるか?w

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2009/04/26(日) 11:16:53
>>194
観光地であり、第一次産業の土地でもある。

うちの先祖は石川県から道南に開拓でやってきた。
代々、農業をやってきたが、オヤジの代で離農。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2009/04/26(日) 11:35:50
仕事探そう!

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2009/04/26(日) 12:54:13
>194
だいたいご先祖様は何が目的でこんな蝦夷地に来たんだか
聞いてみたい。


無知としか言いようがない

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2009/04/26(日) 12:56:14
>>194
おれはこんな日でも雨で寒いし雪とか
冬長くて大変なのに北海道に住んでる意味が
ないと思う。
早く暖かいところに住みたいわ。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2009/04/26(日) 17:38:42
たいていの人は北海道は世界有数の観光資源だという自覚はないだろう。
東京から見れば宝島なのに。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2009/04/26(日) 18:01:24
>>200
言い換えれば、金のある人ね。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2009/04/26(日) 19:28:01
求人誌だが、、、
美容室とコンビニのページはまとめて載せてほしいわ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2009/04/26(日) 20:51:00
>>203
kwsk

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2009/04/26(日) 22:26:03
>>197
毎日ハロワに通った所で求人検索結果の1ページ分も増えませんね。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2009/04/26(日) 22:41:49
質問
ハロワで見る求人検索と
自宅のハロワインターネット検索とでは
見れるところ(内容)同じ?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2009/04/26(日) 23:15:11
テレビで派遣切りにあった若者に密着ってやってて、
アンケートに答えて1000円分のクオカードをもらって
「これが命綱」って言いながら
金券ショップで950円に換金して、
その金でコンビニ行って120円の缶入りスープを買って飲んでた。

なんかいろいろツッコミどころ満載だが、
雇いたくならない頭のレベルであることは分かった。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2009/04/26(日) 23:33:56
>>206
人には事情というものがあるものだ。
同じ立場だったら、俺もそうすると思う。

>>206がその立場だったらどうするのか教えてくれよ。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2009/04/26(日) 23:43:51
>>207
206じゃないが、そういう意味じゃないと思うんだ…
コンビニで買物するのにクオカードを換金したとか、換金したならコンビニより安いスーパーで買うとか
命綱ならもっと頭を働かせて無駄なく使えばってことじゃない?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2009/04/27(月) 00:43:40
そもそもコンビニで買い物するならクオカードで
良い訳で〜
わざわざ換金する意味ないよな!!馬鹿なんだよ多分。

換金したならスーパーで買い物すれば良いのにってことだよね
命綱って位だしさ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2009/04/27(月) 00:51:11
>>205
ハロワでのみ公開の求人もあるので、
ハロワの方が多く見れる。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2009/04/27(月) 05:26:17
>>206
制作側の「演出」がミエミエじゃんかよ。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2009/04/27(月) 07:33:47
やらせだろ。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2009/04/27(月) 09:18:42
>>207
>>206はクオカードなら5%金券屋に搾取されなくてもそのまま
コンビニ(セブン・ローソン等)で使えるって事を言いたいのでは?

でもやらせだと思うがw

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2009/04/27(月) 09:24:13
せっかく現金にしたのに安売りスーパ行かない時点で・・・

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2009/04/27(月) 10:44:06
金券ショップで換金すると額面割れはするが、プリペイド系は使用した時点で買い取りして
もらえなくなるよ? 5%目減りしても現金にしとくほうが良い。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2009/04/27(月) 12:11:19
近くにはコンビニしかなく、スーパーに行くには交通費または多大な労力が必要
という発想はないの?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2009/04/27(月) 13:00:42
30分も歩けばスーパーなんてあるでしょ
交通費も多大な労力もいらない

ここまで見た
  • 218
  • 元ドライバー
  • 2009/04/27(月) 14:08:20
仕事上のミスが原因で形式的には依願退職ですが実質解雇。
書類上は依願退職なので失業保険は3ヶ月待ち・・・。
貯金もないので新しい仕事が見つかるまでは借金生活となりそうです。
この不景気で路頭に迷いそう・・・。
しばらくの間就職活動が私の仕事です。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2009/04/27(月) 15:35:08
クオカードってなに?

ここまで見た
  • 220
  • 208
  • 2009/04/27(月) 16:37:39
ここのレスを読んでいると>>206の「演出」も、さほど大げさなものじゃないんだ…と実感。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2009/04/27(月) 17:13:53
社長が借金だらけで給料不払い!
親族の葬儀で香典入ったから給料頂けるかな?
今時期ロードヒィ−ティングなんてこんな貧困会社に仕事は回って来ないっつうのw
しかも、訳の分からん除菌水機買い込んで営業して来い〜〜無理ですからw

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2009/04/27(月) 21:59:05
>>218
> 仕事上のミスが原因で形式的には依願退職ですが実質解雇。
同時期に自分と同じ様な不幸な方が・・・

今日も(運送関係)行ってきたが
求人1、2名に対して面接50人以上だってさ

簡単に仕事が見つかると思っていた自分が馬鹿だった
共に頑張ろうな。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2009/04/27(月) 22:32:03
>>218
>>222
お幾つなんですか?

ここまで見た
  • 224
  • 元ドライバー
  • 2009/04/27(月) 23:22:26
>>223
40歳を過ぎました。
学年でいえば元ヤクルトの古田さん
俳優の本木雅弘さん
爆笑問題の太田さん
などが同学年です。

>>222
面接50人以上というのは意外な気がします。
現在ほどではありませんがそれなりに不景気だった3〜4年前は
勤めていた運送会社では
募集してもなかなか応募がなかったという記憶があります。

運送業界に限らず今はどこもそんな感じなんでしょうか。
倍率50倍・・・・・・。
私はできればまったく違う業界に行きたいと思っていますが
お互い、いい出会い(就職先)があればいいですね。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2009/04/27(月) 23:32:32
★求人地雷注意報
・活気のある職場です→怒号が飛び交っています
・雰囲気の良い職場です→自由に煙草を吸っています
・単純な接客だから心配なし→客はDQNばかりです
・初心者でも大歓迎→離職率が高いので初心者しかいません
・女性も活躍する職場です→男性はいりません
・みんなすぐに仲良くなれます→輪に入れなかったら地獄
・簡単なお仕事です→誰でも出来るのに離職多し
・社員が優しくお教えします→一回で覚えなかったら態度激変
・従業員はみんな仲良し→ただの体育会系
・アットホームな職場です→上司が過剰に干渉。ナアナア残業多し
・ノルマ無しです→ノルマ以上の目標を「自主目標」として設定される
・頑張った分だけ報われます→前述の無茶な目標をクリアしないと減給
・仕事帰りには仲間で飲み会へ→仕事のあとも束縛します
・休日にはボーリングや野球大会も→休日も束縛します
・社員旅行もあります→長期休暇も束縛します
・最後に笑顔の集合写真→ほーら、DQNばっかり

ここまで見た
  • 226
  • 182です
  • 2009/04/27(月) 23:55:14
今日すごく期待して電話しました




→電話で生「お祈り」

辛くて、泣きながら走りだしそうになった2009年4月

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2009/04/27(月) 23:56:56
>>226
ドンマイ

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2009/04/28(火) 01:15:58
                      この、バカ!そんな仕事に時間かけすぎなんだよ! 
す、すみません。 ('A`)     ( )  だからいつまで経ってもお前はダメなんだよ!
        | ̄ ̄|ノ)    -( )V
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | |  

       ('A` )     はぁ、今日もいいこと無かったなぁ・・・。
       (  ) ) )
       ||

  |
  |____('A` )  はぁ・・・。疲れた・・・。
 /       ノ<<)

   |ニャーニャー
   |▲∧__('A` )  ん?ただいま・・・ミーコ♪
  / (=゚ー゚)  ノ<<)
    @__)

   |ニャーニャー
   |▲∧_('v` )  明日も頑張るよ・・・そのうちイイ事あるよな。
  / (=^ー^) ノ<<)
    @__)

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2009/04/28(火) 01:18:51
>>225 結局、いい職場なんてありゃせんのだよ。自分を殺して金もらう、、、
それが、仕事場、、、けど、そんなのにもありつけていないのが現状、、、
けど>>226さん、頑張って!

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2009/04/28(火) 02:06:54
皆さん大変そうですね。
自分、林業やって数年の人間です。
最近は道新なども環境問題で取り上げてる記事をよく目に付きますが
どうですか、林業?やってみるとなかなか面白い職ですよ。
給料は1年目で手取り平均25万位でした。
最高手取り30万ですよ。
どうですか?
詳細は反応あれば…

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2009/04/28(火) 05:15:21
>>230
最近「林業」よく耳にするなぁ。

素人でもオKなのですか?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2009/04/28(火) 06:44:38
>>225
>・女性も活躍する職場です→男性はいりません

この地雷俺も踏んだ…orz
しかも繋ぎのバイト。一応面接、担当者:女性に出来る…を連発、2時間後
お祈り電話(携帯に)。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2009/04/28(火) 11:24:45
なんだかんだ言って、地雷ばかりだな・・・。
分かってたけど。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2009/04/28(火) 12:06:07
>>221
典型的な倒産間近のパターンだな。
間もなく社長夜逃げ、朝出社すると玄関に張り紙&債権者の怒号。

給料不払いなら総務、経理部門が機能しているうちに退社した方がいいよ。
3か月しのげば失業給付もらえる。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2009/04/28(火) 15:24:21
>>230
詳細キボンです

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2009/04/28(火) 15:37:16
退職金共済と退職金ってどう違うんですか?

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2009/04/28(火) 16:22:23
退職金共済は自社で退職金を準備することが困難な会社のための積立て制度。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2009/04/28(火) 17:33:18
・・・悲しいな

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2009/04/28(火) 18:34:23
>>236
会社独自で退職金の積立をすると
経営が危なくなった時に、使い込んだり
退職時に積立額を誤魔化した、払わないトラブルが
あったので、国が民間の保険会社じゃない共済に入るように勧めている。
働く方にしたら、共済の方がずっと安心。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2009/04/28(火) 21:11:29
>>239
毎月、給料からひかれるってこと?

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2009/04/28(火) 22:31:53
ハロワから紹介されてきた新人の事だけど、
初日は声も大きく(かなり無理してたようだが)、純粋な青年と見えなくもなかったが
日がたつにつれメッキがはがれ、かかってくる電話もドモってて挙動不審な対応しかできない。
電話もまかせられない。と言うより出ようとしない。分からないことを聞く勇気もない。
自分に自信が無いのか、必要以上にキョドってて歪んだ笑顔しか作れないし
コミュニケーション能力が全然ない。同僚のちょっとした冗談にもうつむいたまま反応しない。
持って生まれた性格もあるだろうが、仕事の時は一社会人として振る舞って欲しい。
さすがに早く仕事を覚えてもらわないと困るので(こちらの教え方にも問題があるだろうがウチも余裕がない)、
申し訳ないと思ったが理由を説明して土曜日に出てきてくれるよう頼んだら、
退社後、「退職したい」との電話。理由は「労働条件云々」と言っていたが、
もう限界だったんだろうな。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2009/04/28(火) 22:59:46
>241
そしてコミュニケーション能力もあり経験もスキルもある30代後半以上が
採用されない現実

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2009/04/28(火) 23:03:32
>>241
失礼ながら職種は?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2009/04/28(火) 23:04:22
>>241
なぜ ここに書く?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード