facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 124
  •  
  • 2009/04/20(月) 17:23:45
正社員で応募したとこ、正社員は難しいけど契約社員なら…、という
結果が届いた。こんなご時勢だし、今は無職だから仕事に就くだけ
ましだと自分に言い聞かせてるんだけど激しく凹んでる…。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2009/04/20(月) 17:27:53
>>124
だったら派遣の方がよくないか?
年金や社保も加給できるし残業きちんと出るし有休も使える。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2009/04/20(月) 17:29:30
加給×
加入○

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2009/04/20(月) 19:38:14
人生
3歳   初めての三輪車
7歳   二輪車(自転車)に乗れるようになる
10歳  一輪車で芽が生え五輪を目指す
16歳  二輪車(原付)に乗れるようになる
18歳  四輪車(自動車)に乗る
26歳  六輪車(大型車)の免許を取る
36歳  七輪を買いに行く

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2009/04/20(月) 21:44:44
2016年 東京五輪

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2009/04/20(月) 23:33:35
派遣で有給使える所ってかなり恵まれているような気がするな〜
代わりの人間派遣しろって話になって、休めないことが多いような

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2009/04/21(火) 05:43:15
>>129
インフルエンザとか
親族の不幸はさすがに休むだろ?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2009/04/21(火) 09:22:38
>>129
それは契約次第だね

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2009/04/21(火) 21:36:06
俺が以前働いていた会社は(1部上場、俗に言う大企業のクセに)
兄弟の葬式、子供の入院(片親)、妻の出産等々休ませてもらえない人達がたくさんいた。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2009/04/21(火) 22:34:51
兄弟の葬式にも休ませない?
喪に服す時間も許されないのか…
施主としての立場も発生してくるし

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2009/04/21(火) 23:43:04
専門学校の新卒のくせにどこにも就職できないバカから、
「仕事ないですかね?」とふざけたメールが来た。

「人のアドレス勝手に聞いてメールしてんじゃねえよ。うぜえよバカ。
どこにも就職できない社会の落ちこぼれが」

と、返信したらそれっきり来なくなった。

ここまで見た
  • 135
  • ローラ姫
  • 2009/04/22(水) 01:09:18
そんな ひどい……

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2009/04/22(水) 07:04:06
面接に行く会社が某大手なんですが非上場のため年商や情報・沿革
をNETでググっても、欲しい情報が手に入りません
そのような情報を無料で調べてくれそうなスレはありませんか?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2009/04/22(水) 09:15:38
帝国データバンク

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2009/04/22(水) 10:24:28
>>137
>帝国データバンク
有料じゃなかった?

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2009/04/22(水) 10:57:32
有料だよ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2009/04/22(水) 11:18:16
>>136
その手の情報って“タダ”では中々正確な情報は手に入らないよね。
BNN辺りでググっても肝心な所は当然有料だし…。
倒産してしまった会社に関してのみ無料公開(債務・なぜ倒産したか)されて
いるだけだし、結局こうした掲示板や、人づての口コミ位しかないんだよね。。。

まぁ、本当に知りたい情報なら金を惜しんでは行けないんだろうけど。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2009/04/22(水) 12:24:05
>>138
数年前に転職の際、帝国データバンクを利用したよ。

その当時は会員登録自体は無料で情報閲覧の際には、
1件3000円くらいだったはず。

年商はもとより社員の増減とか主要取引先など細かく書かれていて
あれで3000円なら高くないと思うよ

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2009/04/22(水) 13:13:34
>>134
もう少し、大人になりなよ。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2009/04/22(水) 14:08:29
帝国データバンクって480円で調べられるだろ。
3000円もかからないと思うが・・・

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2009/04/22(水) 14:25:36
軽自動車の独立運送の“全軽連”ってどうですか?
ちゃんと稼げますか?どなたか教えてください。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2009/04/22(水) 15:05:14
>>144
努力すれば稼げるけど
取ってきた(回ってきた)仕事次第だね

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2009/04/22(水) 15:19:21
145さん
すみません、ブラックな会社ではない、信用はできる会社ですか?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2009/04/22(水) 16:23:14
>>146
準ブラックかもしれないですね。
すでに車とか持っているなら良いかもしれないけど、
そうでなければお勧めはしません。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2009/04/22(水) 16:58:42
147さん
すいません、具体的に勧められない点はどですか?
何度もすみません、教えてください。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2009/04/22(水) 17:08:19
石狩湾新港にデーターセンターができて、雇用創出100人とかって言ってますが、その募集とかどこでやってるんだろう?データーセンターって何台ものコンピューターの管理とかかな?実際そんなところで働いていた人とかいますか?

ここまで見た
  • 150
  • 515
  • 2009/04/22(水) 22:46:13
149>>
これからの話だろソレ?
っていうか、ググるなりして自分で少しは調べたの?
人に聞く前にまず自分で調べてみろよ。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2009/04/22(水) 22:47:31
アンカーミスった。スマン。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2009/04/22(水) 23:49:40
>>143 するよカス

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2009/04/22(水) 23:55:21
データセンターで100人ってあり得ない規模だな。
サーバーを集中管理するサーバーがあってそれで24時間365日監視だし、
昔と違ってハンドリングだって無いから規模によるけど、
50人ぐらいで済むと思うけどな。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2009/04/22(水) 23:59:58
新聞発表見たけどどんだけの規模なんだろうな・・・
石狩か・・・
仮眠室ちゃんと作ってくれないと冬帰れなかったりするんだけどな
売店か施設内にコンビニとか

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2009/04/23(木) 02:16:48
>>142
新卒で就職できない奴はそいつがアホなだけ。
ろくに就職活動もせず遊び呆けてたツケ。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2009/04/23(木) 07:08:17
137-141.143>>
レスありがとうございます
自分で可能な部分まで調べ、調整し挑んでみます。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2009/04/23(木) 09:04:12
【100%】北海道【転職情報】-53-
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1239658153/l50

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2009/04/23(木) 09:05:19
そのデータセンターって12年度から稼動だろ・・・3年も先の話じゃないか

どうせ、第3セクターとかに運用させるんだろう、
天下り40人の職員60人とか役員と職員の構成比が逆転してたりしたら笑えるんだけどなw

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2009/04/23(木) 10:05:21
>>152
お前かなりレベル低いな。
480円でかなり調べられるのしらないのかカス。
やだやだレベル低い人間はww

TDB会社情報(480円)サンプル
http://www.tdb.co.jp/pdf/samp_c2p.pdf

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2009/04/23(木) 11:47:12
>>159
四季報程度なら、
そんな安いのもあったんですね、勉強不足でした。

でもさ、転職なんていう時は信用調査の方を頼まないか?
俺の場合、信用調査のお陰で内定企業の倒産を回避できたし

内定貰った後なら、信用調査の方が絶対おすすめ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2009/04/23(木) 12:06:13
昔勤めた会社は、
自分が再就職支援会社に登録していて、信用調査をやってもらったらOKだったので就職したのだけれど、
業務で行政処分を受けた過去があったり、その他色々ブラックな面があって直ぐにクビになってしまった。
調査会社の信用調査も金の面だけであてにならない部分もある。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2009/04/23(木) 14:43:59
2社目の面接落ちてショックで死にそうです・・・

ところでハロワの紹介で、
たとえば「4件受けて2〜4社受かってしまった人」はどうやって他を断るのでしょうか?

私はすでに2社落ちてるから受かることないかもしれないのだけど、
4社中2社採用決まってしまったらどうしたらいいのかな?と思いました。
そんなことしたら失礼だからと思って、ちまちま1社ずつ受けていたんだけど・・・
なんか、そうも行かなくなってきました。
スキルのない自分を恨みますorz

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2009/04/23(木) 15:25:09
そんな事を心配してる場合じゃ・・・

ここまで見た
  • 164
  • 162
  • 2009/04/23(木) 15:50:09
そうなんですよね。

でも他の方はどうやって断っているのか気になります。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2009/04/23(木) 16:30:30
単発で受けたけど、いざ面接してこちらの都合で合わないと思ったりして
どうしても断りたい時、「他社に合格したので断りたい」旨を書面で送ったことも
ある。実際には他社に合格してないんだがw

電話なんかだと失礼に感じてしまう場合、こういう手もある。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2009/04/23(木) 17:11:23
>>158
第3セクターじゃ直ぐに破綻するなw

道内企業でSOと言うとHBAか北電情報テクノロジーぐらいだよな?
後はメーカ系列のインフラ会社かNTTDATAに丸投げだね。
経験者を道外から集めそうだけどw

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2009/04/23(木) 17:29:47
>>160
質問者は面接に行くから情報を知りたいって言ってただろ。
内定した後であれば信用調査を進めるが、受かるかどうかも
わからない面接程度なら金を掛けたくないのが人情ってものだろ。
おわかりかな?

ちなみに無料の会社情報。ま、参考程度にしかならんし、受ける会社
があるかどうかもわからんが。

「就職活動と会社情報」http://work.moe.hm/

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2009/04/23(木) 21:41:03
>>159
いや、それ知ってるし・・・
それとは内容ぜんぜん違うし・・・
カスって言われてもね・・・

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2009/04/23(木) 23:27:12
>>162
ハローワークで複数紹介状を貰うときに
複数合格した場合は先に決まったところを優先してもらいますって言われました。
でも自分の人生。いいと思った方に行った方がいいと思います。
面接に実際現場へ行って働けないなと思った所は
他のところで内定をもらったのでと書面で断りました。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2009/04/24(金) 05:30:59
ああ世間様はGW突入してしまう・・・書類送っても返答遅くなりそうですね。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2009/04/24(金) 06:56:42
>162
何も気にすることありません。あなたの一番希望する会社を選べばいいのです。
他は丁重にお断りすれば基本的に問題など起こりませんよ。
ハローワークに自分の道を選択される事などないのです。
なお、書面が望ましいのでしょうが別に電話でも構わないですよ。
知人は電話でしかやりとりしなかったみたいですから。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2009/04/24(金) 08:37:36
>>168
ほんとカスだなwww
スレ読み返してみな。1度で理解できなさそうだから2〜3回な。ガンガレ

お前さんさ、情報や道具ってその時々の状況や立場で必要なものって
変わるんだけど・・・知ってた?

>それとは内容ぜんぜん違うし・・・
カスだね〜ほんとwww
お前は、少し小腹が空いてる人が「サンドイッチ下さい」って言ってる
のに中華のフルコースを食わそうとしてるようなもの。

ほんとに参っちゃうね〜ww
ま、これで終わりにしとくけど、お前さんもうちょっと頭使って生きた
ほうがいいよ。年収300万は稼げるように応援しておるよww

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2009/04/24(金) 10:03:40
>>166
道内企業ではデータセンターの構築と立上げなんか無理だろー
LAN引廻しとかネット監視が主な業務になるのかねぇ

俺はサーバーのおもりで夜勤とか夜間の緊急招集とかはもう嫌だよ
おまけに石狩の場合、冬だと缶詰 or 到達困難になるよなぁ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2009/04/24(金) 10:08:26
最近ハウジング業者が密かに札幌に移住してきてるんで、センターは札幌近郊に増えそうだよ。

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード