facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 15
  •  
  • 2009/02/24(火) 12:55:32
・削除依頼スレッドに於いて、
 "管理人によるスレッドへの直接介入"を要望する投稿が見受けられますが、
 管理側は事前に"プレゼンや削除FAQによるアナウンス"をして、注意喚起しております。
 よって、これらを再度ご確認頂く旨アナウンスするに留め、基本的に静観することとします。

・大抵、迷惑投稿者に対する自治行為は掲示板が余計に荒れてしまう傾向が強いため、
 事態が改善されない場合は速やかに削除依頼スレッドへご申告下さい。
 基本的に削除FAQに準じて対応しますが、複数回続いていると認められる場合、
 プロバイダが定める契約約款ないし利用規約に基づく対応依頼準備のため、
 削除を保留する場合があります。悪しからずご了承下さい。
迷惑投稿を行う者に対する注意喚起は、一度きりにして下さい。
反論が出た場合は、一度だけ自治スレッドで協議する様促しましょう。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2009/02/24(火) 12:56:12
Machi-BBS is managed and operated by PACKET MONSTER INC.

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2009/02/24(火) 13:07:06
[[[迷惑投稿でお困りの方へ]]]

 北海道掲示板では、
 投稿者の書き込み日時・リモートホスト情報を公開しております。

・何らかの投稿が、あなたの権利を侵害している場合、まちビは"削除"で対応する準備が御座います。
・まちBBS会議室内にある、北海道板専用削除依頼スレッドへご申請下さい。確認次第、速やかに対応致します。

・投稿が悪質で、警察や関係機関への相談をご検討されている場合は、
 北海道掲示板上に表示された投稿をそのまま証拠としてご活用下さい。
 必要な情報は、既に掲示板上に表示されています。
 証拠保全を終えた段階で、削除依頼をご申請下さい。確認次第、速やかに対応致します。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2009/03/09(月) 22:58:54
主な機能(dat落ち、スレスト、sage)

北海道掲示板ではサーバ負荷軽減のため、
強制的に満了スレッドをdat落ちさせています。
スレッド一覧上では"非表示"となりますが、
URLを覚えておくといつでも閲覧可能です。
(スレごと削除されている場合を除く。)

削除FAQに反する投稿が多いスレッドには、スレスト処理を講じる場合があります。
スレスト中、スレッドへの書き込みは出来なくなります。
書き込み可能まで時間を要す可能性がありますので、予め御了承下さい。
(適用例:削除FAQ違反が継続的に続くスレッド。削除依頼対象が広範囲で精査に時間を要す場合。etc...)

E-mail欄に"sage"と記述することで、
通常は一番上へ上がってしまうスレッドを、その位置のままに抑えることが出来ます。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード