☆ 札幌市東区【その32】 ☆ [machi](★0)
-
- 573
- 2009/06/03(水) 19:05:02
-
まあ短時間に全ての返信があるわけではないだろうけど
-
- 574
- 2009/06/04(木) 06:18:31
-
そんなにお金に困ってるの?
2ヵ月後で3ヵ月後でも確実に給付されるなら問題ないと思うけどなぁ
-
- 575
- 2009/06/04(木) 19:00:51
-
東区で雰囲気の良いcafe教えてください!
日曜の昼過ぎに、ぶら〜っと行って
1時間くらいのんびりして帰って来たいな〜と思います。
車で行けなくてもOKです。
-
- 576
- 2009/06/04(木) 19:02:41
-
みんなの所、新しいゴミ袋の見本みたいなヤツ、来た?
ウチはまだなんだよね。東区役所周辺。
町内会長がネコババしてんのかw
-
- 578
- 2009/06/04(木) 21:01:44
-
>>返送書類が届いてなくて11/20過ぎて権利放棄したと思われたくない
異常と思うぐらいの心配性
病気じゃないの
-
- 580
- 2009/06/04(木) 21:13:45
-
今日食べるお米も無いとかならともかく
本当あせりすぎというかガツガツしすぎでみっともない。
-
- 581
- 2009/06/04(木) 22:41:28
-
最近よく赤いチェックのスカートの制服の女子高生っぽい子たちを見るんだけど、
あれってどこの高校?
どこかの高校が制服変えたのかなぁ・・・
見かけるのが平日の昼間で、ちょっと謎。
-
- 583
- 2009/06/04(木) 23:53:11
-
北斗高校でしょ。
-
- 584
- 2009/06/05(金) 00:47:40
-
札幌大谷
http://www.s-ohtani.ed.jp/high/life/uniform.html
札幌北斗
http://www.sapporohokuto-h.ed.jp/gakkouseikatu06.html
-
- 585
- 2009/06/05(金) 08:37:39
-
北斗も大谷も共学だったとは、驚愕の事実なんですけど。
-
- 587
- 2009/06/06(土) 02:41:58
-
>>585
ウマいこと言いやがる
じゃあついでに札幌光星も
http://www.sapporokosei.ac.jp/seihuku_kosyo.html
-
- 588
- 2009/06/06(土) 12:23:20
-
都会の高校生は洒落てますなぁ。
ウチは超ドイナカだったから男は学ラン、女はセーラーだったよ。
ブレザーに憧れた。
-
- 589
- 581
- 2009/06/06(土) 12:31:38
-
北斗も大谷も光星も違うみたい・・・
自転車だったりするから近郊だと思うんだけどなぁ。
それにしてもどこもみんな共学になってるんだね。
知らなかったー!
-
- 590
- 2009/06/06(土) 14:15:15
-
>>587
それは、
「一つの町内会」
でなくて「班」だろ?
-
- 591
- 2009/06/09(火) 15:06:40
-
今日、試験か何かで昼頃たくさん赤いタータンチェックのスカートの子を見たけど、
584で見るよりはるかに赤かった。
赤が印象に残ってるなら、やっぱり大谷なんじゃないかと思うんだが…。
581が見かけたのってどのあたり?
-
- 592
- 581
- 2009/06/09(火) 16:38:04
-
見かけたのは、元町近辺のスーパーや路上。
584には紺地って書いてあるけど、大谷なのかな〜。
-
- 593
- 2009/06/09(火) 20:48:35
-
大谷だろ。
584の写真より、赤の印象ずっと強いよ。
まさしく赤のチェックって感じ。
-
- 594
- 2009/06/10(水) 16:00:22
-
北15条東1丁目にパン倶楽部ってあります?
訪問販売に来ました。
-
- 595
- 2009/06/11(木) 00:33:13
-
594さん
美味しいかも。
うちの親がたまに買ってきます^^
食べたこと無いけど
美味しいって言ってたよ
普通の角食パンだけど・・・
-
- 596
- 2009/06/11(木) 18:39:52
-
札幌でも新型インフルエンザか・・・
-
- 597
- 2009/06/11(木) 23:32:56
-
PUNKラヴ
-
- 598
- 2009/06/12(金) 19:54:46
-
突然すいません。初めて書き込みます。
『ローソク出せ〜。。。な〜んとかぁ〜』のイベントって何でしたっけ??
分かる方がいたら教えてください。
最近この話をしていたらごめんなさい。よろしくお願いします。
-
- 599
- 2009/06/12(金) 19:58:49
-
七夕
-
- 600
- 2009/06/12(金) 20:14:41
-
七夕 … 札幌だと8月7日、函館では7月ですよね。
-
- 601
- 2009/06/12(金) 20:37:07
-
しかも函館じゃ、「ロウソク出せ、出せ〜よ」って歌は歌わないという
話じゃないの。
もっと可愛らしい歌なんだよね、あっちは。
函館の人に、野蛮な祭りだねって笑われたさ。
-
- 602
- 2009/06/12(金) 21:01:40
-
函館は
竹に短冊たなばた祭り おおいに祝おう ろうそく一本ちょうだいな
だな
自分が小さい時はろうそく以外貰ってはいけなかった
-
- 603
- パコダテ出身オヤジ
- 2009/06/12(金) 23:28:07
-
おーなつかしいな。
でちゃんとテンポも決ってるしね。
札幌のは今聞いても味気ないよ。
高校までは函館だったけど、もうとっくに札幌生活の方が長いやw
-
- 604
- 2009/06/12(金) 23:29:40
-
「♪ローソクだせーだせーよ♪出さーないとーヒッカク?ぞ♪
オマケーにカッチャクぞ♪」だったかなぁ?
七夕の夕暮れ、町内の子供がお菓子をもらい歩く行事!!
子を持つ親ならちょっと小袋におやつを入れて、
子供がくるのを待つ!
そんな感じ。
-
- 605
- 2009/06/13(土) 00:09:39
-
>>604
家の近所の一部の子供は「ヒッカクぞ」じゃなくて
「かみつくぞ」って言ってるよ。
そういえば、去年おやつ大量に用意したのに6人しか来なかった。
今年は、おやつではなく100円でもあげようかな。
-
- 606
- 2009/06/13(土) 01:44:16
-
昔聖書貰って困った
-
- 607
- 2009/06/13(土) 04:31:14
-
>>605
お金あげちゃうと、殺到するようになるよ。
子供同士のコネクションを舐めちゃいかん。
-
- 608
- 2009/06/13(土) 06:16:38
-
東区役所裏のラーメン屋、めちゃ旨い!
店名は忘れた・・
-
- 609
- 2009/06/13(土) 07:20:10
-
>>608
「楓」でしたっけ?
あそこのお店は入れ替わりが激しいですね。
-
- 610
- 2009/06/13(土) 14:56:27
-
>>609
「日の出屋」です。
塩ラーメンは本当に旨いから食べてみて!
-
- 611
- 2009/06/13(土) 16:36:33
-
>>610
お店確認してきました。
以前、焼き肉屋が入っていた建物と勘違いしていました。
あそこに入っていたラーメン屋さんも無くなってしまったんですね・・・
-
- 612
- 2009/06/13(土) 19:17:53
-
以前、昇仙だったところ?
-
- 613
- 2009/06/13(土) 20:24:54
-
何だかもう、何回も何回も店が入れ替わっているので、店の名前があやふやです。
昌苑?という焼き肉屋の隣に入っていたテナントです。
最初に見た時は、寿司屋だったような。
その後、ホルモンだか何だかになって・・・?
-
- 614
- 2009/06/14(日) 09:11:26
-
あそこに入る店は、本当に長続きしないよね
私も、今何が残っているのか分からない・・
持ち帰りの鳥の丸焼き屋は、まだあるのかね??
-
- 615
- 2009/06/14(日) 09:34:33
-
もうないよ。
花ごころがあったところも長続きしないね
-
- 620
- 2009/06/15(月) 00:58:16
-
一昨日あたり、ポストにミンスのチラシ入ってた。
-
- 621
- 2009/06/15(月) 10:33:43
-
うちなんて幸福実現党のチラシ入ってた…
-
- 622
- 2009/06/15(月) 22:12:06
-
東苗穂のサトランドの近くにある王子ガーデンって所の
建売住宅を購入検討しています。
「札証物産」という会社の建売住宅なんですが
情報が少ないので実際購入して住まれている方、
良い点悪い点、地域の雰囲気等、何でも結構ですので
感想をお聞かせください。
このページを共有する
おすすめワード