北見すれっど【145】 [machi](★0)
-
- 527
- 2009/04/09(木) 21:40:36
-
拙者も消防車、パト、救急車、大勢の警察官などなど
雪どけ水で増水してた川を大勢で橋の上からのぞき込んでいたのを見ました。
誰かが川に落ちて流されたのではないかと思いましたが実際何があったのでしょうか??
ぜひどなたか情報を
-
- 528
- 2009/04/10(金) 00:20:19
-
年配の男性が川の側の土手に倒れていたようです。
顔が出た状態で担架に乗せられて運ばれていったので、お亡くなりにはなっていないと思います。
-
- 529
- 2009/04/10(金) 20:40:06
-
>>505
蔵のタレが俺の好みに合わない・・・というか黄金のタレをベースにしてるとしか思えないお味。
塩コショウや塩で食べるという肉好きの人には、肉の質は良いしお勧めできるね。
-
- 530
- 2009/04/11(土) 20:40:44
-
定額給付金のやつってもうきてる?
いつくるんだろう?
-
- 531
- 2009/04/11(土) 20:45:08
-
>>530
申請書がまだ来てないの?
それは市役所に確認した方が良いと思うよ。
もちろん世帯主だろうね?学生とか親と同居なら親に届いてるよ。
-
- 532
- 2009/04/11(土) 20:52:46
-
>>531
世帯主じゃないけど世帯主に封書がきてってかんじ?
個人個人にはこないのかな?
-
- 533
- 2009/04/11(土) 22:07:51
-
>>532
個人には来ません。世帯主オンリー
-
- 534
- 2009/04/11(土) 23:35:35
-
>>532
勘弁してください...
-
- 535
- 2009/04/12(日) 09:08:07
-
世帯主に未払い金があると差し押えられるかも?
まぁ 家庭の問題ですなぁー
-
- 536
- 2009/04/12(日) 18:26:12
-
いくらもらえるの?
-
- 537
- 2009/04/12(日) 18:36:58
-
>>536
給付額
給付対象者1人につき12,000円
(ただし、基準日において65歳以上の者及び18歳以下の者については20,000円)
定額給付金給付事業の概要は、こちらをご覧下さい
http://www.soumu.go.jp/teigakukyufu/index.html
-
- 538
- 2009/04/13(月) 00:49:57
-
>>536
1つ聞く。
何でそんなことも知らない?
-
- 539
- 2009/04/13(月) 03:14:47
-
貰える事は知ってるけど金額については興味が無いから
-
- 540
- 2009/04/13(月) 08:31:26
-
レスがえらそうなのばっかだなはげおやじ
-
- 541
- 2009/04/13(月) 22:07:17
-
ひらがなばっかりだなあおじさいくん
-
- 542
- 2009/04/13(月) 23:04:02
-
>>539
これで「どうせ選挙の為の餌やりだろ?いらねーよ!そんな端金」
と言ったらもっと格好いい
-
- 543
- 2009/04/14(火) 09:46:18
-
どうせなら100万円くらいほしい。
-
- 544
- 2009/04/14(火) 11:29:40
-
給付金を辞退するとそのお金は市の一般会計に繰り入れなのかね。
-
- 545
- 539
- 2009/04/14(火) 20:55:29
-
>>542
(●´ω`●)ゞアハッ
言ってみたいなサンパレス
-
- 546
- 2009/04/14(火) 21:59:40
-
定額給付金申込書の中に身分証明書入れなかったよ
今日証明書送れ と手紙が来ていた
(知らなっかたよ・・・・ )
電話掛けて聞いて見たら
小さな字で書いてあります。と言われたよ。
年寄りが多いだから大きな字で書けよ って感じ
みなさんは知っていました。
どこに書いてあったのでしょうか?
-
- 547
- 2009/04/14(火) 22:45:50
-
年寄りが〜は同意だけど、
そういう大事なものは隅々まで読もうよ^^;
-
- 548
- 2009/04/14(火) 23:11:13
-
>>541
煽ったつもりで自爆。
-
- 549
- 2009/04/14(火) 23:13:23
-
>>546
そんな小さい字だったかなぁ?
二度手間になるんだから申請書はよく読んだ方がいいよ。
申請書の書き方みたいな紙にちゃんと書いてあったと思うけど…。
通帳のコピーは入れた?自分的には通帳のコピーの方が意外だったからメンド…って思ったな。
-
- 550
- 2009/04/14(火) 23:59:30
-
>>549
だよね!
口座番号と名義人書いたら通帳コピーなんて必要なのか?
と小1時間問いつめてみたい。
生命保険だって口座番号書いたら通帳コピーなんて必要ないし、
役所でそのコピーを処分(シュレッダー)するのにも税金がかかるんじゃないの?なんて思ったり。
免許証や通帳コピーで、今後役所に管理されるのか?なんて疑ってみたり・・・。
自分はまだ手続きしてないけど、もう受け取った方っていらっしゃるんですか?
通帳には「定額給付金振り込み」とでも印字されてるんでしょうか?
-
- 551
- 2009/04/15(水) 07:27:41
-
概要説明と申請方法の紙にばっちり書いてるが
単なる自分の見落としで愚痴らないでくださいヨ
-
- 552
- 2009/04/15(水) 09:55:16
-
通帳のコピーは、書き間違えがあった場合二度手間になるのと、
余計な経費がかさむのを防止する為なんだろうな〜と想像してみた。
たしか間違った口座番号に振り込んだりすると組み戻し手数料かかる場合があったよね。
-
- 553
- 2009/04/15(水) 13:38:07
-
話の流れぶった切ってすいませんが、
クルマのオイル交換をして出た廃油は
北見市ではどのように捨てればいいのですかね?
ホームセンターで売っている吸い取りパックに吸わせたのはいいけど
そのあと燃やすごみとかで捨てていいのかな・・・
-
- 554
- 2009/04/15(水) 14:13:59
-
>>553
北見市は廃油をゴミとして処理できないので
オイルの販売店かガソリンスタンドに相談してください。
-
- 555
- 554
- 2009/04/15(水) 14:23:01
-
見落としてました。廃油処理パックに吸わせたんでしたね。
ならパッケージに可燃ごみとして処分できると書いてあるかも知れません。
念のため市に確認してから出した方がいいと思います。
-
- 556
- 2009/04/15(水) 23:01:58
-
ごみを焼くのに重油かなんかも使っているから、燃えていいんじゃね?
-
- 557
- 2009/04/16(木) 02:13:49
-
定額給付金が支給されたら、国道沿いの10円まんじゅうを
たらふく食えるな。
-
- 558
- 2009/04/16(木) 05:09:44
-
俺、定額給付金が支給されたら
国道沿いの10円まんじゅうをたらふく食べるんだ…
-
- 560
- 2009/04/16(木) 08:04:38
-
今朝は雪がちらついていたけど、タイヤ交換はまだ早いですか?
-
- 561
- 2009/04/16(木) 09:02:43
-
12000円分の10円饅頭・・・。
無茶しやがって・・・
-
- 562
- 2009/04/16(木) 09:28:57
-
10円の饅頭って時間は分らないけど訳あり饅頭は5円で販売するよね。
型崩れした奴とか少し焦げた奴とか・・・
でも、十分な味だったナァ〜〜
口に含めば5円も10円も関係なかった。(∩^ω^∩)
-
- 563
- 2009/04/16(木) 11:56:14
-
道新に出てたけど定額給付金、郵便局の口座では、振込大幅に遅れるらしい。
普通の金融機関が2.3日なのに対し2週間前から手続きしないといかんらしい
お役所仕事のさらに上をいくらしい。
書類には、振込先、郵貯優先に記載されてたから・・郵貯にしたけど・・
忘れた頃の支給だな、
-
- 564
- 2009/04/16(木) 22:57:39
-
ご存知の方いたら教えてほしいんですが、
北見市内で包丁の修理(柄のつけかえとか、砥ぎなど)
してくれるお店ってありますか?
-
- 565
- 2009/04/16(木) 23:24:55
-
郵貯優先って書いてあったか〜?
郵送申請基本とは書いてあるけど。
届いた書類には「申請書の受理から口座振込みまで1ヶ月(ゆうちょ銀行で1ヶ月半)程度を要する場合あり」
と書いてあるしね。
北見市では、ゆうちょ銀行が振り込み遅くなるの初めからわかってて、きちんと案内してるよ。
-
- 566
- 2009/04/16(木) 23:49:32
-
そっか、思い違いだね。ゆうちょ普通口座預入1000万までだから・・
定額給付金くらいならまだ入ると思ってさー
-
- 567
- 2009/04/16(木) 23:51:10
-
通帳コピーって、よく読んだら表紙の裏だったんだね。
申し込みから振り込みまで1ヶ月程度って事は、まだ受け取った人はいないっぽいね?
振り込みの前に支払い通知書が届くんだ。
窓口に行ったからって貰えるもんでもなさそうだし。
しかも現金支給の場合は、口座振り込みより遅いんだって。
さっき概要を初めてじっくり読んでみた(笑)
明日郵送しよーっと。
-
- 568
- 2009/04/17(金) 02:39:07
-
>564
山久金物。研ぎはOKだが枝の付け替えは不明。
-
- 569
- 2009/04/17(金) 03:21:30
-
557と558へ
泣かせやがって・・・
どうせなら牛丼にしなさい
-
- 570
- 2009/04/17(金) 07:02:43
-
w
-
- 572
- 2009/04/17(金) 17:16:36
-
>569
俺は給付金入ったら、一度でいいからケンタッキーフライドチキンを腹いっぱいたべたい。
-
- 573
- 2009/04/17(金) 17:21:13
-
オレだって給付金入ったら、ダブルラーメンを一度に一袋 全部食うつもりだ。
-
- 574
- 2009/04/17(金) 17:22:56
-
>>572
俺は給付金入ったら、宅配ピザLサイズを一人で食べたい。
-
- 575
- 2009/04/17(金) 18:26:42
-
給付金 ×
払戻金 ○
元はといえば納めた税金だろw
-
- 576
- 2009/04/17(金) 18:33:17
-
北見で9時までやってるケーキ屋さんありませんか?
-
- 577
- 2009/04/17(金) 18:43:46
-
あま太郎なくなっちゃったけど何できるの?ミスド?
このページを共有する
おすすめワード