facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 574
  •  
  • 2009/04/05(日) 22:42:18
台場が一番安かったな。104円
北の方は3〜4円高い。

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2009/04/06(月) 00:28:52
月曜日から2円値上げ@旭川近辺

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2009/04/06(月) 07:10:36
なぜか値下げ

苫小牧セルフ 

レギュラー 106
灯油     55

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2009/04/06(月) 12:34:37
確かに1円位下がってる所が多かった。
今日の夜5円位上がってそうで不気味だ。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2009/04/06(月) 17:29:05
>>576
14頃には106→109になってたよ@市役所近くのコスモのセルフ。
AEONのセルフは15時頃に105でしたよ。

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2009/04/06(月) 23:09:41
札幌は先週109円に値上げ、現在107〜108円

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2009/04/07(火) 01:30:06
そか

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2009/04/07(火) 09:24:30
札幌市内は¥109〜¥112の表示が多いね。
西区の日進、発寒のコニサーは¥104の様だよ。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2009/04/08(水) 00:22:30
江別のガソリンボーイ
月曜・火曜と看板掲示は¥106だけど
実際に給油したらレシートには単価¥99.8で印字
18.78L給油で¥1874
消費税等で¥94
合計¥1968
これを18.78で割ると¥104.8

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2009/04/08(水) 06:38:56
>>582
消費税抜き表示ですか?法律的には・・・問題ないんだっけ?

ここまで見た
  • 584
  • 582
  • 2009/04/08(水) 12:47:29
看板は¥106だったから税込み価格ですね。
レシートの単価が¥99.8(こっちは税抜き価格)

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2009/04/09(木) 21:02:25
a

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2009/04/11(土) 15:20:27
>>581
昨日の夕方に通ったら、コニサーは107.8円になってたよ。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2009/04/11(土) 15:22:51
あ、日新貿易のほうだった。
手稲区の宇佐美も昨日は107.8円。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2009/04/11(土) 16:57:21
苫小牧三光町の出光のハイオク120円、クレカで115円。

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2009/04/12(日) 03:04:21
旭川の安いスタンドのレギュラー価格は、いくらになってますか?

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2009/04/12(日) 03:55:15
>>589
@109

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2009/04/12(日) 06:20:11
>>589
go.go.gs情報
ホクレン豊岡(4/9)¥104
モダ台場  (4/12)並¥106、高¥116、軽¥91 
【ため得価格ではないと思うが・・・】
モダ環状末広(4/11) 並¥110、高¥120、軽¥94

                   以上TOP3。

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2009/04/12(日) 10:09:16
札幌市内の大手セルフは108円だね。

昨日スタンドの人と話したけど、最近は500円分という給油が増えているらしいね。
価格を下げても給油するひとはどんどん減っていると嘆いていたよ。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2009/04/12(日) 17:03:10
コニサー三井羊が丘 レギュラー 105.8円の看板

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2009/04/16(木) 06:04:10
アサヒ商会@函館深堀が¥106

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2009/04/17(金) 09:42:09
20日から5円程度値上げメールきた
ぼちぼち来てんな〜ムカツク

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2009/04/17(金) 19:01:26
元売が、原油価格は上がっていないがETC割引の拡充で
消費者の購買意欲が上がっていると仕入れ価格を上げて来た。

来週から小売価格を一斉に上げるように。
小売価格など、需給で決まるので悪く思わないこと。

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2009/04/17(金) 21:02:14
毎年GWって値上げするよね
書き入れ時かもしれないが、せこいよね

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2009/04/17(金) 21:55:01
しかしすごいな。売れるから値上げするんだな。病気が流行ったら値上げする病院があっても怖い。

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2009/04/17(金) 21:58:43
まぁ需要と供給だからしょうがない
どっかが抜け駆けすれば値崩れするし

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2009/04/17(金) 22:46:26
お前らアホだな。商売の基本だよ。
どこにゴールデンウィークやお盆に安く航空券売るトコある?

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2009/04/17(金) 23:02:28
けど、なんかいつもセコイ

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2009/04/18(土) 00:01:28
>>600-601
ここ1ヶ月くらいの実需と関係ない値上がりはどう説明するんだ?

>>599
バスや地下鉄もラッシュ時には別料金取り出しかねんなw

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2009/04/18(土) 00:58:24
>>603
>>ここ1ヶ月くらいの実需と関係ない値上がりはどう説明するんだ?

「需要と供給のバランス」に「投資家の利益と投資銀行の手数料」。

このご時世に利益を出す投資銀行とやらは、「逆張り」だけしたとは
考えにくい。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2009/04/18(土) 02:48:33
来週くらい?に値上げするよ〜ってメールが来ました。
Σ(゜□゜;) ガーン!

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2009/04/18(土) 09:37:44
まぁ、売れるときは高く売る、確かに商売の基本だわな。
これからしばらくは週末には満タンにした方が良さそうだな。

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2009/04/18(土) 09:40:06
>>603
仕切り価格(ガソリン先物や業転価格も含めて)が上がってんだから
末端価格が上がるのは当然では?

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2009/04/18(土) 10:23:53
その発想がそもそも異常だろう。
まともな業界なら原材料価格の高騰を末端に影響を及ぼさないよう智恵をしぼるわけで。
安く仕入れるという当然の事が出来にくいのだろうと想像するが、そういう点を含めて病んだ業界。

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2009/04/18(土) 10:34:17
>>608
原材料価格って何? 俺に言わせりゃ原料価格上がっても価格転嫁
しなくて済むなら、その業界の方が暴利を貪っていると思うよ。
スタンドがこれだけ潰れているのに、儲かっているトコなんて無いよ。
だいたいスタンドは仕入れた物を売っているだけなんだから、そこには
付加価値も何もないんだよ。どうやって末端価格を安く出来るか教えてほしいよ。

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2009/04/18(土) 14:10:20
刺青入れたレジの女の子には嫌な思いがしました。
スタンドのレジで刺青を出してレジ打ちしている四十間近の婆には流石に笑ったw
程度低すぎ〜〜〜
石山通りでは給油しませんw

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2009/04/18(土) 15:53:52
婆なのか女の子なのかどっちやねん

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2009/04/18(土) 18:10:42
>>610
戦前人ですか?

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2009/04/18(土) 19:12:47
>>610
入れ墨見なきゃいいだろ。もしくは、燃料を消費して別の店に行け。

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2009/04/18(土) 21:21:23
つまり相手が商品欲しそうな顔すれば値段を上げてくる業界なんですね・・・

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2009/04/19(日) 04:22:46
>>614
どんな業界でもそうですが?あんたアホ?

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2009/04/19(日) 07:26:21
ぷららさん! 最近お言葉が過ぎてませんか。

>>614
原油価格はバレル=50ドル近辺をウロウロして、先物ガソリンはほぼ横這い円安傾向
ではありますが、価格は在庫を考慮しても現状維持が妥当ではないでしょうか。
例のETC装着車の高速一律の値段でGWの需要が見込まれる事での値上げは明白であると思います。
あなたの言われているよう欲しそうな顔しないでガソリン節約に心がけるのが吉と考えますが。
高速代は安くなっても、ガソリンが安い訳ではないので相手の策略に嵌らない事ですね。

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2009/04/19(日) 09:07:55
「原材料価格」の意味すら理解できない輩に説しても無駄でないか。言葉が解んないのだもの。

>>609
「業界」という表現を何で「スタンド」に勝手に置き換えて、都合良く自説を展開したがるんだろう。
>その業界の方が暴利を貪っていると思うよ。
貪ってるじゃないか、石油業界。元売り貪婪のツケを消費者に回すなよ。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2009/04/19(日) 09:53:22
>>616 617
話になんないよ。石油元売はもはや自分でガソリン卸価格を決められないの。
だいたい、いつから見て先物価格が横ばいなの?いい加減なことを言うなよ。

>>616
バレル50ドル 1ドル100円 ガソリン税53.8円 消費税5%で
ガソリンいくらになるか計算してみろよ。

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2009/04/19(日) 10:34:19
>>618
先月10日の燃料油脂新聞を読み直してください。
出光の販売部長の談話で「最終的には販売店と支店担当者の交渉で値決めを行う」
と明言されています。
元売が卸価格を決められないなら、なぜ交渉で値段が決まるのですか?

なぜ出光が4月3日付で公取委から警告を受けたのか?
CAの卸価格が市況に応じて恣意的に決められているからではないのですか?

多くのスタンドで市場連動の卸価格が導入され、小売店と元売の間で交渉の余地が
なくなっている現状は理解します。
ですが、商社向けや大口向けの卸価格は、まだまだ元売との交渉力で決まる余地が
あるのも事実でしょう。
そういう玉をうまく手に入れるのも、スタンドの仕入れ担当者の腕次第と思うのですが。

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2009/04/19(日) 12:58:02
>>619
あんたらマーク見てスタンド決めるんじゃないの?
出光なんか国内何位の元売?シェアは?
出光のマークで昭シェルのガソリンでもいいの?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2009/04/19(日) 17:21:38
そんなときは昭シェルのマークに付けかえないと、逮捕されるよ。
全てにおいて常識のない人だ…

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2009/04/19(日) 18:24:06
>>620
出光はガソリンシェア約14%で国内4位です。
首位で約23%の新日石には及びませんが
国内市場に影響力のある、れっきとした大手元売ですよ。
そもそもあなたの「元売は卸価格を決められない」という主張に対する
反証として出光の例をあげたのですから、シェア云々は関係ありませんが。

私の住む地域では、シェル、モービルのスタンドでもJOMOのガソリンを売っています。
元売同士が話し合って、コストダウンのためにシェルとモービルが油槽所を廃止し
出荷元をJOMOの油槽所に一本化したからです。
このように、バーターと称して元売同士でガソリンを融通しあうことは珍しくありません。
このような現状で、マークを見てスタンドを決めるのは無意味と思いますので
マークを気にすることはありません。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2009/04/19(日) 18:43:32
>>622
そのJOMOの油槽所に入る船がどこの船かわかってるのかな?

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2009/04/19(日) 18:50:53
>>622
だからお前はアホなんだって。バーターをして元売が認めていれば、
どこの油槽所から出ようがそれはいいの。でもね商社を通したら、
そのガソリンはもう特定の元売のものではないの。
だから商社から買った時点で、それはマークが特定できないの。分かる?
それと出光は14%しかシェアがないんでしょ?なんで出光を元売代表みたいに
言っている訳?おかしいでしょ。少なくても新日石は卸価格を自分で決めれないの。

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード