【新人アナは】STV(札幌テレビ放送)Part37【2010年に入社】 [machi](★0)
-
- 766
- 2009/05/06(水) 19:03:59
-
>>765
「渋滞を期待したんですが」って言うレポートにも吹いた
ありゃちょっとマズイぞ
-
- 767
- 2009/05/06(水) 19:08:49
-
STV の動画ニュースの podcast って4月末で終了なのな。
iTunes からは 4月末で終了って事は一切わからなかったのだが、
RSS ファイルを Firefox で見たら書いてあった。
もっと目立つ所に書けば良いのになぁ。
-
- 768
- 2009/05/06(水) 19:21:57
-
熊谷アナは何歳なのかな?
-
- 769
- 2009/05/06(水) 19:27:24
-
>>768
知らない方が良いことも、世の中にはあります。
-
- 770
- 2009/05/06(水) 19:37:59
-
ええっ??
年齢聞いても気にしません!
既婚ですか?
-
- 771
- 2009/05/06(水) 19:39:58
-
大泉の結婚式司会っていうか…
全てフジテレビがやるんじゃないのか!?
-
- 772
- 2009/05/06(水) 19:56:51
-
>>771
はぁ?
-
- 773
- 2009/05/06(水) 20:12:22
-
世話になった順番で言えば フジテレビ>HTB>STV じゃないかと思う。
-
- 774
- 2009/05/06(水) 20:13:40
-
え?っていうかオッカチャンフジの人だから
全てフジで取り持つんじゃないのかい?
-
- 775
- 2009/05/06(水) 21:04:47
-
司会は藤ヤンでしょう
-
- 776
- 2009/05/06(水) 21:35:10
-
俺、朝早いから帰宅も早いんですが、朝、熊○、夕方リアルタイムの○西
出てるの見たらすぐ、チャンネル変更。見なきゃいいんだけど、なぜか
家族がSTVを見るんだよね。俺的にはHTBがお勧めなんですけど・・
ごめん、チラシの裏です。
-
- 777
- 2009/05/06(水) 22:35:41
-
>>773
世話になった順番なら、HTBが最初でSTVがその次
最後にフジだろ
全国に散らばってる、どうでしょう藩を敵に回す気か?
-
- 778
- 2009/05/06(水) 22:35:44
-
テレビ局じゃなく、CUEで仕切ると思うけどなー
-
- 779
- 2009/05/06(水) 22:37:42
-
北野誠
-
- 780
- 2009/05/06(水) 22:44:44
-
今後はフジテレビに取り込まれてHTBは見捨てられるんだろうな
-
- 781
- 2009/05/07(木) 10:29:23
-
アナウンサー日誌
木村アナ更新
-
- 782
- 2009/05/07(木) 12:00:04
-
大泉がCUEを辞めて道内のローカル番組には出演しない。
という選択をしないかぎりHTBには影響ないだろう。
そもそも全国放送ではテレ朝系には出演していないし、
ローカルでCUEとUHBが仲が悪いことは周知の事実。
いくら嫁がCXだからといっても道内で活動する以上UHBという選択肢はありえないし、
HTB、STV優先というスタンスに変化はないだろう。
それくらいにCUEとUHBの確執は深いし、HTBに対する恩義も深い関係。
逆にCUEタレがCXの全国放送に出演するケースは増えると思うが・・・。
-
- 783
- 2009/05/07(木) 12:39:35
-
STVで写真UPしていたけど
木村さん痩せたね・・・・・。
心配だ
-
- 784
- 2009/05/07(木) 13:55:16
-
熊谷 明美アナさん!!
-
- 785
- 2009/05/07(木) 20:23:36
-
>>782
テレ朝のパパパパパフィーに準レギュラー的な感じで出てたよ。
-
- 786
- 2009/05/07(木) 20:32:51
-
上下二本線の付いたジャージを着て
出ていた気がする。
-
- 787
- 2009/05/08(金) 04:23:00
-
STVは金曜のおはよんも4:52までやって欲しいね
-
- 788
- 2009/05/08(金) 04:58:25
-
>>787
スカパーの「日テレNEWS24」と契約しましょう
-
- 789
- 2009/05/08(金) 07:22:57
-
>>785
準レギュラーって・・・5年間の放送で3回出演しただけだが・・。
それにパパパパパフィーは全国放送ではない。
-
- 790
- 2009/05/08(金) 08:09:21
-
>>782
確執なんてあったんだ。全然知らなかった。
何があったの?
-
- 791
- 2009/05/08(金) 10:08:49
-
>785
全国ネットでしたが何か?
-
- 792
- 2009/05/08(金) 10:24:17
-
>>791
全国時間帯は、水どうの時間と被ってる
北海道は録画による、1週間遅れだったと記憶してる
-
- 793
- 2009/05/08(金) 12:22:38
-
有名な話さ。
鈴井貴之が東京から北海道に戻った際、最初に仕事をしていたのはUHBだった。
のりゆきが大学の先輩という事で間に入って仕事をもらってた。
しかし、あるとき鈴井貴之が生放送で8時間の遅刻するという失態を演じた。
それでUHBに出入り禁止なった。
それ自体は鈴井に非があるのだろうが、その際にOOPARTSも一緒にUHBを追われた事からCUEをUHBの間に確執が生まれて、長い間CUEタレがUHBに出演しなかった。
そしてこの時に仕事がなくなった鈴井とOOPARTSを救ったのがHTB
数年前にUHBが自社制作番組の低迷とスポンサーからの要望でCUEタレを使った番組を始めて雪解けムードがあったものの、UHBが吉本にシフトして結局再び断絶状態に。
まぁCUEがHTBと離れてUHBにシフトする事は120%ありえないだろうね。
>>791
全国放送とネット放送の区別がついていないだろ?
その理屈でいえば「水曜どうでしょう」の「1×8いこうよ」も全国放送だ。
-
- 794
- 2009/05/08(金) 12:52:46
-
だからSTVに関係あるのか?
HBCスレで同じ事書いて削除されてるんだろ
本当学習能力の無い野郎だよな
-
- 795
- 2009/05/08(金) 13:06:36
-
>>794
総務省北海道総合通信局と
警視庁サイバーネットに報告しておいたほうがよろしいでしょうか?
-
- 797
- 2009/05/08(金) 14:03:43
-
ぷららユーザーにはホントロクな奴いねぇな
-
- 798
- 2009/05/08(金) 14:37:32
-
>>794
もともと、この話しの流れは
「大泉に貢献したのはSTVだ」という
バカ信者が発言したことからが発端だろ
-
- 799
- 2009/05/08(金) 15:57:54
-
>>793
まだそういういい加減な話を書いているんだな。やれやれだ。
-
- 800
- 2009/05/08(金) 17:55:20
-
あまりにも頼りすぎでウンザリしてるのは私だけ?
はい、スレチお終いお終い。
-
- 801
- 2009/05/09(土) 15:49:12
-
木村洋二さんのアナウンサー日直日誌を読みました。ちょっぴり安心しました
早くどさんこワイドで復帰するのを楽しみにしましょ・・・と。
-
- 802
- 2009/05/09(土) 18:57:26
-
日高ゴローの、弟子木村に対する毛嫌いは何だ?
あそこまで生放送で嫌わなくてもいいだろ。
リクエストしたタクシー運転手に失礼だ。
-
- 803
- 2009/05/09(土) 20:08:17
-
それもそうだが、恒例のごとくランラン号にかなり厳しかった。
でも、新潟競馬に行く前のコーナーで色々と事情を語っていたのは
ゴロゥさんらしいなと思いました。
-
- 804
- 2009/05/09(土) 23:08:53
-
>>802
日高は、もともと大泉を嫌っているからなー
木村を嫌ってるわけではないんだろうが
番組で乗せられ、アナウンサーとはいえ会社員なのだから
芸人の真似事をする必要もない、そういう事を素人がするということは
芸人を侮辱してる行為だと捕らえ激しく日高は毛嫌うんだよ
まー、言い分もわからないでもないが
生放送中に文句を言うことでもないわな
-
- 805
- 2009/05/10(日) 02:41:11
-
鈴井貴之は鈴井の巣で日高五郎が
嫌いだと、ゆっていてスタッフも賛同していたよね。
-
- 806
- 2009/05/10(日) 06:56:56
-
昨日は久々にすごく56の狭量なところを聴けたなあ。
さっさとやめればいいのにー。
-
- 807
- 2009/05/10(日) 07:12:56
-
芸人なら、おとなしく舞台にでも立ってれば
良いんじゃないの?マイクの前で喋らないで
-
- 808
- 2009/05/10(日) 07:53:44
-
>>807
それって役者以外の全ての芸人にいえることじゃね?w
-
- 809
- 2009/05/10(日) 08:00:02
-
56は20年位前は聞いてたな
もう聞かなくなってからどの位たったかな?
-
- 810
- 2009/05/10(日) 08:49:11
-
56大っ嫌い。なんであんなにすべてのことに上から目線?
-
- 811
- 2009/05/10(日) 09:04:21
-
>芸人の真似事をする必要もない、そういう事を素人がするということは
>芸人を侮辱してる行為だと捕らえ激しく日高は毛嫌うんだよ
と言うことは、芸人が歌手の真似事をすると言うことは
歌手を侮辱する行為だと言うことか?
白々しい 街の灯りを歌うのは止めましょうね56は
-
- 812
- 2009/05/10(日) 09:09:15
-
聴取率を調査する週間。一度各局とも賞品賞金なしで、勝負するべきだと思う。
特に『ゴローショー』露骨に賞品が大杉なので、そのときだけ聴く人も多いと思う。
抜き打ちでやればそれほど聴いていない気がする。私見ですが。
-
- 813
- 2009/05/10(日) 09:15:12
-
>>811
街の灯りを最初に歌っていたのは56の方な
堺は当時売れなかった曲を
元スパイダースと堺正章というネームバリューで
売り上げに成功しただけの事
同じ楽曲でも、売れる歌手とそうでない歌手ってのがいるだろ?
代表として「氷雨」をあげるが
あれも3,4人ぐらい歌ってるが
今でも名前が上がる歌手は一人か二人ぐらいだ
それと似たようなものだ
まっ、堺も56も歌が上手いとは俺には思えないんだけどなww
-
- 814
- 2009/05/10(日) 10:43:05
-
相変わらず日高さんを批判する人は多いですね。
批判が多いと言うのはそれだけ意味注目されている証拠でもあり
聴いている人が多いということの証拠でもありますよね。
ひとつ言えること。
こういう匿名掲示板で匿名で批判をする人は
(私も含めて)
ほとんど自分自身になんの影響もない無責任な第三者ですが
日高さん自身は生放送であることや批判されることをあえて意識して
発言していると思います。
まぁもちろん人間ですから
思わず口から出てしまったこともあるかもしれませんが・・・。
-
- 815
- 2009/05/10(日) 10:46:13
-
>>814
> 批判が多いと言うのはそれだけ意味注目されている証拠でもあり
入力ミスしました。
申し訳ありません。
このページを共有する
おすすめワード