facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 924
  •  
  • 2009/01/16(金) 18:41:34
サン♪サン♪サンバード♪長崎屋のサンバード♪
幸せを〜♪(サンバード〜)届けます〜♪(サンバード〜)
長崎屋〜のサーンバード。

だったけ。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2009/01/16(金) 19:19:18
長崎屋の1階にあったフードコートっぽいところの
やけに油っぽい焼きそばが大好きだった
2階か3階にあった、時計屋の隣のソフトクリームも好きだった

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2009/01/16(金) 19:22:47
まるさんのねーちゃん♪

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2009/01/16(金) 20:03:14
イトーヨーカドー再興妄想案、募集

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2009/01/16(金) 20:57:41
>>881
禿同!無印良品好きだった。
それと,丸井今井6階のワンフロアー使ったブックセンターも好きだった。
マニアックな専門書売ってたんだよね。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2009/01/16(金) 20:59:37
>>927
素直に、旭小学校か益浦にアリオ作れ!w

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2009/01/16(金) 22:23:58
今年の除雪適当なのは市長代わったから?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2009/01/16(金) 22:31:02
新橋の漫画喫茶が業態を変えて冥土喫茶になるらしいね。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2009/01/16(金) 23:15:19
2月2日、キャッスルホテルで「模擬カジノ」をするらしいね。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2009/01/16(金) 23:29:50
>>927
テレビだったかな、、、札幌の一部のイトーヨーカドで、生協のとどっく、のような
宅配をやっていると。それで売上を伸ばしているんだって。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2009/01/16(金) 23:31:20
>>931
釧路の女の子がメイドコスプレになるの??大丈夫かな・・・。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2009/01/16(金) 23:56:11
いやぁ、今日もDQN運転手さんに2回も出会ってしまったよ。

1.片側2車線の交差点、前方の車が赤信号で止まったので合わせて止まり、
 青信号になった瞬間に突然の右ウィンカー点滅w
 オマエが右折するって知ってたら、左折車線に移動してたっての。

2.木場のゲオとホーマックの通りにある大きい交差点。
  100万ボルトの方から交差点を左折しようとしたら、こちら青ね。
  いきなり郵便局側から赤なのに直進してきたバカがいて、あやうく接触しそうに
  なったよ。


なんでなの?

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2009/01/17(土) 00:04:37
なんでだろ。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2009/01/17(土) 00:05:13
>>935
1.突然、気が変わる事は、良くある。じゃダメか。

それぐらいなら、あぁ〜って感じ。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2009/01/17(土) 00:13:25
>>935
1は、たまにあるんで
俺は信用しないで左車線に止まる。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2009/01/17(土) 00:22:37
1は過去ログでも上がってたような気がするから多い。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2009/01/17(土) 01:05:37
そうだよ、(1)は左車線に止まれよ。つうか、直進車は左車線だろ。
あるいは、クラクション長押しでどかせてOK。
(2)ぶつけて100:0でいけるんジャマイカ??

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2009/01/17(土) 01:55:38
何だかんだ言いながらもここに書き込んでる人は普通に生活出来てるんでしょ?
だったらむしろ東京より不況じゃないんじゃない?
東京じゃ派遣社員とかのフリーターが契約打ち切りで騒いでるよ・・・

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2009/01/17(土) 02:09:49
左車線に左ウィンカーを点灯した車、
右車線にウィンカー点灯していない車。(結局、青になると同時に右のウィンカー点灯)


迷わず、真ん中に付けるわ!!何回、騙された事か、ヴォケー!!もともと、白線だけ見れば1車線じゃ!!

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2009/01/17(土) 02:37:06
>>940
直進車は右折・左折専用レーンじゃなければ、どちらでもOKだよ。
それだけに、右折する奴は左折に比べて曲がるのに時間が掛かる事が多いんだから
ウィンカーを事前に点灯させるのは常識。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2009/01/17(土) 03:29:04
藤丸バスツアーだけど、http://www.fujimaru.co.jp/contents/floor-guide.html
を見る限り、男性限定だとナンボも人は集まらない事だろう。

食堂街(http://www.fujimaru.co.jp/contents/floor-guide/floor_7.html
のショボさには呆れた。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2009/01/17(土) 03:46:00
>>935
2はよくあること
100万側からポスフール方面は左折信号が先に点灯するけど
右(ゲオ)側から直進車が突っ込んでくるのはままあるので
そこは右を警戒しながら左折するのが正解。

だいたい突っ込んでくるのはドキュンかおばちゃんなんだけどねw

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2009/01/17(土) 03:51:25
2車線道路なら、直進車は第一車線走行が原則、右折や追い越し等の場合のみ第二車線を走行
道路交通法第20条第1項。第2車線を悠々と走るバカが多いから交通の流れが阻害される。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2009/01/17(土) 03:59:02
>>945
あそこは、ゲオ側が赤になってから、100万→ポス方面の左青矢点灯が早すぎる
んだよね、確か2、3秒くらい。ゲオ側から突っ込んでくるやつが悪いが、信号
の全赤点灯が短すぎるんだよね。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2009/01/17(土) 04:47:21
946が、基本 だがその前にウインカー出すのは曲がるナン秒前、ナン10m前ってのが 
あっただろう。それさえ理解していたらおkなはずなんだけど。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2009/01/17(土) 04:54:43
>>948
右左折なら30m手前、同一方向の進路変更なら3秒前から合図が必要。
誰も守ってないけどね…。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2009/01/17(土) 05:20:25
ウインカーは曲がりますではなくて
これから  曲がりますョー  
   お願いだから  覚えて。

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2009/01/17(土) 06:33:17
>>947
ゲオ側が黄色になったらあきらめるのがいいのだが
あそこは車両通行台数の割りに道幅狭くて我先にって状態だからw

それにポス側から100万方面に右折する車も
ゲオ側に直進車見えても無理に右折するバカ多いし
ひどいのになるとポス側から右折するのに外に膨らんだり内に切れ込むバカもたまにいるしw
ちゃんと右折レーンが2車線なんだからそのままの車線を維持するって発想ないのかな。
特に酷いのは右の右折レーンにいながら曲がったら左車線に割り込んで即ブレーキ→ゲオ駐車場に入ろうとする奴w

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2009/01/17(土) 07:39:40
>>951
ポス側から100万方面への交差点右折は車両通行帯の道路標示が黄色の
実線になってるから進路変更が禁止されているんだけど、誰も道交法を理
解していないんだよね…。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2009/01/17(土) 08:33:19
オレは,最近よく,ウインカー付けずに左折する車に出くわす。
この間も,T字路を縦から横に右折するとき,右から車が来たので通過待ちしたら
ウインカー付けずに左折しやがったww

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2009/01/17(土) 09:42:59
考えさせられるレス


ttp://bbs.0154.jp/mibbs.cgi?mo=p&fo=news&tn=0015&rs=1444&re=1444&rf=no&al=on

釧路中心街は北大通の商店の6割程度はシャッターが閉まっており、繁華街の
末広・栄町もゴースト化しており歯止めがかからない。

一等地に遊休地が多い釧路は出張需要に支えられて宿泊特化型ホテルの進出
が相次いでるが、地域経済への貢献は期待できない。

少人数で切り盛りする宿泊特化型ホテルでは雇用が限られ、飲食設備もない
ので、地元から購入するのはせいぜいリネン程度だ。

もともと支店経済が崩壊して、出張需要が増えたことでホテルラッシュに
なったに過ぎず、フォローにもなっていないのだ。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2009/01/17(土) 10:04:34
>>931
閉店翌日にハイスペックPC席のパソコンを叩き売りして欲しかった

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2009/01/17(土) 11:37:43
リースだったのでは?

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2009/01/17(土) 13:20:51
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%AA%E3%83%B3S%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3

ベルリンSバーンの歴代車体カラーって、何となく昔の東邦交通バスの車体カラーと似ている...。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2009/01/17(土) 13:56:42
>>930
当面選挙がないから

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2009/01/17(土) 14:02:21
>>953
うん最近多いね
モラルが景気と共に下がってきてる感じだ

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2009/01/17(土) 15:21:55
スーパーのカゴやカートをなぜ放置して帰るのか?
ポスのエレベーター前ホールがひどいことになっていた。
自動ドア一枚越えれば置き場があるのに。そこまで持って来たならきちんと片付けろ。
誰かひとり放置すると、自分もやっていいと思うのかね。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2009/01/17(土) 16:33:53
>>959
そして細かい事を気にする奴も増えて
他人と自分を比較し優越感に快楽を覚えるような寂しい人たちも増えて来るねえ。
日本国民総小姑化ですなw

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2009/01/17(土) 17:13:37
>>954
今頃考えてるのか?
4〜5年前から判りきっている事だぞ

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2009/01/17(土) 17:28:50
>>960
他の店は分からんけど
ポスでは使った後のカート放置は当たり前のこと
後で片付ける従業員がいるから放置しても構わないんだってさ

店側で容認してるからあとは使う側のモラル次第だけど
外の駐車場に置きっ放しのカート見た時はさすがにと思った。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2009/01/17(土) 17:29:14
市の税収には貢献してるニダ!

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2009/01/17(土) 18:20:20
ポスはおじさんがカート回収してるよね

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2009/01/17(土) 18:22:37
カートを回収するおじさんの仕事を奪わない優しい釧路市民(町民含む)

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2009/01/17(土) 18:26:45
>>963
それは、本当?放置を推奨してるの?
いちおう各出入り口に置き場があるんだから、そこまでは持っていくのが常識では?
自動ドアのすぐそばに、どんどん放置していくから歩きにくくなるでしょ。
エレベーターを出て、自動ドアを越えて、カゴから袋を取り出して、放置していくおばさんとか
自動ドアを越える前に片付けてから出て行けよ、と思う。違いは数歩でしょ。

最近は使ったものは自分で片付けろとか、親は教えないのかな。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2009/01/17(土) 18:43:59
>>967
顔真っ赤だぞw
あんまり深いこと気になさんな、病気になるぞ。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2009/01/17(土) 18:54:13
>>968
ちょっと身の回りのモラルについて語ると、必ずあなたのような書き込みがあるんですよwww
深い事など書いたかなぁ。使った物は片付けろ。実にシンプル。
まぁ、そうやって速攻で突っかかって来るあなたの顔も真っ赤ですよ。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2009/01/17(土) 19:10:55
かごの放置くらい大目にみてあげてよ。

唯一、オバちゃん達がセレブ気分を味わえることなんだからw

あと、かご整理するって仕事も増えて雇用に貢献してるならいいんじゃない。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2009/01/17(土) 19:24:40
カートとか本来は外に放置はどうなんだろう?
一応食品とか直接じゃないにしても入れる物だし…
カートより子供が乗る車のカートを外に放置はマジやめろ!
どっちにしても悪天候の時に放置している奴をみると殺したい。
あとレジ抜けてすぐの所に置いて行く奴は何なんだ?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2009/01/17(土) 19:52:18
ジャスコって駐車場広いから駐車場にカーとの置き場あるよね
ポスはどうなってるか知らないけど。

こないだ生協で、清算したあと袋に詰めるための場所でカゴが散らかっていた。
それをどこかのオッサンが「だらしねぇなぁ!」と何回も聞こえる声でいって、片付けていた。
やってることは大変素晴らしいんだが、男は黙ってやるもんだと思った。
おわり。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2009/01/17(土) 20:16:55
旧スカイランド・旧道立病院が建ってる丘陵部分の中をカッパドキアみたく
くり抜いて、ジャスコかアリオを入れたい

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2009/01/17(土) 21:03:00
アニメイトとモスバーガーがあるといいな

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2009/01/17(土) 22:05:12
>>953
普通の交差点で、対向車線で右折待ちしてる車が居る時に自分が左折する場合
わざとウインカー上げないで左折します。
マナー悪いのは分かてるけど、ウィンカー出してると右折車がかなり強引に入ってきて
接触事故起こしそうになる事多い。

マナーの悪い車がさらにマナーの悪い車を増やす
悪循環ですね

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード