【夢ひらく】札幌市豊平区PART16【花ひらく】 [machi](★0)
-
- 45
- 2008/12/03(水) 09:41:31
-
夜中に腹減ったからコンビニ行こうとしたら職質とかもうね
しかも安田大サーカスのクロちゃんみたいな強面の人
あっちから○○署の者だけど〜って身分証明する物を先に見せるだろ普通・・・
札幌上京したてなのに手首まで捕まれて殺されるかと思ったわ・・・もうトラウマ
-
- 46
- 2008/12/03(水) 12:47:22
-
それを言うなら「上札」なんじゃないの。「帰京」、「帰阪」と言う言葉はあるけどね。
マジ怖!!「道警」って北日本の「大阪府警」みたいじゃん。
今度から宵の口に菓子パンやカップ麺を用意しておこうね。
実は、俺も一回だけ逃走中の路上強盗と服装と身長が似ていると職務質問されてエライ目に遭ったよ。
「被害者の女の子に<面通し>してもらうから、覆面パトカーが来るまで待ってて」と頼まれてパトカーの後部座席で
待たされたわ。ちなみに、深夜1時の都内の住宅街。どうやら、深夜に一人で出歩く男は危険人物と言うのが全警察官
の見解らすい。お互い、気を付けようね。
-
- 47
- 2008/12/03(水) 14:03:04
-
お前らどんだけ挙動不審なんだよ
-
- 48
- 2008/12/03(水) 14:16:44
-
怪しい風体の人は、片っ端からつかまえて豊羽鉱山にでも送ってほしい
-
- 49
- 2008/12/05(金) 06:14:18
-
アメリカ並みに、日没後歩く人は
犯罪者、ホームレス、精神異常者
てな時代でしょうか
次回からは、近場でも自動車で行かれたらどうかな
服装も、背広、ネクタイでね
-
- 50
- 2008/12/05(金) 08:25:25
-
わざわざ空行をはさんで読みにくくする人は、アメリカ並みの扱いでいい。
表記スタイルにも背広、ネクタイを心がければ良さそうなものだが。
-
- 51
- 2008/12/05(金) 14:45:42
-
平岸か移動通ったら、純連の工事していたよ。
つぶれるとも思えないし・・・移転?
・・・平岸じゃなかったらごめんなさい。あそこ豊平区だよね?
-
- 52
- 2008/12/05(金) 22:19:29
-
マックスバリュ西岡店の横のガストが急になくなっていた。
だれか情報を!
-
- 53
- 2008/12/05(金) 22:45:59
-
ガストは店舗縮小のため西岡から撤退。
横のマックスバリュはポス跡に入るって噂を聞いた。
だとしたら、あそこ何にもなくなるね。今後のどうなるんだろ。
-
- 54
- 2008/12/06(土) 00:59:03
-
>>53
札大の寮
-
- 55
- 2008/12/06(土) 17:04:06
-
>>51
あそこの住所は豊平区平岸2条17丁目1-41なので大丈夫だよ。
-
- 56
- 2008/12/07(日) 13:11:18
-
>>53-54
これマジ?
-
- 58
- 2008/12/08(月) 10:59:36
-
今や軍門に下ったとはいえ、ポスフールの看板は一つでも消したいんだろ。
そうでなきゃ後になって、建物買わんって
-
- 59
- 2008/12/09(火) 10:05:21
-
ポスフールの位置づけがビミョーなんでしょうね。
・ジャスコを核とした巨大SC
・イオンスーパーセンターを核とした郊外型SC
・食品スーパーのマックスバリュ
のどれにも当てはまらなくて手持ち豚さん。
-
- 60
- 2008/12/09(火) 23:39:43
-
札大キャンパスいい感じだわ
学食が充実してるし、あの近辺の飲食店入らないな
学生あてにしてる店だったら、潰れる。
-
- 61
- 2008/12/10(水) 00:24:13
-
昼は学食でいいかもしれんが夜はあの周辺でメシ食う学生もいるんじゃないか?
-
- 62
- 2008/12/10(水) 06:28:03
-
ポスフール西岡跡地はどうなるか
そのままで
・ケーズデンキ
・レジャスポキャッツアイ(温泉も掘ろう)
建替え
・ベガロポリス(パチ屋を別棟にして離せばセーフ?)
・マンション(今時無理か)
いいかげんあのままだと醜いので何とかしてほしい
-
- 63
- 2008/12/10(水) 14:48:42
-
平岸上空あたり、最近よくヘリが飛んでるけどどうしてだろう?
-
- 64
- 2008/12/10(水) 14:52:30
-
いつもじゃないのそれ
-
- 65
- 2008/12/14(日) 00:46:56
-
>>62
ケーズデンキ…今のベスト電器の入込を見ていると、
そんな冒険はせんでしょ(^_^;)
レジャスポキャッツアイ…風営法がらみでダメポ
温泉も向かいにあるので掘れませんネ
ベガロポリス…やっぱり風営法…
マンション…下にテナントとして何か入れるのであれば…
しばらく「異音」は塩漬けのままで逝くでしょう
-
- 66
- 2008/12/14(日) 06:37:42
-
>>65
もう更地にして公園でいいよ。駐車場有りで冬も遊べて有料ドッグラン付で。
ところでハイパーマート出来る前って何があったんだっけ?記憶に無い・・・
-
- 67
- 2008/12/14(日) 08:27:02
-
>>66
アスパラガス畑
-
- 68
- 2008/12/14(日) 09:57:43
-
あの辺りは畑ばかりだったね、20年ぐらい前。
-
- 69
- 2008/12/14(日) 16:40:16
-
月寒にあるタイ料理「RIYUU GOOU」
旨いと口込みで聞きました。
行った人いましたら、教えてください。
タイ料理興味あるけど、イマイチ行けないな〜
-
- 70
- 2008/12/14(日) 18:07:55
-
リュウーグーうまいけど。並だね。
しかも、ウエイトレスのバカ女。
劇辛と普通の料理逆に出してしまって、
相方大変な思いしていたよ。
それでも、何も言ってこない。
これからの時代、サービスが大事だよね。
-
- 71
- 2008/12/15(月) 13:31:38
-
>>66
私なら老朽化が著しい豊平区役所の代替地にしていいと思う。
今の場所だと確定申告の時なんかバス停を塞いで駐車場待ちしているから
バスも寄せることが出来ず、お客さんは車道を横切って中央車線のバスに乗らないといけないし
さらに後続車にクラクションで威嚇されていい悪循環だよ。
-
- 72
- 2008/12/15(月) 13:55:04
-
平岸5条のラルズ内の薬屋さん15日までで
医薬品2割引で売っていたよ。
でも、ツルハの5パーセント引きの日の方が
客が多い気がする・・・。
知られざる割引期間だったんだね・・・。
-
- 73
- 2008/12/15(月) 14:26:31
-
豊平フードセンターのゲーセンで、パチンコ&スロでメダル出すと図書カードorお米券に交換してくれると表示。
いいのか?
-
- 74
- 2008/12/16(火) 02:24:49
-
賃貸物件探してるんですが豊平区は安い物件が多いですね
理由分かる方いますか?
-
- 75
- 2008/12/16(火) 20:39:47
-
>>70
行ってきました。
今まで味わった事のない、魅力的な味で旨かったです。
-
- 76
- 2008/12/17(水) 12:12:27
-
>>74
豊平区も広いのでなんともコメントしようがないが
地下鉄至近でも安いかい?
-
- 77
- 2008/12/17(水) 14:37:52
-
>74
建物価格のこと?賃料相場のこと?
後者だとしたら、先ず白石の方で値崩れ起して
周辺に波及してきたようなことを以前不動産屋さんに聞きました。
-
- 78
- 2008/12/17(水) 20:16:47
-
>>74
とにかく過剰で空き部屋が多すぎ。
木造ならRCと比べて廃れるのが早いから激安が多いですね。
新築木造で空き部屋の張り紙が窓に張ってある物件が良くあるよ。
-
- 79
- 2008/12/17(水) 23:26:17
-
>74です>76-78ありがとうございます
てっきり治安面とか騒音とかの関係かと思ってました
二万を切る物件はだいたい豊平区のやつです
でも冬の札幌は木造だとかなり寒いんですよね?
-
- 80
- 2008/12/18(木) 05:36:20
-
建築資材業界にいた事があるので参考になればと思いますが
断熱材の厚みなど断熱性能の施工基準が古ければ古いほど悪くなっています。
また一般の戸建て住宅に比べ、賃貸で他人が住むアパートはローコストで
建てようとするので目に見えない所の断熱材の厚みを落としたりします。
簡単に分かる古い木造建築の判断方法は、外観から窓に樹脂サッシが使われているか見てください。
アルミサッシより樹脂製の方が気密性が高く高断熱なのはもちろんですが
樹脂サッシが出回る前の時代の建築なのか分かりますし
建築主のコストよりも寒冷地として当然の断熱構造(目に見えない部分も)を
しようとしている意思の表示でもあると思います。
というわけで、豊平区で20年以上前築の二万そこそこに住んだことが
ありますが非常に寒いです。木造2階建の2階でしたが天井裏を覗いたら
何も断熱材が入ってませんでした。驚きというか当然というか・・
非常に寒かったですが安くて古い物件はそんなもんですよ。
-
- 81
- 2008/12/19(金) 01:15:16
-
いろいろ教えてくださりありがとうございます。覚えておきます
やはり値段には理由があるんですね。
-
- 82
- 2008/12/20(土) 16:33:05
-
ガストの土曜日ランチ480円
安さに感動です、ドリンクバーもついてるなんて驚きです。
-
- 83
- 2008/12/21(日) 08:28:39
-
西岡のカルビ一直線つぶれたんですね‥
カウボウイ跡地建物の取り壊し始まりましたが、
海商のお話どうなったか分かる方いますか。
すごい期待してたんだけど‥
-
- 84
- 2008/12/21(日) 10:08:46
-
ガストはあのスープがもうちょいマシだったら
言うことなしなんだけどなぁ
-
- 85
- 2008/12/21(日) 14:08:55
-
やっぱカルビつぶれたんだ?
こないだ通りかかった時、昼飯時なのに車一台も止まってないみたいだったからそろそろかなって思ってたんだけど。
あの辺どんどん廃れていくね…
-
- 86
- 2008/12/21(日) 17:35:06
-
>>85
カルビーあと、自遊空間になってほしいな!
-
- 87
- 2008/12/21(日) 18:58:53
-
>>86
自遊空間にするには
建物にしろ土地にしろ
小さすぎないか?
-
- 88
- 2008/12/21(日) 21:49:21
-
月寒東3条8丁目?の開発官舎取り壊しているけど、
アークスで土地買ったらしい。
-
- 89
- 2008/12/22(月) 11:11:18
-
カルビ一直線って出来て1年経ってた?
ここに宣伝っぽい書き込みがあったのを覚えてるわw
-
- 90
- 2008/12/22(月) 16:41:37
-
カルビは一年経ってないよ。
あそこの店はコロコロ変わるが「菱箸」以降はずっと経営者同じ。
次も同グループの「マグロ一直線」か何かだろう。
-
- 91
- 2008/12/22(月) 18:21:27
-
頃ワイドはそろそろやばい気がする
-
- 92
- 2008/12/23(火) 08:58:15
-
そだね。 ススキノのまるごと北海道も年内で終わりだし。
-
- 93
- 2008/12/23(火) 14:25:07
-
頃ワイドってなに?
-
- 94
- 2008/12/23(火) 14:58:05
-
>>93
ひらがなにして出だしの1文字を清音にして検索
-
- 95
- 2008/12/23(火) 20:56:28
-
コロコロ店変えるから、?コロコロワイドに改名すればww
でも西岡と清田の「ときわ」は結構客入ってるね。美味いのかな?
-
- 96
- 2008/12/23(火) 21:28:14
-
カルビの所は、自分が越してきたときはサウンドブースだった。
その次が月の虎だっけ?その後、菱箸だっけ?その後カルビだっけ・・
交差点のところにある店って難しいと聞いたことあるのだが
ホントなのかね
このページを共有する
おすすめワード