【見せたれ!】小樽スレッド第78章【ヲタル市民のドッ根性!】 [machi](★0)
-
- 865
- 2009/01/22(木) 18:29:06
-
市長や議員を批判するより、選挙民を批判すべき。前の市長選は若い力で変革するチャンスだったのに・・・・・。残念。
駅のおでん屋・・・。覚えてるのは、最初は今のロッテリアのあたりにあったのだなぁ。うちの親父は汽車待つ時間には必ず、そこで酒飲んでた。
その後、駅舎の改築で今の売店のあたりに移ったんじゃないかな?15年くらい前まではあったと思う。
-
- 866
- 2009/01/22(木) 19:27:25
-
>>865
まさにそれが老害そのもの。
未だに年寄はお友達投票してるから全く意味ないんだよ。
要望だしても何もしてくれない市議会のババァいるのに
未だにお友達だからっていって投票してるバカがいっぱいいるからね。
次の市長選で市民病院廃止してくれる人いないのかな・・・
-
- 867
- 2009/01/22(木) 19:45:20
-
次があるか分らないが、次こそはライブセーバーの人にガンガッテ貰いたい。
-
- 868
- 2009/01/22(木) 20:07:45
-
私がこの坂をロードヒーティングにしたのです!とか、そういう議員には
もう投票しない勇気って必要なんじゃないか。
-
- 869
- 2009/01/22(木) 20:14:11
-
いっその事・・・・議員を50歳以下に限定しちゃえばいいんだ。できるわけない事だけど。
だって年寄り議員は、あと数年小樽がもってくれればいいと考えてるわけでしょう?
将来の崩壊・破綻よりも今の変革の方が嫌なんだろうから。
ボロボロになった街はみんな同じような道をたどっている。
良くても悪くても「どげんかせんと・・・・・」と言うような人が出てこないといけない。
正直、選挙に金がかからないなら、俺が出たいくらいだ。
俺は無党派だけど、どうして今の市長が再選されたのか理解できない。実績の無い若いのは別にしても、少なくとも砂糖の方が良かったと思う。
-
- 870
- 2009/01/22(木) 20:37:48
-
みんな、なんで過去に固執してんの?
そんなんで何か状況変わるの?
そんなことより市内買い物運動に参加してみるとか、前向きにいこうぜ
-
- 871
- 2009/01/22(木) 20:46:32
-
老害って・・・最近、街全体が老害に埋め尽くされてきた感じがする。
-
- 872
- 2009/01/22(木) 21:38:02
-
高齢化は全国的にそうでしょ?
俺から言わせれば、若者が外出しなさすぎ!10年前なら花園の飲み屋は
若者だらけだったのに、宅飲みとかいって引きこもってるからねぇ・・
不景気なのはしょうがないけど、若者にはもっと活発に出歩いてもらいたい。
-
- 873
- 2009/01/22(木) 22:42:33
-
外出すれば金使うしな。家にいても楽しい娯楽はたくさんあるからひきこもるのも
無理ないのでは?
若者に金持たせるようにすればいいかもね。どっちかっていうと年寄りにお金入るように
なってるし。
-
- 874
- 2009/01/22(木) 23:01:26
-
正月明けに長崎屋に行ったら、広場っぽいスペースで老人のカラオケ大会やってた。
駅前再開発で出来た当時は、若者や親子連れで賑わっていたんだけど、今は利便性を活かして、老人向けにシフトしてるなぁ〜と感じた。
生き残る道としては悪くないと思う。
どこの街でも郊外店が進出し、駅前は自動車を持たない老人が主体となっている。岩見沢駅前の西友も無くなるしね。
都通に、面白い食器屋がある。無造作にたくさん積んで並べてある茶碗とかを、いいなぁ〜と思って手に取り値段を見ると、1個が5000円とか10000円とか。知人等が来たときに、必ず連れてってたなぁ。なかなか個性があって面白い店。
最近、行ってないけどまだあるんだろうか・・・・・・・?。
-
- 875
- 2009/01/22(木) 23:32:01
-
>>872
若者は飲み屋じゃなくてカラオケとかに集中しちゃってる。
-
- 876
- 2009/01/22(木) 23:50:50
-
>875
飲み屋→値段が高くなった
カラオケ→異常なほど安く飲んで歌える
仕方ないのかなぁ・・ちょっと前まではボトルさえあれば1500円で
店にずっと居て、それなりに出会いもあったのに
-
- 877
- 2009/01/23(金) 00:11:08
-
市長選候補者の一人が、
小樽にロシヤ風の街並をつくる、と言ってたけど、
あれには笑った。
あれじゃ、代議士選挙におちるはな。
見識、教養ともにゼロ。
何のつもりだったんだ?
-
- 878
- 2009/01/23(金) 00:44:14
-
>>874
そんなに高価な陶磁器を無造作に扱うと思う?
客や製作者、そしてその陶磁器自体をばかにしている。
ボッタクリだと、わたしは思うね。
価格に関係なく丁寧に扱うべきだ。
わたしは札幌の丸井の橘吉で買うことにしている。
5客3000〜5000円セットのものでも、
1客欠けても補充がきくし、扱いも養生も丁寧。
客を舐めてるるんだよ。
-
- 879
- 2009/01/23(金) 00:47:44
-
>>878
訂正 舐めてるる → 舐めてる
-
- 880
- 2009/01/23(金) 11:30:01
-
ロシヤって何?
-
- 881
- 2009/01/23(金) 13:09:11
-
ほんと団塊は日本の癌細胞だなぁ
-
- 882
- 2009/01/23(金) 13:09:29
-
都通りにある、毛糸や縫製用品売ってる店じゃね?
-
- 883
- 2009/01/23(金) 13:12:42
-
樽スレは昼間から賑わってるね。
小樽は暇な人多いんだね。
あ 俺もかw
-
- 884
- 2009/01/23(金) 14:10:02
-
よしやの間違いでは?
-
- 885
- 2009/01/23(金) 15:56:33
-
市長選候補者の一人が、
小樽にヨシヤ風の街並をつくる、と言ってたけど、
あれには笑った。
あれじゃ、代議士選挙におちるはな。
見識、教養ともにゼロ。
何のつもりだったんだ?
ってことか。そりゃ笑うわな
-
- 886
- 2009/01/23(金) 19:02:23
-
小樽駅そばのNTTビルの近くに何だかってイタリアンの店美味しいよね?
あと、ハッピーの近くの渡海屋ってラーメン屋好き。
今ちょっと徒歩でしか移動できないのですが、NTTビルから徒歩10分圏内で
行けるレストラン、定食屋、ラーメン屋、洋食屋等でお勧めの所教えてください。
あと、エログッズの売ってる店(嘘)
-
- 888
- 2009/01/23(金) 20:44:52
-
小樽は廃墟の町というイメージだな。もう終わった町だ。
高齢かもひどいし閉鎖的で同じ失敗を繰り返す。
頭が昭和で止まっているw
-
- 889
- 2009/01/23(金) 20:50:54
-
レトロな街で売ってるから良いのでは?
昭和で止まっても
-
- 890
- 2009/01/23(金) 20:54:51
-
売っている割には町の衰退がひどいね。
レトロじゃなくて時代の変化に全然対応できないだけだろう。
小樽市民が思っている小樽のイメージと周りから見る小樽にイメージはすごい格差がありそうだw
-
- 891
- 2009/01/23(金) 21:31:53
-
ブドーカン2ってパチンコ等価かな?
GAROが打ちたい
-
- 892
- 2009/01/23(金) 22:21:19
-
<<880
<<884
<<885
ロシヤ → ロシア とでもいいたいのかい?
要するに Я の音価は何かということだ。
音訳すると「ロシヤ」が近い。
きみたちの教養の程度が大体わかった。
勉強しろよ!
わたしのひっかけ問題だったんだよ!
-
- 893
- 2009/01/23(金) 22:43:45
-
≫887
わたしは目利きじゃないんで、教えていただきたいんだが、
焼き物の産地はどこなの?
有田? 萩? 瀬戸? 九谷? 信楽?
目利きさんお願いしますよ!
-
- 894
- 2009/01/23(金) 22:57:04
-
>>893
地元の陶芸家じゃないのかな?
-
- 895
- 2009/01/23(金) 23:10:10
-
>>882
あの店の名前はギンザでなかったか?
ヨシヤはサンモールの中の衣料品店のはず。
-
- 896
- 2009/01/23(金) 23:14:34
-
潮陵、商大の低調をみてもわかるけど、
教養のない香具師がふえたわな。
売れない物をならべて何するつもりなのか?
小樽でも所得水準の高い連中は札幌で買い物してるぜ。
小樽全体がバッタランドだ!
価値のないものをありがたがって買っている。
余程金があるんだな。
じゃー何で小樽はこんなんだ!
教養ある中間層が少ないからだよ。
-
- 897
- 2009/01/23(金) 23:28:19
-
894さん
売れるんなら陶芸やりたくなった。
-
- 898
- 2009/01/23(金) 23:35:25
-
>>883
いやほんと。仕事とか学校はどうした?とか聞きたい
-
- 899
- 2009/01/23(金) 23:59:39
-
価格は需要と供給とによって決定される。
需要のないものが高価格ということは、
その陶磁器が絶対的価値を有するということか?
そんな陶芸家、小樽にいるのか? 藁
言ってみたいな。自分が目利きなんてさ。
-
- 900
- 2009/01/24(土) 01:29:02
-
>>893
俺、陶器なんて言ってないよ。食器だよ。茶碗。陶芸品じゃないよ。
行ってみればわかるよ。産地も関係ないみたいだよ。
-
- 901
- 2009/01/24(土) 08:28:20
-
言葉尻とらえて皮肉めいたこと書き込むのやめようや・・・
-
- 902
- 2009/01/24(土) 08:33:57
-
まさに小樽クオリティ
-
- 903
- 2009/01/24(土) 09:59:15
-
>>892
ロシア語の発音は「ラッシーヤ」が近いです。念のため。
-
- 904
- 2009/01/24(土) 10:04:37
-
<<880
<<884
<<885
藁
-
- 905
- 2009/01/24(土) 10:37:57
-
まだまだ健闘できるはずなんだが・・・・・・。
例えば、海上の花火大会。これは都市部では意外と珍しいんだ。で、船の上から見ると、とてつもなく綺麗で迫力がある。一度しか乗ってみた事んないけど。もっと宣伝・広告すればいいのに。
あと、遊覧クルーザーなんかも面白かった。一般の観光客が参加できる海上のレジャーをもっと開拓できないものだろうか。
運河も、申し越し綺麗にして整備して、短い距離だけど観光シーズンや土日だけでもゴンドラを登場させるとか。
観光客からの「あったらいいなぁ・・・」というプランを精選して具現化してみてはどうだろうか。
-
- 906
- 2009/01/24(土) 10:56:11
-
>>900 都通りにあるよね(私も暫く行ってませんが)。
安くて面白い(チープではない)日常用食器の店かと思うと
作家物のような高級品があって自分の中で値段当て勝負みたいで楽しい。
ocnのひとは○○で買えば安心とか産地とかなんかブランド女に通じる
ものがあって格好悪い。
運河のゴンドラ、ポートフェスティバルやってた頃に提案があったみたいだけど
底のヘドロが非道くてダメ、ってきいたことがあります
(シートで蓋をしているから破れちゃう、らしいけどこれは真偽不明)。
-
- 907
- 2009/01/24(土) 11:27:04
-
>>906
面白い店ですよね!知ってる人がいて良かったぁ。確か店員も女性が2人で、なんかプティツクの店員のような雰囲気でした。数回通いましたがね。
あそこで買った1個3000円の普通の茶碗は10年以上家族で使ってます。洋風な急須もいいです。
行ってみなきゃ説明のしようの無い店だと思います。
ゴンドラはヘドロでダメですか・・・・・・・ゴンドラ流しは絵になるんですがねぇ・・・。
運河から旧石山中学校を望む風景は、ちょっと夏のスイスなんかの風景にも似てますしね。残念。
-
- 908
- 2009/01/24(土) 11:32:04
-
運河のヘドロの件は確か浄化作業を進めてたはず。
綺麗になって魚でも泳ぐくらいになればいいんだけど。
-
- 909
- 2009/01/24(土) 12:33:09
-
運河のゴンドラってはじめて聞いたんだけど
どこにあるの?
-
- 910
- 2009/01/24(土) 12:48:24
-
ゴンドラなんてないですよ。ちなみにゴンドラってスキー場のゴンドラとかじゃなくて小舟みたいなものです。
昔、水路ではゴンドラで人や物を輸送してました。今他所でも、もっぱら観光用ですが。人を乗せたり、おみやげ物を売ったりします。
-
- 911
- 2009/01/24(土) 13:34:30
-
アリアカンパニー設立ですね
-
- 912
- 2009/01/24(土) 18:00:24
-
等価ですよ。
ただ全然出してません。
開店からガラガラだし、もう時間の問題でないかな?
-
- 913
- 2009/01/24(土) 19:26:12
-
小樽から札幌へ通勤している者だが、
久しぶりに勤務が早く終える事ができて19時前に小樽に到着しサンモールを歩いてみたのだが…
どこも既に閉まっているor閉める準備をしている…小樽って店閉めるの早いな。
-
- 914
- 2009/01/24(土) 19:33:33
-
ゴンドラ面白そうですね。ちょっと距離が短いか。
このページを共有する
おすすめワード