facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 496
  •  
  • 2008/12/27(土) 00:44:50
>>494
「つぶれる」って? 所詮は寄り合い所帯じゃないの?
ビル運営自体は1度倒れてるし、何をそんなに気にしてるのかわからん。
旧丸井さんの方が切実じゃないの?

>>495
ヒント:真冬日、1時間あたり積雪量

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2008/12/27(土) 00:46:46
>495
小樽であの方式やったら大変なことになると思うよ。
そもそも新潟と小樽では気温が全然違うし。
新潟は、湯沢とかでもマイナス数度の世界。水で雪が解けるけど、
小樽では無理かと思う。
また、あの水のせいで地下水の枯渇や地盤沈下が問題になっています。
新潟在住経験ありです。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2008/12/27(土) 00:51:06
>>496
運営会社がスポンサーが無くなって今度こそ再建できなくなったら、ヤバイんじゃないの?
買手は簡単には見つからないはず。
喜久屋もベルメゾンも撤退したがってるというし。

ここまで見た
  • 499
  • とっつあん
  • 2008/12/27(土) 01:00:53
それはそうですね。馬鹿な質問すいませんでした。 皆さんの冬を何とか楽にしたいですわ。
めちゃ滑る。老人大丈夫やろか。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2008/12/27(土) 01:35:30
>>498
マイカルwには何か目算があったと思うのだけど、
今はポスフールも含めて雑居状態だし、そもそも店を選べる立場でもないんでしょう。

ところで、やばいやばいと言っているけど、んじゃどうすればいいと?
何か目玉テナントでも、というのは、マリックさんとかで懲りてると思うんだが。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2008/12/27(土) 01:38:54
>>500
運営会社が潰れるのを見届ける事になるだけ。
巨大な廃墟が残る。
市には建物を買い取って二次利用するだけの力はないからね。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2008/12/27(土) 01:47:18
>>501
廃墟ねぇ...ホテルは残りそうだけど。
まちBだから何いうのも原則自由だろうけど、評論家多いよね、小樽って。

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2008/12/27(土) 09:09:24
マイカルって建った時点で小樽にあった既存の商店に大ダメージ与えたし
なくなったらそちらに人が戻ってきて本当の意味で小樽に金が落ちるようになるかもな

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2008/12/27(土) 09:18:24
その時 潰れた店は元には戻らないよ。丸井今井もそうだし。

一番良くないのは、大型店ができる→既存の商店が無くなる又は規模縮小→大型店が潰れる又は撤退→街には何も残らない。

規模は違うが、大型店が撤退して、地元商店街も既に疲弊していて、活力が無くなった街は全国にたくさんある。

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2008/12/27(土) 09:36:28
>>504
そのとおり!!

だから大型店があるうちに既存の個人商店は活性化対策すべし。
逆に、大型店ができたことにより地元商店が団結し商店街を活性化させ
てうまくいっている例もある。
頑張れ 小樽の個人商店!!

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2008/12/27(土) 09:52:28
流れぶったぎるけど
花園の飲み屋で「ナイトエンジェル」だかってどーなんですか?
なんかキャバクラって聞いたんですけど、札幌と似たようにお触りとか有りなのかしら?
行った事ある方の情報をお待ちしてます。(´・ω・`)

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2008/12/27(土) 11:05:52
>500とか
個人的にはコストコ入ってほしい。

>506
百聞は一見にしかず。ヒント・下はなし。交渉次第で10min/\1000以下
意外と若い。ロシアンも日本語OKってほとんど教えてしまった・・・ww

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2008/12/27(土) 11:57:13
>>507
ありがとうございます

あと・・・幾らもってけば大丈夫でしょ?やっぱ高いのかな?

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2008/12/27(土) 15:21:22
そういえば小樽って性風俗店無いですよね。俺が住んでたころは電話帳に1店(実際見たことは無い)、玉光堂とかハブタイのある通り(何通りだっけあそこ・・・物忘れが禿しい今日この頃です)に一軒あるくらいだったが。
観光客一応多いし需要ありそうだけど。規制きびしいのかな。それとも今はいっぱい出来てる?

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2008/12/27(土) 15:24:51
ソープあるよ

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2008/12/27(土) 15:41:39
風呂1件
ピンサロ2件
キャバ1件(一時間1マンくらいだよ。→>508)
表はこれくらいかな???

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2008/12/27(土) 17:57:21
>>505
噂で聞いた話ですが、マイカルオープン当時、
中心部商店街が連携して「小樽築港に快速を止めないで欲しい」とJRに頼んだらしいです。
所詮その程度かと呆れました。

>>507
まちBの人口層と平日の小樽の人口層は明らかに違うと思われるので、
残念ながら、コストコが来ることはないでしょうね。
あらゆる世代に需要があるけど小樽にない、そこそこの店舗ってなんでしょね。

>>桃色系
なんだかんだといいつつ、やっぱり歴史あるすすきのまで行くのでは?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2008/12/27(土) 19:36:44
ブドーカン2 最悪。あんな態度の悪い店員は初めてだ。
オープン2日なのに全然出して居ないし。
その内間違いなく潰れるね。

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2008/12/27(土) 20:19:09
ギンザもひどかったぞ。閉店時間15分前に何のアナウンスも無く閉店を告げられた。二度も。いつものことなんだろう。常連は知ってるんだろうが。
電話で店長に文句言ったら、開き直ってた。それと態度の悪い店員が一人いる。

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2008/12/27(土) 21:28:10
こんばんは。
北海道の人間ではなく,またここではスレ違いなのは分かっていますが、スレが分からずこちらで質問させて下さい。
先日新聞広告で「北の国からの直行便」の商品を予約しました。
このような買い物は初めてで、昨今色々とトラブル等も聞くので、地元の方々に情報をいただきたく書きました。
この会社はそちらでは有名な会社なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2008/12/27(土) 21:43:59
神戸の会社じゃないのかな?
だからこっちでは誰も知りません

このての名前の会社多いですからね

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2008/12/27(土) 22:32:14
>>516
早速の返信ありがとうございます。
神戸ですか...
HPの住所を見てGoogleマップで調べましたが,どこかの食品工場みたいでした。
少し不安です。

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2008/12/27(土) 23:15:24
なんだろそれ?ググっても情報がないですけど。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2008/12/27(土) 23:54:10
まあ 朝日・読売・毎日その他一般的な新聞の広告ならば味や品質は別にして、詐欺まがいの商品と言うことはないのでは?

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2008/12/28(日) 00:27:09
>>498
キクヤもベルメゾンもなんで出店したんだろうって思うくらい、赤字広げてるだけの
経営だもの、撤退したがっているんなら、一刻も早いほうがいいだろうに
なにをグズグズしてるんだろう。

小樽の個人商店って車置くところないのがほとんどだし、接客も良くないのが
ほとんどだし、魅力ないんだよね。
ウィングベイなんかに負けるな、買いに来るから頑張ってよ、なんて気持ちには
とてもならない。

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2008/12/28(日) 00:39:49
某眼鏡屋の店頭で、眼鏡にまぎれてメトロン星人がいるんだが…。
特撮好きな俺としては、すごくいい店のように思えた。
もっとも、俺には眼鏡は必要ないんだが…。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2008/12/28(日) 00:52:38
>>520
個人商店については、一部を除いてその通りですね。「二度と来ないぞ!」って捨てゼリフを残したいような店の方が多い。
喜久屋が撤退したら、ウィングベイの魅力は半減だね。

思えば、吉本劇場・西部警察・ジェットコースターもあった室内遊園地。高級ブランド街・・・・・みんな無くなっちゃったもんね。リーガルもタチキチも。
飲食店なんてオープンの頃からあるのは何軒くらい?
ホテルも経営変わったし・・・・・。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2008/12/28(日) 09:59:50
>>520
接客が良くないというお話。
本当に良くない部類に入るんだろうね、小樽は。
まあ、良い所はいいと思うんですけど。

この前、札幌に住んでる友人が小樽に来たついでに
髪を切りに床屋へ入ったら、物凄く乱暴に扱われて
気分を害して帰ってったな。

国道5号沿いの格安の床屋とか言ってたけど...。
こうやって、リピーターが減っていき、廃れていくのかもね。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2008/12/28(日) 10:49:27
もう十数年前だけど、著名な大御所の作家が小樽の寿司屋での接客に対して何かの全国誌の文芸誌に書き、寿司屋業界や観光業界が騒然としたことがあったなぁ。
小樽や近郊の人には当たり前に感じても、よそから来た人には、考えられないような低レベルの接客が多い。特にアルバイトやパートの指導がなってない。
実際、東京なんかに行くと表面的な部分も多いが接客サービスの質の高さに驚かされる。
知人に店を紹介する場合は、味よりも接客の良い店を勧めている。小樽の店は味は一定水準以上なんだから。

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2008/12/28(日) 11:16:00
しかし小樽ってなんでこんなに応対の悪い店員が多いのかね。
うちの近くのセイコマでも店長が店内にいる時は店に入るだけで「いらっしゃいませ」の
挨拶あるけど、店長不在だと挨拶ない。

まあウイングベイに魅力ないとか小樽はもうだめだとか文句言ってる人いるけど
せめて我々小樽市民は地元で買い物するとか貢献したほうがいいかと思う。
我々の動向で小樽市の将来が左右されるんだから。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2008/12/28(日) 13:15:20
貢献してるよ
地元の店に行ってるからこそ対応の悪さも気になるんじゃないのか?
行かない人はそういう事にも気付かないんじゃないか?

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2008/12/28(日) 17:31:17
居酒屋行っても接客が良くない気がする
札幌と比べても

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2008/12/28(日) 18:34:33
田舎はどこも同じだよ>接客の悪さ
競争が少ないからね。
小樽に限ったことじゃない。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2008/12/28(日) 22:32:11
人口が多くて、お馴染みさんだけで成り立ってた頃は、それで良かったんだろうね。
ちゃんと商売やってる店は、飲食店でも小売店でも大型店が出来ても変わりなく商売できてる。
潰れたり、やってけなくなってる店は何か商人として問題がある場合が多い。だから、あまり同情できない。

ここまで見た
  • 530
  • とっつあん
  • 2008/12/28(日) 23:07:25
みんなそんなこと言わないで。小樽、銭箱 手稲 蘭島 私の青春の思い出の
場所なんだから。蘭島のゆーゆさん元気かな 20年前蘭越7日目の出来事
小樽の女子高でチャコの海岸物語歌わせてもらいました。
みんな素朴で海も綺麗で素晴らしいところだよ

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2008/12/28(日) 23:32:35
>>530
確かに良い町ですよ。でも市の財政は破綻寸前。全てに金がない。教育にも金を回せないから小樽の子供の教育環境は悪い。
スラム化している地区もある。

何かはわからないが、何かが無いと小樽は良くならない。マイカル小樽(ウィングベイ)が、その起爆剤として期待されたのだが・・・・・。
どんなに素朴で良い街でも財政が破綻したらおしまい。既に目前に迫っている。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2008/12/28(日) 23:50:30
スラム化ってどのあたりですか?
できたら教えてください

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2008/12/28(日) 23:55:22
>>532
何カ所・何地区かあるが・・・・・・・?それは言えない。

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2008/12/29(月) 01:07:33
>>533
無人家屋の多い地区はあるけど、スラムは無いだろ。

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2008/12/29(月) 01:16:32
言語学的見地から見ると、小樽(だけに限らず北海道全般)の言葉は「です・ます」を
つけているだけで敬語だと思っている人が多いので、内地の人にとってはとても
無礼に聞こえる瞬間が多い。
話し方も、アクセントの位置と訛りが作用しあって、きつく聞こえることが多い。

それに加えて、挨拶がない、愛想がない、などが加われば、最低最悪のサービスに思えるのは
仕方のないことだと思います。

ビールを飲みつつ、くわえタバコで寿司を握ったり、バイトのルーズソックスにギャルメイクの
女子高生は壁にもたれて立っている。ありえないよ、こんなの。

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2008/12/29(月) 09:52:18
一般的に・・・・・・真面目な高校生は勉強や部活が忙しくてバイトあんまり、しないからね。市内の高校はほとんど原則アルバイト禁止だし。だから高校生のバイトの質は必然的に落ちているわけ。たいていは携帯料金の為のバイトだし。
当たり前だけど、中にはちゃんとした高校生のバイトはいるけどね。一般論です。
そして、雇う側も礼儀・マナーが出来てないから教育もできない。特に寿司屋系はダメだなぁ・・・・・。

例えば夏の「ウニ丼」。寿司屋の人も言ってるけど、ウニの品質もシャリの味も、どこの店も大差ない。じゃ、決め手は量と値段とサービスでしょ?
美味しいと思うのは味だけじゃない。

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2008/12/29(月) 11:09:57
小樽サンモール・ネオ 来年3月に閉店ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/137908.html
> 【小樽】二〇〇五年十月に閉店した丸井今井小樽店跡のビル(小樽市稲穂一)で地権者らが暫定営業していた
>ショッピングモール「おたるサンモール・ネオ」が、来年三月末で閉店することが二十八日、分かった。
> 関係者によると、ビルを所有、管理する小樽開発がサンモール・ネオの運営主体のテナント会に対し、
>ビルへの核テナント進出などに備え、来年三月末までに店舗を明け渡すよう通告。
>テナント会が営業する二十六店舗に閉店決定を伝えた。
> 旧丸井今井小樽店は小樽の中心商店街の要だったため、地権者らが後継の核テナントが進出するまでの
>「つなぎ」として、閉店の一カ月後から、ビルの一階と地下一階で暫定営業を行っていた。
> 関係者によると、小樽開発は現在、ビルの再開発に向けて東京の大手デベロッパーと水面下で交渉している。

旧丸井に何かが入ることが決まった……のか?

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2008/12/29(月) 11:49:59
>>526
店員の対応の悪さは誰でも知ってること。小樽市民で地元の店に行ったことない人
なんていないのでは?

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2008/12/29(月) 12:26:48
>>538
いっぱいいると思うよ。
食料品とかカウボーイでしか買わないとか、余市のポスフ行く人とか知ってるよ

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2008/12/29(月) 13:15:32
>>537
情報ありがとうございます。

あのビル、元のままの建物だったらよかったのになぁといつも思います。

日本橋の三越本店も老朽化と耐震のための工事をしましたが、取り壊して
建て直した方がコストも半分以下で済むところを、歴史と伝統を守るために
現在の建物を残すことを選んだのだとか。

一度こわしたものは二度と元には戻らない。
丸井の天井の低い、情けないだけのハリボテビル、東京の大手デベロッパーにも
どうにもできないでしょうね。
人がいないんだから。
人は減るのに、建物だけ大きくなって。

築港の巨大で醜悪な建物もどうなるんだか。
あれで小樽をどうにかできると思った市議会議員と、投票した市民は
今どう思ってるのかしら。

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2008/12/29(月) 16:26:56
マイカルで地元に大きな雇用が生まれると言っていた。しかし実際にはほとんど市民の雇用は無い。
駐車場の無い街中を離れて、築港ヤード跡地に様々な公共施設を集めるべきだった。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2008/12/29(月) 16:40:53
ウィングベイの遅くまで開いてる方の地下駐車場・・・・怖いよ。
22時すぎに1人で歩いてごらん。女性なら無理だね。今まで犯罪が起きなかったのが不思議なくらい。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2008/12/29(月) 16:45:44
小樽美術館の駐車場はノートに名前を書くだけで無料で駐車できます。

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2008/12/29(月) 16:55:39
>>540
ノスタルジィは理解しますが、瀕死だった百貨店に負担を求めるのは無理でしょう。
そのままだったらおそらく「あんな古いところ、若い者こないよね」という意見も出たでしょう。

人が減らないか増えることを想定して大きなものを作るわけで、
実際、マイカルwができたときは相当な人出でした。
人混み嫌いなので、ほとぼりさめてから行ったのを覚えています。
>>541で雇用の話が出ていますが、マイカル自体が倒れなければ、
もう少し違った展開があったかもしれません。
丸井さんも含め、裏目に出たということでしょう。

市議会議員と有権者のくだり、全く意味わかりません。
それ、地方選挙の争点でしたっけ?

ここまで見た
  • 545
  • 544
  • 2008/12/29(月) 17:02:40
長いことこのスレみてますが、

・昔をなつかしがる。(立ちゆかないから閉まったり壊したりしてることはスルー)
・後付けで意見をいう。(結果論なら誰でもいえます)
・二言目には責任者をあげつらう。(市政にいきがち)
・しかし、改善策は一般論を出ない。(地元商店街で買え→買いたいものがなかったら?)

残念ながらこれが、私を含めて「小樽クオリティ」なのであれば、
失敗したらどんだけ叩かれるかわからないので、チャレンジに向いてないんじゃないでしょうか。
「街に余裕がない」ともいえるのかもしれませんが、このスレをみていると、
住みにくくなっているのは、単にインフラだけの問題ではないような気がします。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2008/12/29(月) 17:05:41
>>544
人が減らないか増えるか・・・・を想定して大きな物を作る?

バカじゃないの?人口動態なんて数十年先まで予測がつくわけで、人口が減り続ける事は想定していたはず。
小樽では無く石狩圏および道内からの集客を見込んで失敗したわけ。だから当初は混んでたわけでしょ?
リピーターが来なかった事と、その後に札幌に大型店が数店、千歳にアウトレットが出来た事が誤算。

マイカルが出来た当初から市民の雇用は無かった。市民はパートだけ。

市長派の市議が反対意見に耳を貸さず積極的に誘致した。

いま、どれだけ市がウィングベイに予算を使っている事か・・・・・・。

ここまで見た
  • 547
  • 544
  • 2008/12/29(月) 17:33:30
>>546
だから、一応は、予想を超えるよう、増加要因も狙ったんでしょ
(事実、マイカルをみこんで、若竹小学校は統廃合議論でちょっと脇に置かれました)。
誤算はそのとおり。時期的に、千歳のアウトレットとは絡まないと思いますけど。
で、その誤算を予想できなかったことを、たとえば>>540の人は批判してるのでは?
予言者じゃないと何にもできないってことですかね。

パートも雇用じゃないんすか? 
あと、少なくともヒルトン(当時)は現地採用だったように記憶してますけど。

「市長派」ってはじめて聞きました。共産以外オール与党だとばっかり。

それから、ウイングベイにいったい市がどのくらい予算使ってるんですか?
数字ご存じでなければそこまでいえないと思うんで、ぜひお願いします。


別においら、マイカルwを擁護する気はないんです。
でも、結果だけみて、「だからだめなんだよ」だけ繰り返したり、
「市が悪い」と責任論を繰り返したり、
「昔はこうじゃなかった」と繰り返される負のループがなんとも嫌なんですよ。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード