facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 392
  •  
  • 2008/12/18(木) 22:12:35
>>389
なるほど、シュガーマーガリンって言えばわかりやすかったですね。

そう言えば、クリハラのポテトサラダサンドもおいしかったなぁ。
小樽は、おいしいパン屋さんがいっぱいありますね。うらやましいです♪

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2008/12/18(木) 23:19:39
古い話題だけど、丸太食堂が無くなったのも寂しいね。白木屋とかに敵わなかったのかな?
 大衆的な店だったのにぃ。

 鮨屋以外では、落ち着きと風格があるのは藪半だね。あそこは蕎麦もうまいが、カツ丼が最高。
 宴会料理の蕎麦寿司も絶品だ。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2008/12/19(金) 00:13:57
「まるた」と「丸太食堂」は別なのかな?
「まるた」だったら近くに移転・新装開店して今も営業中だけど。。。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2008/12/19(金) 00:56:11
>>393-394
ここ?
http://webotaru.jp/2006/10/post_461.php

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2008/12/19(金) 07:22:47
うれしいねぇ

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2008/12/19(金) 09:30:16
まるたって一時3店舗くらいあったよな

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2008/12/19(金) 10:06:37
グランドホテル付近で比較的遅くまで(夜10時位)やってるようなSUVが入れる駐車場教えてください。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2008/12/19(金) 11:27:05
「まるた」ってもともと肉屋で「焼鳥屋」経営してなかった?
適当に焼き鳥食って、ビールがんがん飲んで腹一杯になっても、割り勘で一人
2千円位だった。もうかなり昔の話だけどね。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2008/12/19(金) 16:59:22
民事再生・・・

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2008/12/19(金) 18:06:55
どこが民事再生なの?

ここまで見た
ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2008/12/19(金) 19:31:21
>>397
上まる、中まる、下まるって呼んでた

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2008/12/19(金) 20:07:47
民事再生?漏れんとこには倒産ってさっき電話来たな
H建設

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2008/12/19(金) 20:57:23
これからもご愛顧のほどよろしくお願いします。






by 花園建設商社グループ

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2008/12/19(金) 21:37:18
 むかしの梅月は美味しかったなぁ。真珠はつぷれたの?

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2008/12/19(金) 21:43:47
赤字解消の見通しの無い小樽の職員にボーナスは出たんですか?

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2008/12/19(金) 21:56:37
当然。減りはしたけど出たよ。

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2008/12/19(金) 22:06:31
 小樽は役所も市民も気づいてないよね。最悪の状態なのに。
 商店や食堂だって、無愛想だったりサービスが悪い所が多い。だから他の資本に負けるんだ。
 個人経営の店だって営業努力すれば、もう少なんとかなるはず。

 市内では老舗のカバン屋にいって、「ゼロハリ」のアタッシュケースありますか?って訪ねたら、「ありません」の一言で終わっちゃったもんなぁ。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2008/12/19(金) 23:53:44
>>409
抽象的に言われてもわからんよ。
具体的にどこの店がどうとか勝ち組の資本の例を事細かに教えてよ。
レスの番号が無かった事になるくらいの勢いでさあ。

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2008/12/20(土) 00:02:33
勝ち組資本の典型は堺町通りを見れば一目瞭然じゃね?
ルタオにしろ、オルゴール堂にしろ・・・
役所も最悪の状況なのはわかってるけど、金がなさ過ぎて身動きとれず。
商業界のTOPと市役所のTOPを変えないとダメなんだよね、結局。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2008/12/20(土) 00:05:24
>>398
グランドホテルの斜め向かいにタイムスの屋外駐車場があるよ。
>>406
閉店してからもう2年ぐらいになるな

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2008/12/20(土) 01:05:41
>>440
 地元のほとんどの店が経営努力・店員教育が出来てない負け組個人商店じゃないの?
 良くあることだけど、常連には親しげで、一見客には無愛想ってやつ。それじゃ人口が減るとやってけなくなるのはあきらか。
 店名あげる必要なんてないでしょ?
 441さんのおっしゃるとおり。

 店員教育のしっかりしたサービスを提供してる飲食店や寿司屋ってある?
 経営努力とサービスの質の向上をすれば、なんとかなる業種だってあるはずでしょ?

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2008/12/20(土) 01:31:33
流れを無視して悪いが、
一昨日あたりに朝里にある蕎麦屋(三門って名前だったはず)に行ったんだ。
外見がかなり古めかしいからあまり期待はしてなかったんだけども旨いなあの蕎麦。
かなりボリュームがあってそれなりに安いし。

でも、それなのに店に客が他に誰もいなかったんだよね。丁度飯時だったはずなのに。
それで昨日、今日と知り合いにその店のことを話しても皆しらないんだよね。
このスレの中でも話題に上がることも無いし。

それであの店が人気無いのは隠れた名店みたいなやつだから?
それとも単に俺の舌が狂っているだけなの?

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2008/12/20(土) 02:35:58
>>414
三門知ってる。たしかあそこ入船の蕎麦屋(名前忘れた)
から暖簾わけしてもらった店だよ。
秋口あたりにでる山菜そばが旨いらしい。

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2008/12/20(土) 03:11:37
>>413
内容はさておき誰にレスしてんの?

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2008/12/20(土) 08:15:34
↑  413さんの >>440は⇒410、441は⇒411だろうと思うが・・・

というのを前提に言わせてもらうと、413さんに同意しますね。
時代の流れとともに何でも変化してますから。昔のような楽に商売できた
ことにあぐらかいていては、個人商店は衰退しますよね。
「大型店ができたから」とかそれは言い訳ですよ。その前に今のやり方
を省みたら、客が減る・売上が減るのは当たり前では?
ちゃんと時代の変化に応じた対策してますか?

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2008/12/20(土) 08:48:38
>>417
訂正ありがとう。間違えました。

 まずは、気持ちのいいサービスを提供する事が必要。アルバイトやパートの教育も大切。
 一時期増えた大型書店だって、ほとんどダメになったでしょ?店は大きいけど本の事をわかるスタッフがいなかったから。
 じゅんく堂の成功はソコでしょ?
 個人商店は徹底したアフターやサービスが必要。

 自分はメガネや時計は個人商店で買ってますよ。実は目玉商品以外は、個人商店とそんなに値段が変わらないんだ。

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2008/12/20(土) 09:37:46
蕎麦が好きで小樽に引っ越してきてから何軒かの蕎麦屋行ったけど、信州屋と一福の接客はどんだけ混んでてもとても気持ちが良くて又行きたくなる。
味だけで言えばこの2軒に限らず他にも沢山美味しいトコあるけどね。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2008/12/20(土) 12:44:01
田舎町の個人の店って大抵固定客がいるから、それ以外の客には冷たいんだろうね。
あまり危機感がないっていうか。

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2008/12/20(土) 12:45:37
>>322
えっと、322さんの買った宝くじ当たってましたよ。

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2008/12/20(土) 14:32:54
↑ おま・・・w

記憶力の良い奴www

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2008/12/20(土) 23:01:23
>>419
どれだけ蕎麦好きで移転なのかわからんが
生まれて今まで小樽な蕎麦好きの俺からすると
一福の名前が出てくるのは単純にうれしいね
他に美味しい店あるのけどさ

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2008/12/20(土) 23:04:12
一福、私も好きですよ。薮半に行く時もありますが一福に行く時も多いです。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2008/12/20(土) 23:16:34
従業員の接客がピカ一なのは藪半だろう。こだわりがあって出前もしてないしね。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2008/12/21(日) 04:53:04
小樽って 味も雰囲気もいい蕎麦屋が多いですよね。
あまりハズレがない・・・

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2008/12/21(日) 08:43:40
ワシも小樽の蕎麦屋はどこもわりと美味しいし明るいと思う。
だからと言ってこれを町興しに使おうとすると失敗しそう・・・

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2008/12/21(日) 09:01:58
古村製麺復活しないかな。
あそこの蕎麦が美味かったよ

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2008/12/21(日) 09:26:23
古村製麺の生冷や麦が美味しかった

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2008/12/21(日) 10:18:36
>>428
いや〜ホントだ。密かにファンだったのにな〜
中野製菓だって。製造業って小樽には向かないのかな?
小樽ならではの製造業って結構有るけど、このご時勢でどうなんだろう?

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2008/12/21(日) 11:03:37
小樽人ってちょっと他県人と合わないとこあるよね
もろ製造の現場で現れる、たいした事で無い事でも
これでもかーこれでもかーって極論的話し方するし
したっけおめーしたっけおめーって初対面の人を
お前扱いだもんな、現場で浮くよ。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2008/12/21(日) 11:40:21
朝里の一期一会行ってきた。味噌と塩頼んだが両方ともうまかった。
以前の醤油屋と経営者が変わったの?

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2008/12/21(日) 15:08:09
>>431
抽象的すぎてわからんよ。自分の知り合い限定での話し方じゃないの?
もっと具体的にどこの誰さんがどう極論的なのかを教えてくださいよ、レスの番号
消えちゃうぐらいにさあ。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2008/12/21(日) 15:47:25
>>431
したっけおめーの話もずいぶん極論だべ

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2008/12/21(日) 16:01:01
>>431
そりや、人間いろいろいるから、そんな人もいるだろうさ。
だけど「小樽人って・・」というのはおかしくないかい?
小樽の人はみんなそうなのか?表現を考えて書き込めよ。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2008/12/21(日) 17:32:13
 おめーって言われて喧嘩しそうになった事がある。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2008/12/21(日) 20:44:53
浜(高島方面)の言葉は悪いけど、悪気はまったくないんだよ。
大阪弁が威圧的に聞こえるのと一緒だから、気にすんな、おめーら。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2008/12/21(日) 20:59:44
悪気が無いのはよくわかるんだ。普通の時はいいんだけど、ちょっと険悪な雰囲気の時は、ムカッとしちゃうね。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2008/12/21(日) 21:34:23
小樽の製造業で良いのはゾンビキャラメルじゃない?
なくなったはずなのに蘇ってる。

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2008/12/21(日) 21:54:12
 権利買った、北海道村は安い買い物たったよなぁ。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2008/12/21(日) 22:04:37
イラッとする

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2008/12/21(日) 22:37:35
ロシア人に憧れてるからでない?小樽人

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2008/12/21(日) 22:45:37
>>440
さらなるバリエーションを増やさなきゃ、同じ末路だろうね。
お菓子評論家として言わせてもらうと突出した個性がない。
某製菓の「白いあの人」=北海道というイメージが定着してるお菓子なら別として
知名度の低いメーカーが最近の流行の二番煎じにのってみたら流行ってしまったという
だけなので長続きはしないだろうね。
新製品の開発を急いだほうがいいだろうね。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード