facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 534
  •  
  • 2009/01/08(木) 20:48:19
談合=天下り=選挙

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2009/01/08(木) 23:25:02
滝川の成人式って荒れてんの?

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2009/01/08(木) 23:27:14
荒れてないよ

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2009/01/09(金) 00:23:46
酒で暴れたりとかはないのかい

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2009/01/09(金) 01:49:00
滝川市民が滝川を自慢する話題を聞いてみたい!

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2009/01/09(金) 02:00:11
藤○美貴さんとか

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2009/01/09(金) 02:31:42
ジンギスカンとか
くにい
藤丸
金一館
が元気だった滝川をよく覚えてます

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2009/01/09(金) 10:02:44
それに関わる企業=笹●●業

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2009/01/09(金) 10:14:07
チョっちゃんが出てないな

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2009/01/09(金) 12:58:19
>541滝川○○協会

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2009/01/09(金) 14:27:42
>>533
白黒はっきりさせてほしい。
黒だとしたら隠し方が上手いのか、それとも見つけ方が下手なのか。
火のないところに煙はたたないといいますしね。

生活保護費の問題では、数名の職務怠慢のせいで給料が減ってしまう市職員。
実際おもしろくないと思いますね。
真っ当な市職員の何かしらの行動を市民は待ってますよ。

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2009/01/09(金) 14:56:22
真っ当な市職員・・

実際は事なかれ主義が大半なのでは・・・。

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2009/01/09(金) 15:19:21
>>544
市職員本人かな?

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2009/01/09(金) 17:44:36
》この間、毎年あるメニューを持ち帰りする焼肉屋が、ミキティの実家だと知り
 うれしいやら、なんてことないやら・・・

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2009/01/09(金) 20:58:02
介護タクシー詐欺、滝川市は"被害者" 認定!

裁判所は、滝川市はあくまでも被害者だと、判断しました。
滝川市で生活保護費が騙し取られた事件で、介護タクシー代を不正に受け取ったとされる
タクシー会社役員に対して、札幌地裁は、実刑判決を言い渡しました。

札幌のタクシー会社役員、板倉信博被告です。板倉被告は、詐欺の罪で服役中の片倉勝彦受刑者と
その妻が、滝川市から札幌に通院したと、ウソの申請をし、介護タクシー代を騙し取った詐欺の罪に
問われていました。騙し取った金額は、6500万円を超えています。
(横内記者)「これまでの裁判で、板倉被告は、滝川市はウソの請求と知りながら、タクシー代を
支給してたため騙されたとは言えず、詐欺には当たらないと主張していました」
しかし、札幌地方裁判所は、「市の対応は不十分だった」としながらも、「ウソとはわからなかった」と、
市はあくまで被害者だと認定しました。その上で、板倉被告に懲役4年6か月、板倉被告の元部下の男に
懲役2年の実刑判決を言い渡しました。
滝川市の生活保護費の不正受給を巡る巨額の詐欺事件。これですべての被告に、実刑判決が
言い渡されたことになります。

札幌テレビ(2009年1月9日(金)「どさんこワイド180」)
http://www.stv.ne.jp/news/item/20090109185946/

今度から市職を叩いた奴は単なるヒボチュー野郎なw

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2009/01/09(金) 21:32:49
じゃ 給料の減らされる市職員で、被害者の会設立?
給料減らされないよう法的手続きするんですか?

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2009/01/09(金) 21:41:28
まあ、それくらいやる理屈はあるわな。
だって裁判所が被害者認定しちゃったんだもん奈。

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2009/01/09(金) 21:47:21
国に対しては、返すことが決定してますので・・・
あきらめて、払ってください。

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2009/01/09(金) 23:18:24
滝川は騙されたって裁判所が認めたのに、なんで国に返すの?
裁判起こしたら勝てるんじゃないの?
滝川市は被害者だから国に返金しませんって言うのかな?
やらないと裁判では被害者として通ったけど、実際は違うって認めたことにならないのかな?
頭いい人教えて。

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2009/01/09(金) 23:25:57
「札幌までタクシーで通院必要です」って認定した医者は罪に問われないのかな?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2009/01/10(土) 00:07:09
厚生労働省が滝川市を訴えてくれないかなw

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2009/01/10(土) 07:35:20
滝川市も黒だよ。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2009/01/10(土) 08:54:06
ところで、12,000円もらったら何使う?
みんなで滝川市に寄付しないか。
被害者なんだから、な・なぁ・・・わかるよな・・

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2009/01/10(土) 09:12:42
>>553 片倉に屈してデタラメな診断書書いた北大病院のヤブ医者(しかも守秘義務を楯に調査にも協力拒否)が
なんのお咎めも受けないのはおかしいよな。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2009/01/10(土) 10:13:50
裁判もなにも、市長が返しますと決定と発表しただろ。
だから、返すんだよ。

それを市職員全員で負担するのは、おかしいと思うが、担当者だけでは
無理だから。強制はできないけど、金たせさんと出世もできないよ。

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2009/01/10(土) 12:48:24
なんだかんだで片倉が1人で美味しい所 持って行った形だな。
職員の給料カットは、滝川市のスーパー等の売り上げ悪化に多少関係するだろうし。
間接的ではあるが、市民も片倉の贅沢のつけを払う事になる。

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2009/01/10(土) 14:53:12
じゃあ、滝川市は片倉の被害者で
市民は市職員の被害者って訳?

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2009/01/10(土) 16:05:56
>>560
言い得て妙!

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2009/01/10(土) 17:39:45
>>557
イヤだと言われたら調査できない。そんな調査権限も与えられてないんだよね、生活保護行政。
不正抜きにしても、ものすごい額の補助金をだしているのに、権限はまるでない。
あらゆる機関や受給者のやりたい放題。
まるで壊れた蛇口。それが生活保護行政。

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2009/01/10(土) 21:10:28
聴覚障害の偽装問題もそうだけど、医者の意見書だか診断書一枚が水戸黄門の印籠みたいに
なっちゃう制度は確かにおかしい。
診断書なんか簡単に患者の意に沿うように書いちゃうしな。
以前、交通事故に遭って警察に出す診断書を書いてもらうとき「通院加療期間は1か月でいいかい?
なんだったら2ヶ月って書いとく?」って医者に聞かれて唖然とした。
あれで加害者の違反点数が変わっちゃうというのに。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2009/01/10(土) 21:54:39
ふれ愛の里も松尾も一瞬だったな…

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2009/01/10(土) 22:49:40
>>ふれ愛の里も松尾も一瞬だったな…
何の事だかわかわん酢

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2009/01/11(日) 01:10:13
クレープのなかむらやに一票

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2009/01/11(日) 12:02:18
(´・ω・) ス

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2009/01/11(日) 15:30:32
>>557
多額な通院費を問題視なく支出し続けた担当のの方が悪い気がする。
不正を調査するのも仕事だったわけでしょ。
もし、本当に知らなかったとしたらヒラに格下げしてほしい。
裁判で能力ありませんって自分から言ったんだから。
>>558
だって返す必要ないしょ。
掘り返してはいけない理由があるとか。

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2009/01/11(日) 18:18:12
>>564-565
1月10日放送のテレビ北海道(テレビ東京系)土曜スペシャル
「列島縦断!ローカル線 湯めぐり紀行」で、
「滝川ふれ愛の里」と「松尾ジンギスカン本店」が映ったんですよ!
http://www.tv-tokyo.co.jp/sat/backnumber/090110.html

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2009/01/12(月) 18:52:18
明日のスーパーニュースで例の談合の件特集だって。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2009/01/12(月) 19:04:41
今ニュースで見ていたら明日のスーパーニュースで例の談合の件特集だって言うので探しましたが見当たりません。建設トップって誰ですか

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2009/01/12(月) 19:33:54
おまいら・・・・w

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2009/01/12(月) 21:19:37
>>572
過去の流れから、すべて分かります。
441あたりから読んで見てください

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2009/01/13(火) 01:12:01
建設トップとは、先日自殺した某S社の社長、笹○氏の事を指しているんじゃないかな?
ここの掲示板だと>>227から見るのが一番わかりやすいよ。そこから始まっているようだから。
今日のuhbスーパーニュースは滝川市民、要注目ですね。

スーパーニュース今日の特集 1月13日(火)
検察の取り調べ直後に自殺した滝川建設業協会会長。去年、市議会で取りざたされた病院工事を
巡る入札疑惑との関係は不明のまま年を越えた。謎に包まれた滝川市の談合疑惑を追跡取材。
uhbスーパーニュースオフィシャルサイトより http://uhb.jp/program/official/snews/news_top.html

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2009/01/13(火) 07:35:54
>>568
気持ちはわかるし常識的にもそうだけど、今の制度の枠組みで調査していいことって、保護受給者に「不正してますか?」って聞くか、医者に「タクシー代必要ってほんとですか」って聞くぐらいでしょ。
制度自体が古すぎて腐ってるから、市役所レベルではアホみたいなことしかできないと私は思う。


>>570
>事実上「必要です」とする書類以外は出せない状況なんだけど。
それってタクシー代もそういうものなの?
そうだったらそういうしがらみやらなんやらを断ち切る動きをせんとならないとおもうけど、厚労省は書類増やさせて終わりなのかな。

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2009/01/13(火) 13:13:35
マックスバリュに車が突っ込んだの?
ラジオでやってたらしい。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2009/01/13(火) 15:39:03
MAJIDE?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2009/01/13(火) 18:28:46
始まったな

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2009/01/13(火) 18:51:37
どうだった?

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2009/01/13(火) 20:38:20
スーパーニュース観たけどさ
こんな田舎で次から次と問題起きるよな
北海道の恥
現市長を選んだあんた達って馬鹿ですか?

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2009/01/13(火) 21:31:03
牛丼屋はできないんですかぁ?

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2009/01/13(火) 21:48:24
音更にでさえ牛丼屋あるんだから滝川にあってもいいのにね。
それとも出店するに足らない理由でもあるんだろうか?

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2009/01/13(火) 22:50:10
滝川近辺に、風呂入って雑魚寝できる健康ランドみたいのない?

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2009/01/13(火) 23:20:20
ふれあいの里の温泉は?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード