facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 661
  •  
  • 2009/01/28(水) 00:43:05
江別産まれな私は
東京で きくすいの麺買って鍋に入れてるお

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2009/01/28(水) 01:42:03
たまには浜塚製菓のかりんとうも思い出して下さい

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2009/01/28(水) 20:08:27
エーデルワイスに入ってみたいが、度胸が無い・・・

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2009/01/28(水) 20:39:34
別に何ともないよw
独特の雰囲気が大好きだわ

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2009/01/29(木) 15:43:36
今 太陽光発電の訪問販売説明に来たんだけど あやしいのかな〜。。。
オール電化興味はあったんだけど。

皆さんのお家に来てない?

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2009/01/30(金) 00:20:47
>>665
江別の知人から急に太陽光発電ってどうなのって連絡来たのは
それが原因かも!?
なんか、オール電化だと災害時には機能しなくなるらしいから
太陽光パネルを設置したほうがいいと思う〜?とか聞かれたよ。
きっと訪問販売きたな。
そいつんちオール電化じゃないしww

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2009/01/30(金) 07:06:16
>>>666
太陽光パネルは、北電の配線と繋がっていて余った電力を売電する方法なので
(系統連係)契約規定で商用線停電の場合は、太陽光バッテリからの単独
給電出来ないシステムです。つまり、北電が停電の時は停電なのです。

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2009/01/30(金) 11:02:17
だいだい今の家庭で使用されてる機器は、ガスだろうが灯油だろうが、
電気がなければ動きません。

災害時の備えっていうなら発電機でしょ。

要はコストの問題。
補助金制度が充実するらしいからそれを機にっていうなら話はわかるが、
いずれにしても投資分を回収するには10年以上かかる。

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2009/01/30(金) 18:09:19
歩道歩くの怖い…ツルツル

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2009/01/30(金) 18:18:07
大麻駅近くの歩道橋で共産党の奴等が結構強引な活動しているのウザイ
ただでさえ狭い歩道橋の上で人捕まえて道の真ん中でダベルなよ

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2009/01/30(金) 22:50:06
>>670
最近の大麻駅近くは共産党員も活動しているけどレインボー協会の布教活動もしつこいけどな

あと大麻駅周辺のコンビニはセブンイレブン移転してからセイコーマートの客が一気に減ったな
よく接客態度が悪いってこのスレに載ってたけど下手したらあそこは潰れそうなぐらいの客の少なさだった

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2009/01/31(土) 01:26:45
皆さんは、出前とか取りますか??

私は野幌に住んでるのですが、出前と言えば、いつもココ壱かピザ屋ばかり…

それ以外で、出前しているお店があれば教えて頂けませんでしょうか…

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2009/01/31(土) 02:40:27
>>671
レインボー協会の勧誘の仕方は酷いよな
いきなり「おーい」って言いながら手を挙げて近づいてきて
知り合いかと思ったら「レインボー協会の宣教師の者ですが」って手口だからな
数年前までは外国人二人が「すいません、ちょっといいですか」って手当たり次第声かけて布教活動してたけど
あの外人二人はもう見なくなったから江別を去ったんだと思う

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2009/01/31(土) 03:41:22
>>671
あ〜店長夫婦の接客が最悪って出てたセイコマか
今までJRで札学・北翔に通う人はセイコマを、酪農、とわの森の学生はローソンを使ってたけど
ちょうどいい場所にセブンイレブンが出来たし場所的にセイコマはかなりの売り上げ減だろうな

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2009/01/31(土) 06:13:26
>>672
やかたttp://www.kamamesi.net/
釜飯の店ね。美味しいし出前もやってくれるよ
場所によって○千円以上注文、って条件変わるけど
野幌なら二千円くらいだったかな?

あとは出前専門のすし屋もあったはず
時々チラシ入ってるし

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2009/01/31(土) 12:27:50
やかた 美味いよね

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2009/01/31(土) 12:33:56
>>674
その大麻駅前のセブンイレブンに自転車で来て店内でお酒飲んでるおじさんが先週いたよ

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2009/01/31(土) 13:01:44
>>673
そいつらに勧誘されかけた時捕鯨とか聖書に
豚と牛は食べられるために生まれてきたって書いてある事についての疑問ぶつけたら
どっかいっちゃった。

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2009/01/31(土) 13:29:28
12月に転勤してきました。江別の草野球チームに入りたいので
すが、何カ所かのチーム名、連絡先を教えていただけませんか。
また、冬場に練習する場所はありますか。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2009/02/01(日) 18:42:32
>>667
>>668
なるほど〜そういうシステムか!
勉強になった
ありがと!

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2009/02/02(月) 02:30:34
ハードオフはいつ開店なの?

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2009/02/03(火) 15:30:22
野幌駅前の加トちゃんという居酒屋がどこに移転したかわかりますか?

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2009/02/03(火) 17:24:15
あれ?居酒屋集合体の何たら横丁の隣りじゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2009/02/04(水) 10:08:59
ラーメンのうまい店知らないかな。

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2009/02/04(水) 11:26:17
>>684
つ友峰・キネドール

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2009/02/04(水) 11:44:57
キネドールは油っぽいし味濃いから好みが分かれるよ

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2009/02/04(水) 11:51:10
☆★江別スレ★☆vol.1ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1155515519/110

どこだろう?

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2009/02/04(水) 14:28:15
キネドールは店舗行ったけど置いてあったのは道新とスポニチだったような気がする・・・

あとあの近辺の12号線のセブンイレブン跡地横のさんぱちはバイトの学生が麺を茹でてる日は不味い

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2009/02/04(水) 14:32:50
>>686
江別に住んで25年になるが
あそこの店入った事ないんだよなあ

つか、キネドールなんだ。

通り過ぎる時、看板見てネギドールに見えてた。
ネギでも多めに入ってんのかなあとか想像してた
25年ずっと。

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2009/02/04(水) 14:51:45
>>689
入った事あるにも関わらず、ネギドールだと思ってたw

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2009/02/04(水) 14:58:01
>>690
だよなぁw
何度か友人とラーメン屋の話題になったとき
ネギドールネギドールって言ってたけど
通じたからみんなそう見えるのかもw

>>687
味濃いってどこだろう?
昇龍か?

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2009/02/04(水) 14:58:34
http://sapporo.cool.ne.jp/shinjitsu/ramen/kinedoru.htm
>>店名にもなっている”キネドール”とは、外国の言葉で”宝石箱”という意味があるらしいです。

店主の息子は公邸料理人www
系列店もあるらしい

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2009/02/04(水) 19:33:15
江別市でオススメの美容室ってありますか?
男です。

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2009/02/04(水) 19:47:47
大麻駅?だかの近くの評判いいよ

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2009/02/04(水) 22:03:09
野幌で痛車を見た
ちょっと感動したw

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2009/02/04(水) 22:28:46
>>695
kwsk!!!!!

ここまで見た
  • 697
  •  
  • 2009/02/04(水) 23:06:25
痛車よくJOYに止まっている。

ここまで見た
  • 698
  •  
  • 2009/02/04(水) 23:22:16
友人が生鮮市場で痛車を見たとか言ってた

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2009/02/04(水) 23:34:04
>>696
ゲームのキャラかな?おにゃのこの絵がサイドにばばーんと。
ちとせやのそばの整骨院に止まってた。旭川ナンバーだったが。
江別市内で見ると思わなかったからびっくりしたよ。

>>697,698
そうなんだ?じゃあ地元なのかな?
車の主もここ見てるかもな。

そういや最近YAZAWAカー見かけないな…

ここまで見た
  • 700
  • 696
  • 2009/02/04(水) 23:48:04
サンクス
一度は見てみたいものですなぁ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2009/02/05(木) 19:04:30
>>684
5丁目ホーマックの近くの助六
あと、前にこのスレで知った上江別の永末も美味しかった
ちなみにラーメンは塩派です

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2009/02/05(木) 19:18:30
痛車ってなに?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード