内地の人にホラふこう!Vol.24 [machi](★0)
-
- 707
- 2009/07/06(月) 02:02:18
-
ジンギスカン生キャラメルはおいしいですか?
-
- 708
- 2009/07/06(月) 16:32:16
-
札幌を南北に分断する長さ1.5Kmにも及ぶ札幌の大通公園は、
祭りやデートの為に作られた訳じゃない。
明治の時に火事の引火を防ぐための境の部分として作られた、
と札幌では幼稚園の頃から学びます。
-
- 709
- 2009/07/07(火) 02:25:13
-
↑別にホラじゃねーだろが
-
- 710
- 2009/07/07(火) 02:54:31
-
アジアで初めて開催される今年の旭川ペンギンサミットのメインテーマは、
増えすぎた野良猫と野良人間対策、だそうだ。
-
- 711
- 2009/07/07(火) 12:44:16
-
通勤や買い物などで馬に乗る人が増えていますが、
ヘッドホン着用や携帯電話、傘の使用は禁止です。
3人乗りはOKです。
-
- 712
- 2009/07/07(火) 18:07:12
-
北海道の一番高い山は、
日本一広い層雲峡国立公園にある旭岳連峰の大雪山の頂上だ。
内地の人は「旭岳に登った!」とか勘違いしてる。なんか気の毒だ。
-
- 713
- 2009/07/08(水) 01:40:06
-
大通公園の端から端まで雨どい繋いでソーメン流しやるよさこいソーメン祭り
今年も確か7月の第4土曜日だったよな?
-
- 714
- 時をかける症状
- 2009/07/08(水) 13:17:51
-
富良野ではラベンダーの香りでタイムトラベラーのまねをする観光客の姿が絶えない。
-
- 715
- 時をかける症状
- 2009/07/08(水) 13:27:42
-
小樽の水産加工場直営の寿司店では威勢のいい客のセリで皿の値段が決まる。
-
- 716
- 2009/07/08(水) 13:38:22
-
札幌→根室は本州で言う東京→九州くらい距離がある
-
- 717
- 2009/07/08(水) 15:51:42
-
北海道の高速道路は 速度規制が厳しい上に1車線だから
中々追い越せないので、一般道より時間がかかるってほんとうですか?
-
- 718
- 2009/07/08(水) 17:11:17
-
本当です。こんな道路にカネを払うのは馬鹿らしいので車は走ってません。
馬鹿と羆専用の道路になってしまい,そこら中クソだらけです。
野生動物研究者の格好の観察場所になっています。
-
- 719
- 2009/07/08(水) 17:21:22
-
逆に考えるんだ。
一般道路が高速道路よりも流れが速いと・・・・
-
- 720
- 2009/07/08(水) 20:31:53
-
>>696
3位違う!常紋トンネルだろ!
ところで、今度のアイヌ語検定1級なんだけど、どんな問題出るんだ?
-
- 721
- 2009/07/09(木) 20:28:59
-
10月の試験はカムイの踊りで実技試験らしいよ?
ムックリの練習しておいた方が良いと思う。
-
- 722
- 2009/07/10(金) 23:56:10
-
内地から旅行に来た人気をつけてね
北海道の飲食店で「コーラ」って頼むとガラナが出て来ちゃうから
-
- 723
- 2009/07/11(土) 03:23:45
-
>>719
それは道民だけの秘密だww
あと追い越せない一車線有料道路より隙を見て追い越せる一般道のほうが
走りやすいってのもホラにしておこう
-
- 725
- 2009/07/13(月) 21:49:48
-
日高の高速道路はサラブレッド専用車線があるんだよ。
-
- 726
- 2009/07/13(月) 23:16:11
-
大通公園にいるエゾシカ用の「鹿せんべい」は6枚で150円です。
-
- 727
- 2009/07/14(火) 20:00:36
-
……
しばらく買わない間に値上がりしてたんですね。
-
- 728
- 2009/07/14(火) 22:14:11
-
豊羽鉱山跡地が「鉱山の歴史村」になるらしい。
-
- 729
- 2009/07/14(火) 23:18:31
-
旭山動物園の2号館が札幌にOPEN 2009年9月24日開園
当日は松山千春の毒舌トークショーと田中義剛の生キャラメル4トンバラマキ
を開催します。
入園料はカブトムシ1個(♂)♀は3個でないとダメです。
駐車場の混雑が予想されますので全員路駐して下さい。
雨天中止とします。
-
- 730
- 2009/07/15(水) 18:13:45
-
今日の根室市内、野良蟹がちょべっとしかいないね〜網走はどお?
-
- 731
- 2009/07/16(木) 01:56:16
-
群生地が近いので、野良クリ蟹が目立つかな?
野良北海シマエビもサロマ・ノトロで増殖中
雨上がりの朝などお散歩コースでツルンデいます
でもやはり、野良花咲ガニは根室さんにはかないませんよ
-
- 732
- 2009/07/16(木) 12:26:02
-
内地から来た人、ジンギスカンキャラメルのおにぎり食べてみて!
セイコーマートで今週から、北海道限定で売ってるよ!
-
- 733
- 2009/07/16(木) 15:24:19
-
札幌で始めてスキーのジャンプをしたのは、実はクラーク博士だということを知らない人が多い。
ジャンプ未経験で恐がる開拓男子に対して、博士は「少年よ、勇気を出せ」と激をつけたのが
「少年よ、大志を抱け」となったと言われている。
-
- 734
- 2009/07/17(金) 09:37:57
-
それでみんな非行少年になってしまったし
-
- 735
- 2009/07/17(金) 15:33:42
-
挙句にクラーク博士、夜の営みもお盛んなようで、日本人女性との間に何人か子を設けた。
生まれた子は当然混血になるから差別やイジメが酷く、あえて表沙汰にはしてなかったが、
近年その血を引く人で名前を上げれば道民が知っているような有名人もいる。
-
- 736
- 2009/07/19(日) 22:42:38
-
>733
そうだったんだー
どうりで大倉山のジャンプ台はクラーク博士の家(時計台)に向かって
飛ぶように作られてるんだね。
-
- 737
- 2009/07/20(月) 23:39:08
-
旭川では近頃 白熊出没注意 の看板が目に付く
-
- 738
- 2009/07/21(火) 01:18:32
-
全道的に近頃 自民出没注意の看板が路地裏・ドブ板のあるところに目が付く
-
- 739
- 2009/07/21(火) 01:28:33
-
田中Y剛に中札内名誉村民笑。
-
- 740
- 2009/07/21(火) 10:35:58
-
次回の衆議院選挙には北海道選挙区からの立候補者は1人もいません
-
- 741
- 2009/07/21(火) 15:46:52
-
マイケルが肌を白くするとき、担当医師に、「名寄の雪のようにしてくれ」と言ったってホント?
-
- 742
- 2009/07/21(火) 20:57:10
-
明日の皆既日食は天候不順のため24日(金)に順延するってニュースで言ってました。
当日は花火大会もあるので、ずっと空を見上げてなきゃ♪
首疲れるんでないかい。
-
- 743
- 2009/07/21(火) 22:58:21
-
その皆既日食のことだけど… マジレスですいません。
先日、親父の遺品を整理していたら古い日記が出てきました。
パラパラとめくっていたら、46年前の1963年(昭和38年)6月19日に
北海道で観測された皆既日食のことと思われる記述がありました。
まだ北海道が本土に復帰する前で、ソ連軍が駐留していた頃です。
小学生だった親父の日記が当時公用語だったロシア語で書かれて
いるのを見て、涙が止まりませんでした。
明日は晴れてほしいですね。
-
- 744
- 2009/07/22(水) 03:45:03
-
そうですか
漏れはフランス軍の援助で函館戦争に勝った榎本武揚が天下を取っていた頃の
北海道共和国の公式文書がフランス語で書かれているのを見て,涙が止まりませんでした。
マジレス失礼しました。
-
- 745
- 2009/07/23(木) 17:34:22
-
日高晤郎は子供の時に受けた壮絶なイジメが原因でああいう性格になったが、何故か田中義剛の悪口控えている様だ。
「それは変だ」と道新が勝手に調べた所、実は生キャラメルを結構田中からタダでもらったようだ。
田中は商売の邪魔になる悪口を言われないように、TVラジオ等のパーソナリティには、里田を使って生キャラメルを配らせていたらしい。
-
- 746
- 2009/07/23(木) 21:58:51
-
↑ツマンネ
-
- 747
- 2009/07/25(土) 14:28:07
-
>>745
ズバットにハスラー日本一対決で敗れたからじゃないの?
-
- 748
- 2009/07/28(火) 15:23:51
-
今年は暑くならないので、夏休みが2週間短縮となります。
-
- 749
- 2009/07/28(火) 18:53:28
-
えぇ〜!
かわいそうな子ども達。
その分秋休みが2週間増えるのかな。
-
- 750
- 2009/07/29(水) 01:02:44
-
北海道新聞7/28付 札幌圏版
冷夏の影響は大人社会にも
先週末に札幌市教育委員会が発表した、冷夏に伴う公立学校の夏休みの
2週間短縮を受けて、高橋知事はお盆休みの自粛を道内企業に要請した。
「子供の休みを短縮して勉強に勤しんでいるのに、大人だけが休むのは
倫理上問題があるのではないか」という、道議会での質問を受けてのもの。
高橋知事は「あの時は大人だけが休んで、私たちは休めなかった。将来
選挙権を行使出来る様になったらあなたには投票しない、との投書も
寄せられ、将来の道政に多大な影響が出る恐れがあるため」としている。
-
- 751
- 2009/07/29(水) 22:58:31
-
道州制って北海道がロシアの48番目の州になることって習ったよな?
-
- 752
- 377
- 2009/07/30(木) 00:12:43
-
民主党が政権取ったらロシアと樺太千葉交換条約を結んで
樺太が北海道の一部になるんだって。
これで領土問題一挙に解決するんだって。
-
- 753
- ゴルァー13
- 2009/07/30(木) 21:42:15
-
道民はみんな田中義剛が大好きだ。
-
- 754
- 2009/07/31(金) 03:28:56
-
>>753
そのホラだけは吹けねー!
-
- 755
- 2009/07/31(金) 17:59:58
-
北海道の青年は全員、大志を抱いてる。
このページを共有する
おすすめワード