facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 429
  •  
  • 2009/01/09(金) 19:47:02
明日は、大雪が降るらしい。

ひさびさに、美味しい御飯が炊けるなぁ・・・

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2009/01/09(金) 20:04:27
え、なんで。

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2009/01/09(金) 21:36:25
よぉ〜し!イチゴシロップと練乳買ってこよぉ〜っと!

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2009/01/13(火) 04:44:26
北海道では明治以来苦労して寒冷地向けの稲を育てたと言われていますが
本当はビニールハウス栽培です。

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2009/01/13(火) 15:09:57
北海道の過疎が進んでいる市町村では町ごと冬眠に入るこがある。

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2009/01/13(火) 16:46:10
渡辺喜美元行政改革担当相から新たな政治集団への参加を
橋下大阪知事の次に、釧路市の伊東良孝元市長が打診されているようだ・・・

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2009/01/14(水) 04:06:52
経済を立て直すために北海道を他の国に売ろうとしている売国奴がいる。
決して奴らの声に耳を傾けてはいけない。
我々は日本国の北海道に住んでいる事を忘れるな!!

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2009/01/14(水) 08:41:04
 そうだ  忘れるな

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2009/01/14(水) 16:36:55
え?そうだったの?
蝦夷国北海道じゃなかったの?

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2009/01/15(木) 00:07:09
まだそれを言うな。
今は日本国の北海道として耐え、いずれは蝦夷国として独立する。
その後は北方4島はもちろん千島列島、サハリンを奪還する。

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2009/01/15(木) 13:15:36
住民ごとロシアへ売却されるよ。
2011年7月に・・・

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2009/01/15(木) 13:46:37
今朝雪かきしてたら、この辺りをよく散歩している近所の犬の不発弾が出てきた。

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2009/01/15(木) 14:19:07
昨日からの寒さでうちの犬凍ってたよ。北海道は家で犬飼えないね。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2009/01/15(木) 15:19:14
>>441
水につけたら生き返るよ、金魚と一緒。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2009/01/15(木) 17:30:29
皆さん
冗談旨いね、犬水に漬けてみたが虫の息
だった犬が  息してないみたい

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2009/01/15(木) 18:31:13
>>443
う〜ん、よくわからない……
日本語ではなく、蝦夷語をつかってくれないかな?

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2009/01/15(木) 23:00:12
やっちまったなぁ〜っ!
男は黙って、サッポロビール!
男は黙って、サッポロビール!

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2009/01/16(金) 10:38:00
«445»
やっちまったなぁ〜つ・
蝦夷地ではこの言葉は脅迫と同じです
警視庁が虱潰しで探してる
来るぞ

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2009/01/16(金) 18:43:10
昨日の朝、ゴミ捨て場では、寒さでカラスが凍ってた。
ゴミと一緒に、カラスも持っていってくれたみたい・・・

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2009/01/16(金) 20:08:33
北海道では カラスで釘が打てます

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2009/01/17(土) 12:45:34
北海道の正月は、今の暦で言うと節分だったよね?
 初詣行かなきゃ・・・。

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2009/01/18(日) 00:44:17
来る1月25日、我が蝦夷革命党が道庁を占拠し、日本国及び全世界に対して蝦夷共和国の独立を宣言する。
賛同する同士よ、我々の事業に参加せよ。

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2009/01/18(日) 09:27:40
北海道の小中学校では国語の時間にアイヌ語を習うって本当ですか?
それと、中学校では英語ではなくロシア語ならうんですか?

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2009/01/18(日) 09:36:17
>>451
アイヌ語は就学前には既に習得しとかなきゃダメ!

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2009/01/18(日) 09:58:50
>>451
本当だよ!冬の学校の帰りは熊がソリを引いて下校するんだよ。
秋は熊の首に鎖を付けて鮭を捕らす。

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2009/01/18(日) 11:26:09
真駒内の雪合戦は手榴弾でやる

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2009/01/19(月) 13:27:44
>>454
最近は奥の手で迫撃砲を使うだろ。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2009/01/19(月) 15:15:25
>>455
最近は九○式戦車を密かに使っているそうだ。

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2009/01/19(月) 22:09:30
ロビンソン百貨店の跡に、石黒ホーマーと金市館が出店するそうだ。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2009/01/20(火) 18:53:41
今朝、釧路では、小学生は、スケート靴を履いて登校してたねー

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2009/01/20(火) 19:08:52
阿寒湖には 淡水ウニがいます

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2009/01/20(火) 19:52:52
久しぶりに大雪降ったからためておかなきゃ。
そろそろ冷蔵庫を冷やす雪がなくなりそうだったから、
助かりました。

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2009/01/22(木) 23:17:01
今朝久しぶりにバイクに乗って名寄バイパスを飛ばしたら、
ダイアモンドダストがいくつも目に刺さってどうにもならず、目医者に行きました。
待合室はジョギング中やサイクリング中に同じ目にあった人であふれていました。
北海道ではシバレがきつくなると眼科が流行ります。

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2009/01/22(木) 23:44:48
>>461
君ねー、それは北海道条例で定められたワイパー&ヒーター付きヘルメット装着してないからだよ
それと、冬なんだから、バイクにはちゃんとウニ棘バイオタイヤを使ってるかい?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2009/01/25(日) 18:40:48
>>459
阿寒湖にいる淡水ウニとマリモは、
お互い近くに寄ったら、喧嘩をしちゃうんだよね?

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2009/01/25(日) 18:55:59
観光みやげのマリモって毛糸ってのは
あまりにも有名。

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2009/01/25(日) 19:12:47
ザンギっていう深海魚はおいしいんだぁよ。。

ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2009/01/25(日) 19:38:50
季節外れの雨のせいで
また時計台がだいぶん融けちゃったねT_T

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2009/01/25(日) 20:09:02
 暖冬のせいで、札幌雪祭りは旭川で開催になったらしいよ。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2009/01/26(月) 17:45:35

『サハリン』が面白かったので、さっそく『サハリン2』のDVDも借りてきました。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2009/01/26(月) 21:04:51
マリモッコリの隆起したアレがクリちゃんである事を、内地人は知っているのに
何故か道民は知らない。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2009/01/26(月) 21:53:33
北海道の子供は「歯舞」「国後」「択捉」「色丹」は漢字で書けるが
「東京」は書けない

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2009/01/27(火) 03:58:57
『サハリン2』にはメイキングも入ってた?

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2009/01/27(火) 19:17:29
『サハリン』のレアグッズプレゼントキャンペーンで当たったーー!

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2009/01/27(火) 23:43:14
旭山動物園を見終わったら、貸し自転車で札幌に行って、札幌ラーメンを
食べに行った。途中景色がよくて今日は最高のサイクリング日和だったよ。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2009/01/28(水) 01:13:22
室蘭や美唄の「やきとり」、公正取引委員会から
「正しいネーミングにしる」との命令が出て
2月からどちらも「やきぶた」に変更になる。
ハセストの「やきとり弁当」も同じ措置だそうだ。

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2009/01/28(水) 20:45:18
今日の朝は焦ったな、道路の路面がスケートリンクみたいにツルツル路面でさ、
思わずハンドル中央部の緊急ボタンを押しちゃったよ。普段は「ウイ〜ン」って
言う音と共にタイヤからスパイクピンが出てくるんだけど、さすがに今日は
一番の寒さのせいかピンが凍って出てこなかった。

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2009/01/28(水) 21:49:40
屯田兵1級の試験はいつですか?
仕事がないので屯田兵になります。

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2009/01/28(水) 23:01:13
通勤用にあたらしくスケート靴を買ったよ。

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2009/01/28(水) 23:12:47
>>477
俺は失業中で金無いから靴底に熊の毛皮を貼ってる orz

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2009/01/29(木) 14:30:03
十勝の○○ッキー牧場のレストランは、ラム肉料理が名物です。
ここの牧場の特徴は、目の前にある羊の放牧場から、自分の食べたい羊を選べます。
選んだ羊を荷馬車にのせて、「ドナ・ドナ」が流れる中で調理場に運ぶと言うニクい演出もあります。

特にレバ刺しは最高です。なんたってさっきまで生きてたんだから!

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2009/01/29(木) 16:16:24
今週の『リンカーン』で松ちゃんが「“こ”ではじまる強い生き物」というお題で
「コマンドー」と答え、さんざん力説したあげくに「ところでコマンドーって何?」
と言ってたけど、それは「サハリン」にも言えるなぁ(笑)

>>475
みなみちあきふうに「マッハ号かよ」

>>476
オレは今年、免許の更新なんだけどゴールドだから実技は免除さ

>>479
羊ケ丘展望台にあるジンギスカンを出すレストランにも応用可

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード