内地の人にホラふこう!Vol.24 [machi](★0)
-
- 377
- 2008/12/25(木) 10:47:18
-
昨日新千歳空港に行ったらサンタの集団がいた。
「おまえ、どこ行くんだ?」
「俺大阪。めんどくせ〜」
「俺なんて沖縄だぜ。考えただけで汗だくだよ。」
サンタも大変だな、と思った。
-
- 378
- 2008/12/25(木) 15:57:12
-
家族でクリスマスの食卓を囲んで味わうタンチョウヅルの丸焼き…年に一回の贅沢だな。
-
- 379
- 2008/12/25(木) 19:26:28
-
サンタが空中をトナカイに引かれて行く様子を「ばんえい」と呼ぶ
-
- 380
- 2008/12/25(木) 21:55:26
-
美瑛にセブンスターの木があるけどその他に中南海の木もある。
-
- 381
- 2008/12/26(金) 00:13:11
-
道民にとっては「そのこと」が一般的、普通、常識、日常、当然なのだから、
「そのこと」がホラになるかどうかなんてわからないのでは?
-
- 382
- 2008/12/26(金) 09:24:11
-
【道内大荒れ】猛烈な低気圧の影響で26日の道内は朝から大荒れの天気で
地下鉄各駅の自動改札にも吹き溜まりが出来て駅係員の懸命の除雪作業が
続いており、東豊線で30〜60分の遅れが出ている模様。
-
- 383
- 2008/12/26(金) 15:37:37
-
地下鉄開通していらい始めての事件が
東豊線に低気圧で吹き溜まりが出来て初めて
ササラ電車が登場した
-
- 384
- 2008/12/26(金) 16:16:13
-
【猛烈な風雪で、北電特別高圧系統線がギャロッピング現象でダウン。】
それにより、札幌市交通局真駒内変電所に電力供給不能となり地下鉄南北線
開業以来初の気動車での旅客輸送実施。
-
- 385
- 2008/12/26(金) 18:51:41
-
今朝、外を見たら真っ白で落ち込んでいた。
車も凍り付いている。
午前中、何とかタバコと食い物を調達に行ったが、吹雪は続いていた。
午後、はれた、と思った途端、除雪車がやってきて俺の家の駐車場の除雪をしていった。
北海道ではサンタよりも雪神様の方が重宝されている。
-
- 386
- 2008/12/27(土) 17:06:43
-
今日は朝から、表通りを暴走族が馬そりで劇走している。
-
- 387
- 2008/12/27(土) 18:54:57
-
さっきピステンブルのパトが2台石狩方面に走っていったけど、なんかあった?
-
- 388
- 2008/12/27(土) 19:03:07
-
サンタの一団と暴走族のバトルもあるしな。
-
- 389
- 2008/12/27(土) 20:08:47
-
>>387
光ゲンジが、ローラースケートで走ってたのを追っていたんじゃない?
-
- 390
- 2008/12/28(日) 05:50:56
-
ここだけの話、実は冬の北海道では絶対零度の数値が違うんです。
だから北海道用の特別な温度計には、-300℃を超える目盛りがあります。
-
- 391
- 2008/12/29(月) 19:50:44
-
そろそろ海開きだな。
だが言っておくけど寒中水泳じゃないぜ!
道民はほぼオールシーズンなんだぜ!
-
- 392
- 2008/12/30(火) 22:43:45
-
今日雪かきじょんばの柄が折れた、まだ1シーズンしか使ってないのに・・・。
もうちょっと丈夫に作れよ!
あと柄が滑りやすいのもなんとかしろ、シャア専用とか売ってる場合か!
-
- 393
- 2008/12/31(水) 12:55:55
-
いやぁ、さすがに年末に笑わせてくれたな。
札幌市営地下鉄南北線に乗ったら車掌がワザと自動放送をやめて
「次は北じゅ〜に条です」って世界のナベアツ風にアフォになってたよ。
で、案の定「次は北じゅ〜はち条」「次は北にゅじゅ〜よ条」「(前置き省略)さぁんじゅうよ条」
とどめは「まもなく終点麻生ですお忘れ物のないようご注意ください」までなら大したことはないが
最後の最後で「オモロー!」って・・・。さすがに子供には大歓迎だったけどね。
ちなみに東西線では「南郷じゅ〜さん丁目」「南郷じゅ〜はっ丁目」
「西じゅ〜はっ丁目」「にじゅ〜うよん軒」、東豊線は「北じゅ〜さん条東」で同様の放送があって
子供はさらに喜んでたよ。
-
- 394
- 2008/12/31(水) 14:32:43
-
内地暦では明日が新年らしいね。
便乗して明日新年の祝いをする道民も増えているとか。
雪解けをもって新年とするえぞ暦はすたれていくのかなぁ。
-
- 395
- 2008/12/31(水) 16:59:45
-
最近冬眠する習慣がなくなってきたからね。
-
- 396
- 2009/01/01(木) 01:57:39
-
極夜が続いてますが、
北海道の初日の出は1月20日頃になるのかな?
-
- 397
- 2009/01/01(木) 02:53:43
-
あ、オーロラだ!!
-
- 398
- 2009/01/01(木) 15:30:01
-
マジ?
-
- 399
- 2009/01/02(金) 16:41:43
-
今日もダイアモンドダストにオーロラが映えて奇麗だ
虹色の竜がうねって空を這いずり回っているようだ
-
- 400
- 2009/01/02(金) 18:30:33
-
今日道路で白くま轢きそうになったぜ
-
- 401
- 2009/01/02(金) 19:22:26
-
昨日から、コンビニで、
北海道限定のガリガリ君、おでん味がでたね・・・
誰か食べてみた?
-
- 402
- 2009/01/02(金) 19:26:43
-
>>401
さっそく食ってみた。からしをつけると更に美味いんだよなw
-
- 403
- 2009/01/03(土) 02:47:12
-
さて、今年も流氷を渡り歩いてカムチャッカ半島まで行くか。
-
- 404
- 2009/01/03(土) 03:10:03
-
>>403
いとこが行ってきたらしいよ
-
- 405
- ゴルァー13
- 2009/01/03(土) 21:30:15
-
札幌駅前の放置スキー問題がニュースになる季節ですね。
-
- 406
- 2009/01/04(日) 18:41:04
-
来月には、阿寒では歴史的なイベント、雪玉の中にマリモが入った雪合戦。
ここ、数年は、このイベントに賛否両論がありますね…
-
- 407
- 2009/01/04(日) 21:09:10
-
そろそろ観光客来るから、クリオネの放流しないとだな。
-
- 408
- 2009/01/04(日) 22:56:31
-
道央を車で走っていたら、渋滞なんてするわけない街から離れた場所なのに
なぜか渋滞しているんだよ。
不思議に思いながら、のろのろ進んでいたら原因がわかった。
道の真ん中に猫が一匹座り込んでいて
車が皆、その猫をよけて相互通行していたんだね。
-
- 409
- 2009/01/05(月) 00:04:57
-
おいらも旭山動物園の前を走っていたら丁度ペンギンのお散歩に出くわして、
横断歩道を渡り終えるまでずいぶん待たされたことがある。
街中のキタキツネのようにきちんと青で渡ってくれたら助かるんだけどな・・・
-
- 410
- 2009/01/05(月) 17:43:04
-
ポニョの煮付けの美味しい店はどこですか?
-
- 411
- 2009/01/05(月) 18:19:53
-
近くのスーパーの日替わり品に、
クリオネ刺身盛り付け 1パック 480円ってあったけど
あれは、クリオネの代用品らしい。
-
- 412
- 2009/01/06(火) 15:41:15
-
ケンミンショウって番組で北海道人は大晦日にオセチ食うって言ってたが、
ほんと食ってるとこなんてある?
オードブルやすしとかご馳走は食べるけどオセチは正月はいってからだよな?
-
- 413
- 2009/01/06(火) 15:55:54
-
おおっ
最近は全国区でホラがふかれているんですね
-
- 414
- 2009/01/06(火) 17:53:52
-
東国原宮崎県知事と花畑牧場がタイアップして
マンゴー生キャラメルをつくるんだぞ
-
- 415
- 2009/01/06(火) 19:42:23
-
マン○に生キャメル
-
- 416
- 2009/01/06(火) 22:22:56
-
あれはね、北海道特有の前料理をおせちと勘違いしたんだよ。
こっちでは、あれは前夜祭。
正月入ったら、マグロ1匹、鹿、鯨、ラム1頭他にも豪勢なものがわんさか出るからさ。
前おせち見て満足しちゃうのは、清水寺に行って舞台をみないで帰ってくるようなもんだよ。
-
- 417
- 2009/01/07(水) 09:16:42
-
最近、便乗で「マリ、ムッチリω」って売ってる。
-
- 418
- 2009/01/07(水) 12:26:33
-
>>416
今年、家は、ラムは無かったけど、「キタキツネの煮込み」が出た。
-
- 419
- 2009/01/07(水) 12:46:32
-
うちは熊肉ジンギスカンとポニョの飯寿司だったよ!
-
- 420
- 2009/01/07(水) 18:25:10
-
マジか、ポニョ飯寿司かー
いいなー。俺も予約したけど買えなくてよー。
もしかして自家製?
ポニョはなかなか手に入らんし、勝手に釣ったらジブリ税とられるしさー。
しゃーねーから、今年はマグロの踊り食いで勘弁したよ。
-
- 421
- 2009/01/07(水) 18:50:02
-
さっき、田舎からクリオネの塩辛送ってきた。
茶漬けの具材としては最高だな。
-
- 422
- 2009/01/07(水) 19:03:22
-
競走馬で有名な某牧場に行ったんだけど、まだ平日限定で名馬のみでレースやってるんだな。
現役時に乗ってた騎手が騎乗してて、なんだか懐かしくなったよ。
-
- 423
- 2009/01/07(水) 19:32:11
-
釧路の羆は冬眠しないで、未だに親子で散歩してるんだぜ
-
- 424
- 2009/01/08(木) 00:32:18
-
俺はバイトでその熊の着ぐるみ着ている。
-
- 425
- 2009/01/08(木) 10:47:11
-
>>423
しゃれにならん!
ニュースに熊の足跡発見!ってでてた。
-
- 426
- 開拓農家
- 2009/01/08(木) 10:51:42
-
≫412
嫁行った先が、おせち食べながら年越しで元旦は雑煮だけです
…最初は冗談かと思いましたが慣れました
ホラじゃなくてゴメンね
-
- 427
- 2009/01/08(木) 15:43:43
-
道民は気が早いんだよ。
このページを共有する
おすすめワード