内地の人にホラふこう!Vol.24 [machi](★0)
-
- 1
- ゆ〜き
- 2008/05/08(木) 01:33:36
-
殺伐とした日常の中で、このスレだけは年がら年中マターリエイプリルフールですよ!
マニアックすぎるネタ、シャレにならないネタは(・A・)イクナイ!!
荒らしなどはこそっり放置+こっそり削除で。
【前スレ】
内地の人にホラふこう!Vol.23
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1184391539/
【過去ログ】
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?jokelog
-
- 2
- 2008/05/08(木) 17:01:59
-
北海道にいた猫は絶滅しました。
-
- 3
- 2008/05/08(木) 17:30:47
-
旭山動物園の次の新施設は「パンダ館」に決まりました。
-
- 4
- 2008/05/08(木) 22:47:28
-
>>1
スレ立て乙です
-
- 5
- 2008/05/09(金) 00:19:02
-
道内にゴキブリはいませn
-
- 6
- 2008/05/10(土) 21:37:57
-
十勝岳のシロクマも、そろそろ毛が生え変わって
ヒグマになったみたいだ。
-
- 7
- 2008/05/17(土) 01:52:27
-
稚内や根室のセイコーマートではロシアのルーブルが使える。
-
- 8
- 2008/05/17(土) 19:59:02
-
北海道に帰省して、用も無いのに昼12時過ぎに会社の同僚に電話して、
「○○さん居る?」
「お昼行ったよ。」
「え?なんでこんなに早く行ってるの?まだ11時だよ。」
「えっ?」
「あ、ごめん時差だった。また電話する。」
というネタを部署異動する度に使っている。
その日の午後は、「北海道には時差があるのか」で盛り上がるそうだ。
ただし部署に北海道出身が居ない場合ね。
-
- 9
- 2008/05/19(月) 04:15:41
-
札幌市郊外に行くと、開拓時からの伝統で野糞時には未だにふきの葉を使ってお尻を拭いてます。
北海道のふきの煮物は独特の香りがあり美味しいというのはその為です。
-
- 10
- 2008/05/22(木) 02:19:53
-
広大な敷地の北海道大学構内には野生動物捕獲の罠がところどころに仕掛けられているが、
それを知らぬ内地出身の新入生が毎年この時期被害に遭う。
-
- 11
- 2008/05/22(木) 22:42:25
-
熊笹で拭くと切れちゃうからね…
-
- 12
- 2008/05/24(土) 16:32:55
-
パークゴルフが普及する前はデレッキゴルフが主流だった。
今でも道内のゴルフショップでデレッキが売られているのはその名残だ。
マジレススマソ
-
- 13
- 2008/05/24(土) 16:58:09
-
山菜採りで7番アイアンをひと振りすると遭難しない。
「もう少しフェースを開くとラフから脱出できますよ」と、
背丈ほどの熊笹をガサゴソかきわけてアドバイスする人が必ず現れる。
-
- 14
- 2008/05/24(土) 17:07:35
-
洞爺湖サミットでの歓迎セレモニーで各国要人による雪合戦が予定されているが、
トーナメント方式かリーグ戦かで地元の意見は二分しており近く住民投票を行うらしい。
-
- 15
- 2008/05/24(土) 17:11:05
-
そのサミットで、要人の日傘代わりにラワンブキが用意されるようだ。
このページを共有する
おすすめワード