北海道の病院情報統合スレ Vol.21 [machi](★0)
-
- 299
- 2008/11/14(金) 00:06:19
-
283です。
皆さん有難うございます。
290さんの意見もご尤もと思います。
睡眠時無呼吸症候群の症状を検索したところ、自分にあまり当てはまらない
ことが多いです。(自覚症状がないだけかもしれませんが・・・)
来週は出張ですので、今週土曜日に診察してもらうようにします。
思い切ってお尋ねして良かったです。
-
- 300
- 2008/11/15(土) 10:26:24
-
>295
病院に行って、先生に鍼灸院に行きたいって
話をしてみたほうがいいと思うよ。
本当に鍼灸の必要があるなら、
療養費同意書っていうのを渡してくれるから、
それがあれば保険証を使って受けに行くことができるからね。
-
- 301
- なっちん
- 2008/11/20(木) 19:06:16
-
今日、病院に行ったら「胆石」と言われた。
38歳なのに、体型も太っている訳でもないのに。
悲しい。手術しないと治らないと言われたけど、
手術するなら、札幌では何処の病院がいいんだろう?
どなたか、教えていただけませんか?
-
- 303
- 2008/11/20(木) 19:54:29
-
>>301
胆石の大きさにも依るけど、腹腔鏡下胆嚢摘出術で普通はOK。
病院だけど、手稲渓仁会病院消化器外科・北海道消化器科病院は俺の会社の同僚や取引先
の人が施術されたけど、経過は良好。3日で退院出来るよ。
個人差はあるけどね、ケースバイケース。
-
- 304
- なっちん
- 2008/11/20(木) 20:38:19
-
>>303
ありがとうございます。胆石は結構大きそうだけど、、。
3日で退院は、とても魅力的。どの医師でも良いのかしら?
受診してすぐに手術できるものかしら?
何か情報があれば教えてくださいませ。
また、今回初めての痛みだけど、すぐに手術した方がいいのかしら?
-
- 305
- 2008/11/20(木) 23:12:12
-
>>304
手術は緊急性以外、ベットの空き具合だとかにもよるから
とにかく手術先での受診を一日も早くするのが先決でしょう。
-
- 306
- なっちん
- 2008/11/23(日) 19:15:53
-
またまた、質問!
父が喘息もちなんだけど、この頃、肺が痛いらしい。
札幌で色々検査したいって言うけど、呼吸器系は何処が良いのかしら?
-
- 307
- 2008/11/23(日) 23:04:20
-
>306
検査だけなら、呼吸器科がある病院ならどこでもOKでしょ?
その後の処置は不安なら紹介状かいてもらえば?
とりあえず早期検査ですよ。
-
- 308
- 2008/11/24(月) 07:51:10
-
>>306
札幌じゃ南三条病院が有名。
つーか、その前にまずは掛かりつけの現医に相談。
後は、>307さんの言う通り。
-
- 309
- なっちん
- 2008/11/26(水) 00:45:50
-
いろいろありがとうございます。
田舎に住んでおり、紹介などしてくれません。
自分で病院見つけるしか、ないんです。
ありがとうございます。
-
- 310
- 2008/11/26(水) 08:26:26
-
>>309
どちらにお住まいか判らないけど、どんな田舎の(失礼!)医者でも診療情報の
提供くらいは出来るはず文書料かかるけど、書いてもらうといいよ。
じゃないと、また一からいらぬ検査で負担がかかるからね。
現医の説明に納得行かないなら、転院も考慮した方がいいね。
お大事に。
-
- 311
- 2008/12/13(土) 00:50:34
-
同じ意見だな
-
- 312
- 2008/12/21(日) 11:45:31
-
同じ意見だな
-
- 314
- 2008/12/23(火) 17:03:55
-
絶対に患者を断らないと言う、函館のとある公園近くにある病院って良いの?
-
- 315
- 2008/12/28(日) 18:30:40
-
?
何て名前の病院?
-
- 316
- 2008/12/28(日) 21:52:25
-
公園の名前病院か?
-
- 317
- 2008/12/29(月) 14:25:07
-
age
-
- 318
- 2008/12/29(月) 20:48:29
-
そうそう!明日から休みだね。
-
- 319
- 2008/12/30(火) 19:37:53
-
>>318
良いですネ。
大晦日、元旦、3ヶ日ぶっ通しです。
-
- 320
- 2009/01/01(木) 01:56:32
-
おせちの魚介でアレルギーが皮膚に出てしまいました
アレルギー科でお勧めの病院ありましたら、教えてください
内科のアレルギー科がいいのかな、皮膚科がいいのでしょうか
お願いします、札幌です
-
- 321
- 2009/01/01(木) 05:33:57
-
>>320
ありゃ、かわいそうに。
息苦しかったりはしないね?苦しくなったらすぐに救急車呼んでね。ってもう4時間経ってるか、、
年始じゃどこも人がいないし、皮膚科なんて働いてないよー。
とりあえずネットかなんかで休日診療あたってあいてるところに行くしかないね。
じんましんくらいならどこかかっても抗ヒスタミン薬と外用薬出すだけだから
ほかに症状がないなら薬局(もあいてるとこ少ないだろうけど…)で
市販の塗り薬買っても同じようなものだよ。ほっといても治るくらいだし。
水ぶくれになったりしてひどいようなら専門医探さないとだけど。
-
- 322
- 2009/01/01(木) 09:57:03
-
貧乏人は正月に食いつけ無い物を食べるので蕁麻疹が出やすいのです。
-
- 323
- 2009/01/01(木) 14:11:10
-
>>321
ありがとうございます
息苦しさはないです。痒い蕁麻疹と口の痺れが続いてます。
12月から魚介を食べるといつもこの症状が出る様なのです。
正月明けに病院へ行ってみます(症状の出た時に、魚介食べるとでますから)
病院選びで悩んでます、どこが良いのかわかりません
はい、貧乏人です(笑)
-
- 324
- 2009/01/01(木) 14:31:06
-
入れてから3ヶ月しか経ってない差し歯が取れてしまいました。モチのせいじゃ
ありませんw
4日には海外の客を接待せんとならんのに、前歯なのですげー困った顔になって
しまってます。口開けないで過ごすわけにもいかないし。
その歯医者の診療は5日から。当然電話しても誰も出ません。どこか三が日でも
診てくれる歯医者さんはないでしょうか。
-
- 325
- 2009/01/01(木) 15:06:52
-
う〜ん・・・
まず、君はどこの町の人?w
札幌ですか?
何処の地域がは不明だけど、急用の場合はまず歯科医院に手当たり次第
電話しろ。
おそらく断られるだろう・・・
そしたら診断してくれる歯科医院は何処かを聞くんだ!
歯科医院の情報は歯科医院が一番詳しい!
それでもダメな時は・・
?自分でアロンアルファにて接着→後日、歯科医院にて再受診
?マスクを装着し接待
?歯抜けで接待(意外とウケて打ち解けあうかも)
?他者に交代してもらう
-
- 326
- 2009/01/01(木) 15:33:12
-
まず掛かりつけは諦めるとして他だ
当番の病院(あるよね・)事情説明して抜けた差し歯の(仮)接着をお願いするしか
緊急だと強調しないと
自分は仮ち歯の経験ならあり。とても人と面と向って顔合わせれる状態にないよな
マスク・・・風邪気味で失礼ですがと。それも有りだな
-
- 327
- 2009/01/01(木) 15:39:29
-
うちの家族はボンドに慣れております。
案外、大丈夫。
-
- 328
- 2009/01/01(木) 21:00:15
-
札幌駅のオムニならやってると思う
-
- 329
- 2009/01/01(木) 21:58:42
-
親が前立腺ガンのようなんですが、評判の良い病院はどこになるでしょうか?
-
- 330
- 2009/01/01(木) 22:39:01
-
札幌だったら南7条西10丁目の
札幌歯科医師会の夜間救急
19:00〜23:00まで大晦日、元旦もやってる
-
- 331
- 330
- 2009/01/01(木) 22:40:32
-
↑
>326ね
-
- 332
- 2009/01/01(木) 23:41:40
-
>>319
ご苦労様です。
安心して寝れます。
自分の休みには、ゆっくり休んでね。
-
- 333
- 2009/01/02(金) 00:18:24
-
>>323
それはアレルギーというよりヒスタミン中毒を疑うのですが・・・
同じもの食べた他の人がいつも全く異常ないならやはりアレルギーの可能性だけど
-
- 334
- 2009/01/03(土) 14:03:53
-
>>333
他の方も食べたのですが大丈夫でした
ヒスタミン中毒調べました、疑うこともできますね
ありとうございます、ネット口コミで調べ札駅近くの長谷川クリニックに
行こうと思います・・まだ唇軽く痺れ・腫れてます
-
- 335
- 2009/01/03(土) 22:15:38
-
>>295
行くなら外科じゃなくて整形外科。
それも頚椎を専門に見てくれる医師のいるところに行かないと。
痛みの原因をないがしろにして痛みにだけ対処してもらおうとしても治らないよ。
-
- 336
- 2009/01/04(日) 23:41:04
-
母親が腱板断裂で整形外科にかかろうと思っているのですが、評判が良い病院はどこになるでしょうか?
ネットで検索すると、北海道整形外科記念病院はよく出て来ますが・・・。
-
- 337
- 2009/01/05(月) 00:00:51
-
記念かー・・・
慣れているぶんうっかりが多かったりするんですよ
でも北海道で信頼できるのはそこが一番かと・・・
-
- 338
- 2009/01/05(月) 00:22:59
-
当方、軽度の椎間板ヘルニアと診断されているのですが、
札幌整形循環器病院の評判はどうなんでしょうか?
腰部ヘルニアレーザー療法の興味をもち検索した結果、この病院に行き着いたのですが、
↑これに関しては手術実績が少ないような気がするんですよね。
受診するだけしてみるつもりなんですが、なにか情報ありましたら教えてください。
-
- 339
- 2009/01/05(月) 08:37:38
-
>>338
とりあえずレーザー治療は保険適用外
20〜50万円位が相場だな
-
- 340
- 2009/01/07(水) 12:44:02
-
道新に出た個人負担分ゼロにしてグルホとかに営業掛けて荒稼ぎしていた
在宅支援診療所ってどこなんでしょうか?イニシャルだけでも教えてください。
-
- 341
- 2009/01/07(水) 17:00:26
-
札幌で肩の疾患に詳しい病院と先生教えていただけないでしょうか?
-
- 342
- 2009/01/07(水) 21:51:58
-
>>339
レスありがとうございます。
保険適用外らしいですね。
他の板では、椎間板がもろくなるだの、
手術自体がかなりの激痛を伴うとか、
再発率も高いとか、手術方法自体も微妙なんかな〜〜とちょっと消極的になっちゃいました。
-
- 343
- 2009/01/08(木) 00:29:55
-
>>338
椎間板ヘルニアとかだと、恵庭駅前の病院(恵庭病院でしたっけ…)がいいと
よく聞くので、名前だけ出しておきますね。
ところで、函館市内で心療内科を探しているんですが
「五稜郭みやざき勢内科」についてご存知の方いらっしゃいませんか。
ほかにも函館で評判のいい病院の情報などあれば教えてください。
-
- 344
- 2009/01/08(木) 07:38:41
-
一応聞くけど心療内科と神経内科と精神科の違いは理解しているよね?
-
- 345
- 2009/01/08(木) 10:31:51
-
>>344
神経内科は体の中を通る神経の疾患
心療内科はストレスを感じるとお腹を壊すなどの心身症
神経科はウツや不安症などの精神疾患
色々調べて自分の症状は心身症だなと思い、素人の自己判断ですが
まずは心療内科に行ってみようかと。
もし自分の症状が精神疾患だと診断されれば、精神科を紹介して
いただこうと思っています。
みやざき勢内科さんは、「心療内科」で検索したところ出てきた病院名
だったんですが、違うんでしょうか。
-
- 346
- 2009/01/08(木) 11:12:08
-
心療内科って基本的に内科と同じだからねぇ
-
- 347
- 勢い
- 2009/01/08(木) 16:29:08
-
は何でもやるよ、ちょっとね・・・?英語出来るのが売りらしい 笑
-
- 348
- 2009/01/08(木) 19:27:30
-
>>345
取り敢えず、掛かってみては?
鑑別診断は、心療内科でも可能なので。(器質的疾患かそうではないか)
-
- 349
- 2009/01/08(木) 20:03:28
-
札幌市北区でアレルギーやアトピーで評判のある皮膚科をご存知の方
教えていただけませんか?
生後3ヶ月の子供に蕁麻疹が出ていて、自分自身が成人してもアトピーが
治らないアレルギー体質なので遺伝かもしれないと心配です。
どうぞ宜しくお願い致します。
ちなみに、前スレ等で確認して「山田皮膚科」や「あすなろ皮膚科」も検討中です。
車があるので中央区、北区、西区(琴似近辺)で評判が良く
アレルギーやアトピーに強いとされる病院で、説明を丁寧にしてくれるような
病院を希望です。我が侭ばかり申し訳ありませんがお願い致します。
-
- 350
- 2009/01/08(木) 22:58:48
-
338です。
>>343
レスありがとうございます。
そこの病院もよく評判聞きますね。
ここら辺では一番いいと自分も聞きました。
色々参考にしてみます。
ありがとうございました。
このページを共有する
おすすめワード