北見すれっど【140】 [machi](★0)
-
- 1
- アライグマ
- 2008/04/09(水) 07:21:10
-
伝統を守ってマッタリ語りましょう。
# スレは依頼しないと立ちません。300に到達する前に依頼をしましょう。
# まだ出ていないようであれば、>>290さんはスレ立て依頼をよろしくお願いします。
# 災害などでスレの進行が著しく早い場合は、避難所の活用をお願いします。
# 荒らしや煽りと思しき書き込みは相手にせず、スルーを心がけて下さい。
北見スレッド【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/41/1182827141/
北見市HP
http://www.city.kitami.lg.jp/
経済の伝書鳩
http://denshobato.com/
北見市 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E8%A6%8B%E5%B8%82
北見スレッド 過去ログ
http://hokkaido.machibbs.net/matome/pukiwiki.php?kitamilog
【前スレ】
北見すれっど【139】
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1206188365
-
- 250
- 2008/05/01(木) 02:15:46
-
オカモトは日付変わってもR\114.7/lだった。
レシートのガソリン税の価格は@20円台から@50円台に上がってたけど、売価は記念価格のまま据え置きで様子見?
他のセルフはR\160/lのもよう。モダは看板出てなかった。
-
- 251
- 2008/05/01(木) 02:41:57
-
オカモト(帯広)対モダ(旭川)の勝負は帯広に軍配が上がった様だねw
-
- 252
- 2008/05/01(木) 04:56:10
-
北見にバッティングセンターはないのでしょうか?
ググってもよくわからなくて。
-
- 253
- 2008/05/01(木) 06:42:44
-
>>252
残念ながら無いね
遠軽まで行けばあるけど
-
- 254
- 2008/05/01(木) 07:44:52
-
252です
>>253ありがとうございます。
遠いですね・・・。
残念でした。
もうあたたくなってきましたね。
昨日の最高気温超えてるしw
-
- 255
- 2008/05/01(木) 10:45:52
-
ι(´Д`υ)アツィー 北海道北見市で最高気温30度予想
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209603887/
-
- 256
- 2008/05/01(木) 10:55:19
-
>234
気が付くのが遅すぎた。とろくてゴメン(ノД`)
北見市内の文房具なら北2条西1丁目のコヤナギが一番品揃えあると思う。
駐車場が困るのでウチは駅前とか利用する
なんか今度機会があったら逝ってみてください。
…暑い。
-
- 257
- 2008/05/01(木) 19:04:04
-
山下町1丁目の高層火災詳細分かる人いたらお願いします
-
- 258
- 2008/05/01(木) 19:07:40
-
フクハラタイガーの前にあるセルフの表示、
レギュラーが132円で軽油が134円だった。軽くビビッタ。
-
- 259
- 2008/05/01(木) 19:24:16
-
街んなか赤色付けたパトカーだらけで車でロータリーまで入れなかった
けど何かあったのか?
-
- 260
- 2008/05/01(木) 19:41:04
-
山下町1丁目で火事らしいよ
-
- 261
- 2008/05/01(木) 19:42:57
-
山下町1丁目の高層火災は 19時26分鎮火しますた。
-
- 262
- 2008/05/01(木) 20:00:32
-
AXISビルだったみたいだね
火元の階数は知らないけど・・・
-
- 263
- 2008/05/01(木) 20:29:48
-
ほとんど燃えなかったのかな
-
- 264
- 2008/05/01(木) 21:36:42
-
AXISっていったら、MUSAの近くの製氷所の隣のあれか。
帰り道山下通を通ってこなくて正解か。
>>250の補足
夕方にはオカモトもR\154.8/lに上がってたしorz
モダも同じくR\154.8/lだった。
今日行った旭川のGSはもっと安いトコもあったのになぁ。
結局北見は…
-
- 265
- 2008/05/01(木) 21:57:51
-
ラーメンの大国ってもうやめたのでしょうか。
塩が最高だったのに。透明のスープ。
ひさごもそうでしたが自分が好きなラーメン店がどんどん無くなっていく。
寂しい。
-
- 266
- 2008/05/01(木) 22:02:03
-
エネオスのセルフ128円だった。
-
- 267
- 2008/05/01(木) 22:25:58
-
>>265
仕方ない事とは言え本当に寂しいね
-
- 268
- 2008/05/01(木) 23:12:47
-
ひさごはホント美味かった。昔はよかったなぁ
-
- 269
- 2008/05/01(木) 23:25:51
-
最高気温28.3度
-
- 270
- 2008/05/02(金) 00:46:00
-
>>265
店主が病気で店を閉めてるとか、、過去ログにあったよ。
「みのる」の醤油味を食べたけど普通だった。
好みとしては澄んだスープが好みなんで。
-
- 272
- 2008/05/02(金) 06:11:59
-
みのる
みそ、醤油くってきた
時計台のゴムみてーなラーメンよりははるかにうめぇ。太郎には負けるけど好みだな
一緒に連れてった野郎はうめぇwwと喜んでたからおk
近いうちに塩も食って来るぜ・・・・あそこ美味しいほうだけど場所が分かりにくいな
説明的な意味で。
太郎、さんぱち、みのると俺様ランキングにのせてやろう
-
- 273
- 2008/05/02(金) 06:35:38
-
そうかい、みのるファンとしては嬉しいですな。
チャーシューも柔らかくて旨いと思う。
-
- 274
- 2008/05/02(金) 17:38:56
-
>>262
火災は五階の空き店舗らしい。
フクハラタイガーは午前中レギュラー132でした。
-
- 275
- 2008/05/02(金) 19:04:21
-
網走のエネオスはまだ127円でしたの思わず入れました。
-
- 276
- 2008/05/02(金) 20:37:00
-
ここではみのるってラーメン屋が評判いいね。
味が安定している印象ある。結構大国とかのびのび麺の日とかあった。
北見に蜂屋か山頭火来たらいいな。毎日行く。
-
- 277
- 2008/05/02(金) 21:45:26
-
時計台とか名前だけ有名なだけでべつにおいしくないしな
昔あった国道の小さい旭川ラーメンとか本当に美味しいのはすぐなくなるからこまる
-
- 278
- 2008/05/02(金) 22:16:14
-
|゚、。)~☆ん?
それは工大の上り口にあった旭川ラーメンの事かな?
もしソレでしたら工大の上り口の直ぐ右横に移転しましたよ。
今も営業してるかは知りませんが・・・
-
- 279
- 2008/05/02(金) 23:20:33
-
みのるは10年前から行っているが、味は変わらない。
いいよ〜
-
- 280
- 2008/05/03(土) 00:45:16
-
濃い薄いとか 好みが激変するラーメンは
人とはいかない
-
- 281
- 2008/05/03(土) 01:26:33
-
ひさご懐かしいわ・・・あとスパゲッティのVANにもよく行ってた・・
-
- 282
- 2008/05/03(土) 04:23:10
-
>>278
国道のだから中央病院のまえにあったやつ
覚えてる人はいないだろう
-
- 283
- 2008/05/03(土) 07:27:15
-
>>282
それは「天山」って店じゃない?
ラーメンと言えばもう20年以上前だけど、今の東のダイソー辺りで天龍が
屋台出してた時によく夜中に食べに行ったなぁ〜・・・
天龍の親父さんも何年か前に亡くなっちゃったよね。
屋台と言えば元サンルート近くによくいたラーメン屋さんて最近見ないね。
-
- 285
- 2008/05/03(土) 15:16:38
-
市内で全国百貨店共通商品券を使える店ってありますか?
-
- 286
- 2008/05/03(土) 16:09:41
-
もう、今日あたりで桜も散り始めちゃったなぁ。
-
- 287
- 2008/05/03(土) 23:45:28
-
>>285
大通りの三越北見(外商出張所)。ギフトなどが買える。
得意客なら何でも買える。
-
- 288
- 2008/05/04(日) 00:07:35
-
ランチョエルパソ(ビバエルパソ)は今でもやってますか?
-
- 289
- 2008/05/04(日) 00:24:23
-
>>288
元YESの裏の所の?そこなら閉めましたよ。店舗も解体したはず
-
- 290
- 2008/05/04(日) 00:25:33
-
>>288
建物すらありません・・・
-
- 291
- 2008/05/04(日) 09:28:20
-
北見でバイクの免許とりたいけど、どこがいいかな?
-
- 292
- 2008/05/04(日) 10:01:07
-
すれたて依頼してないようなので頼んできましたよ
-
- 293
- 2008/05/04(日) 10:02:36
-
自分は北見自動車学校で取りました。
結構親切でしたよ〜
でも、あの吊橋を渡るのは怖いです。
野付自動車学校はコースが立派ですね〜
どちらの学校でも同じ位だと思うんで近い方でOKではないでしょうか?
-
- 294
- 2008/05/04(日) 10:06:50
-
>あの吊橋を渡るのは怖いです。
わかります…w
あの吊橋は作り直す予定ないのかなぁ?
-
- 295
- 2008/05/04(日) 12:36:19
-
指導員は若い方が、、、いいな。
-
- 296
- 2008/05/04(日) 14:10:43
-
>>295 君の方が若い
-
- 297
- 2008/05/04(日) 20:41:38
-
>>294
あの吊橋(見晴橋?)「一度に5人以上乗らないで下さい」って看板があるんだよね。
教習所のコースに行くとき10人くらいで渡るから怖かったな〜。
この事件もあの吊橋かな?別の意味で怖いよ。ttp://www.asyura2.com/0403/nihon12/msg/296.html
-
- 298
- 2008/05/05(月) 05:50:42
-
>>292
サンクス。
スレ埋めを含めてお尋ねします。
現在、運転免許証を取得するための最短期間ってどの位ですか?
身内が北見で取得を考えているのですが、費用は30万位なのは判っています。
-
- 299
- 2008/05/05(月) 08:35:34
-
>>297
多分、あの橋だと思う・・・
このページを共有する
おすすめワード