facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 351
  •  
  • 2011/08/14(日) 08:46:31
加トちゃんあげ

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2011/08/14(日) 12:54:55
加トちゃん何時にくるの?

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2011/08/14(日) 14:48:20
雨天中止

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2011/08/14(日) 18:26:44
北海盆踊り、今回のスペシャルゲスト:加藤茶w
雨天中止と決まったんですか?それを聞きに今ここ来たんですが…;
「(三笠)だョ!全員!!集合〜!!!」憧れだった夢.

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2011/08/14(日) 18:27:04
盆踊り、かわいそうに………
気合い入れてたんだろうになぁ。

ところで、下のクワガタの話じゃないけど、今年スズメバチとかアブがやたらといない?
天候のせいか?

ちなみにうちは、ヌッパの奥に行ってクワガタ採ってた。
木蹴飛ばしたらいっぱい落ちてきたなぁ。

さすがに今は、悪路でタイヤパンクしそうで怖いから行かないけど(笑)

ここまで見た
  • 356
  • 651
  • 2011/08/31(水) 14:19:34
age

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2011/08/31(水) 16:06:30
HTBイチオシで、幌内のパン屋さんが取り上げられるよー

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2011/08/31(水) 20:39:26
幌内にパン屋
知らんわ〜

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2011/08/31(水) 22:00:04
>>358
三笠市の住所の地区別境界線知らないの
地図の見方わかりますか?〜〜〜

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2011/09/01(木) 03:58:29
地図の見方とパン屋の知名度とどう関係あるんだ?

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2011/09/01(木) 12:03:06
美味しかったです。幌内のパン屋さん。

現在は土曜日限定です。

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2011/10/16(日) 21:06:39
久々に三笠のイオンに行ったんだけど、三笠のイオンってチンピラ率高くない?

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2011/10/17(月) 22:22:50
>>362
おれの事かな 
おれも40年前チンピラだったけど そんな感じなかったお。

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2011/10/17(月) 22:32:48
>>363
・・・定年近いのか?
昨日行ったんだけど何かチンピラ多かった
駐車場で徐行してたらクラクション鳴らされたし

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2011/10/17(月) 22:44:02
>>364
定年までもう少し。

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2011/10/25(火) 15:17:54
クラクション=チンピラ

・・意味わかんねw

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2011/11/14(月) 23:59:37
とりあえず・・・っと

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2011/11/15(火) 06:56:51
三笠の街に雪が積もりました。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2011/11/15(火) 10:49:22
一晩で真冬の景色です。

それでも除雪車が来ない。

小学校のスクールバスは間に合ったのかな。

ここまで見た
  • 370
  •  
  • 2011/11/16(水) 22:44:05
今日もひどい雪でした。
湿った雪なのですごく重たいですね。
道路もめちゃくちゃです。

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2011/11/22(火) 13:35:30
先日の 7ー11付近での交通事故詳細どうなったか知っている人いませんか?

ここまで見た
  • 372
  •  
  • 2011/12/10(土) 04:47:44
デパート時代のマルサンと今のマルサンって、かなり違うのでしょうか?

建物とか取り扱い製品とか

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2011/12/17(土) 16:55:29
雪、降ってますね。
メディアは隣町ばかり報道しているけど、
現在雪のため、三笠ICを中心に高速道路が通行止めです。

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2012/01/14(土) 09:06:44
昨日、用事で近隣を回りました。雪、昨日は三笠・幾春別・岡山・峰延は一番ひどかったですね。
除雪が全く間に合わず、途中立ち往生する車がぞろぞろと見えてすれ違いました。
間もなくわたくしの車もぬかってしまって……掘り出して自力脱出できましたが。

美唄や岩見沢・幌向あたりでは晴れ間もあったけど、三笠は殆ど無かったみたいです。
道路も渋滞していたから報道陣は三笠まで来ないというか来られないです。
とりあえず報道拠点のある岩見沢でも取材しとけば三笠より雪が少なくても大雪・交通障害で十分記事がつくれますしね。
高速道路は一日中、三笠ICを中心して通行止めでした。
並行する岡山国道は移動に2時間近くかかる今シーズン一番の大渋滞でしたし。
今日は大丈夫かな?

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2012/01/14(土) 10:25:06
>>374
今日も、もちろん大雪です。

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2012/01/15(日) 22:00:19
雪、モッサモッサ降ってますね。大雪警報が出たようで。
大きな通りもほとんど排雪が入っていなくて……というか昨日排雪作業していた道道、作業しきれず途中で終わってしまっていたけど、今日通ったら排雪作業が終わった場所にも大きな雪山が出来ていまして、全く間に合っていないようです。
道路路面もガタガタ。必要以外の外出は控えた方がよさそうですね……って普通に仕事です。皆さん、気を付けましょう。

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2012/01/17(火) 00:35:18
相変わらず雪多いんだね
半世紀前は、豪雪休校知らせる、近所の家先に出る赤い旗が楽しみだったよ。

                     By 元三笠小学校児童

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2012/01/17(火) 01:47:30
とりあえず今は岩見沢が白旗振ってるみたいだぞ?

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2012/01/18(水) 06:16:38
>>378
三笠もじゃないの?
桂沢湖ワカサギ行きたいんだが無理か?

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2012/01/19(木) 20:34:25
明後日雪かきに行きます。
かいやさんで玉葱買って帰ろうっと。
個人的には千○庵のチョコレートオニオンよりおいしいと思う。

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2012/01/19(木) 23:31:24
>>380
暖気になりそうなので、十分注意されて下さい。
また、市内消費活性化へのご協力にも感謝致します。

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2012/01/20(金) 00:04:06
観音山前の細い道路(三笠小学校・三笠中学校の裏の道路)が一日中通行止めでした。
すぐそばの空き地を豪雪対策で雪捨て場にしているようで排雪作業には頭が下がりありがたいです。
しかし、道幅は広くないですがもともと交通量がある重要道路であり、迂回路の車道は道幅が狭くガタガタかつ通学路でもあり危険です。
交互通行でもよいので迂回させずに通れるようにして欲しいです。

ちなみに、隣町で騒いでいる自衛隊派遣時期問題、三笠市が道に派遣要請したのはいつ頃かな?

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2012/01/21(土) 22:14:04
セイコマから幌内に向かった上り坂の頂上付近の道路狭くなるのから
そこの住民は自宅の雪を道路に出さないでほしいな〜

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2012/01/21(土) 23:08:53
■三笠市雪害対策本部情報
 http://www.city.mikasa.hokkaido.jp/hotnews/category/364.html
 報道されていない三笠市内の雪害対策情報が色々載っています。

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2012/01/21(土) 23:12:23
実家の親、雪が溶けたら三笠から引っ越しさせよう。
もう高齢世帯だと無理でしょ、この町。

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2012/01/22(日) 22:08:50
>>385
雪が溶けたら……ではなく雪の降る前にご検討ください。
……というか、今シーズンは特別に雪が多いので、今すぐに引っ越してください。
そして、住めそうだったら夏の間は、ぜひふるさとにお戻りください(冬も住んで欲しいですが、無理は言いません)。

道路への雪出しは法令違反(確か罰則もあったような?)です。排雪前後に道路の端に寄せて捨てているのはまぁ多少目をつぶりますが、排雪終了後に道路の真ん中に雪は置かないで欲しいですね。本当に危険です。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2012/01/24(火) 08:00:07
雪 大丈夫ですか
排雪は行き届いてますか

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2012/01/24(火) 10:17:38
>>387
岩見沢の住宅街に比べたら、まだましだよ〜

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2012/01/28(土) 08:38:08
■道内公立高校の出願状況(2012年1月25日現在)三笠高等学校食物調理科2.2倍だそうです。
 http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20120127-OYT8T00652.htm
 入試前から言うのもあれですが、3年後からの卒業生の活躍に期待します。

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2012/01/28(土) 12:06:43
>>389
だねー

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2012/01/29(日) 21:24:45
>>389
前みたいに受ければ入れる感じの偏差値低い学校ではなく、
受験で競争して入った生徒なら期待したい。

学校は卒業後の進学や就職への道をつけてあげれれば、
いい方向へ学校が向いそう 楽しみだ。

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2012/01/30(月) 09:51:58
そんな学科があったのか。
だったら定員何名か知らんがいっそ全員入学させて今から短期集中特訓させて
夏ぐらいには直営のレストランでもやりゃあいいのに。
道立校だと難しいか?
酪農科と農業科もあれば完璧じゃないか、土地はあるんだし。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2012/01/30(月) 22:05:15
>>392
そもそも市立だから

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2012/02/08(水) 12:38:48
全市、朝からの猛吹雪に閉じ込められて、全機能停止。
バスも運休、タクシーも走っていない。
小学校は吹雪による臨時休業。市立病院はガラガラ。
道道も車が走っていない。
とんでもない猛吹雪&積雪です。

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2012/02/08(水) 23:35:19
今日は朝から夕方まで、三笠市全域が陸の孤島になっていました。市街地を貫く道々が全て通行止めなんてことはここ数年聞いたことがないです。
■三笠市雪害対策情報
 http://www.city.mikasa.hokkaido.jp/hotnews/detail/00001759.html
夕方、ようやく通行止めが解除されてイオン三笠店に行ったら、駐車場の除雪が全く間に合っていなくて雪山がいくつもありました。よくみると、雪だるまになった車が何台も止まっていました。国道も走れなかったようで、きっと吹雪で諦め乗り捨てざるを得なかったのですね。お疲れ様です。

高速道路、現在も美唄ICと岩見沢ICの間が通行止めです。すなわち、現在も三笠IC付近が猛吹雪ということです。お気を付けください。

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2012/02/10(金) 09:50:58
三笠市内雪で通行止有り
場所の詳しい情報下記URLで

http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/index.htm

北海道開発局道路情報ヨリ

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2012/02/11(土) 00:28:19
高速道路、現在も美唄ICと岩見沢ICの間が雪のため通行止めです。すなわち、現在も三笠IC付近が大雪の影響を一番まともに受けているということです。お気を付けください。
一般道は今も西桂沢以東は通行止めのようですし、日中はバスが止まってしまって生活が麻痺しましたね。
報道関係者が殆ど岩見沢までしかこられないから、人口1万人ちょっとの三笠市の報道は殆どされなので情報不足を感じますが……。
■三笠市雪害対策情報
 http://www.city.mikasa.hokkaido.jp/hotnews/detail/00001759.html
非常事態です。皆さんお疲れ様です♪


ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2012/02/11(土) 00:38:59
>>397 リンク先が変わっていました。
■三笠市雪害対策本部情報
 http://www.city.mikasa.hokkaido.jp/hotnews/detail/00001819.html

どこかの町と違って情報が示されていることはありがたいです。

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2012/02/11(土) 00:40:04
さっき、幾春別まで行ったけど、岩見沢よっか雪が多くて参ったた・・・。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2012/02/11(土) 14:05:27
桂沢・幾春別通行止情報

三笠から富良野方面へ行く方へ
〜基本桂沢のスキー場までしか行けません。その先は道道に通行止処置(警備員配備)
 されています。

芦別から三笠方面へ行く方へ
〜朝の時点で国道452号線は全面通行止です。但し解除されても岩見沢三笠線分岐点からは
 なだれの恐れある(実際有り?)そうで、三笠市街の方には行けませんので注意が必要!!
 最悪戻るか夕張方面に行く事になりますので注意(開通はいつか不明)

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2012/02/12(日) 10:18:03
>>400
情報ありがたい。
緑町に住む親のところに食材を届けるついでに
富良野に遊びに行こうと思ってたから
助かりました。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2012/02/12(日) 21:56:42
夕方、除雪車が来ました。ありがとうございます。除雪車が来た後に道路を塞ぐように雪出しする一部の方、交通安全上非常に危険なのでおやめください。頼みます。

日中、前が見えないぐらいひどかったのですが、大雪警報も暴風雪警報も出ていませんでした。
気象関係の皆さま、せめて実態に即した警報で市民に警戒を促してください。お願いします。
今の三笠市内、相変わらず大雪ですが、何とか幹線道路は大型車も通れそうです。三笠経由幾春別行きの最終バス、走ってますか?

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード