facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 35
  •  
  • 2008/03/07(金) 17:21:35
春だねぇ…

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2008/03/07(金) 18:14:23
春なのに〜

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2008/03/07(金) 20:42:08
まぁ、しかし、>>27もいったい何を求めているやら。。。
評判等を知りたいならまだしも自分の家に近いところ調べたいなら、その目の前にある箱で調べりゃ
聞くよりよっぽど簡単にわかるだろうに。ましてや、ホワイト急便を希望しているならばなおさら。
だいたい、拓北のどこかわからんっつうの。

ところで、エンパイアってほんとにいいの?そんなによい評判を聞かないと言うか、どちらかというと
対応が悪いとか、仕上げにむらがあるとかマイナス評価を聞くことが多かったから、いままで
敬遠気味だったんだけど。直営店ならいいよってことなんだろうか?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2008/03/08(土) 02:22:46
yシャツは嫁さんが洗濯糊付けしてくれるからクリーニング屋の批評は出来ないけど
>>30>>32-34よりは
>>29の具体的経験を語った書き込みの方が俺的に参考になるんだけど、何で封殺すんの?

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2008/03/08(土) 10:11:22
来週、女優の小林綾子が「アークス北24条店」に来るらしい。
正面入口にポスター貼ってあった。

http://www.kandoumai.com/dossari_01.html

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2008/03/08(土) 13:52:58
北区篠路13時くらいから停電

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2008/03/08(土) 16:02:29
篠路2丁目に勤務してるけど電気は正常だったよ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2008/03/08(土) 22:11:50
今すぐではないが、来年の秋ごろにここを卒業することになりそうだ。
生まれてからずっと住み続けた場所を出るって、本当に寂しいな。

まだ当分先だが。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2008/03/09(日) 02:08:18
>>42
寂しく思ってくれると嬉しいな、土着の者としては・・・
新たな土地で楽しい・嬉しい出会いが待ってるさ、きっと。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2008/03/11(火) 16:39:51
北区広すぎ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2008/03/13(木) 14:15:05
北18条駅近くに喫煙できる所(喫煙所のあるスーパーや
軽食の店)ってありますか?

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2008/03/13(木) 19:56:08
いま夕刊見てわかったけど、
今日ベスト電器で爆弾騒ぎあったんだね!
近くだけど全然気つかなかった・・・

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2008/03/14(金) 12:38:27
昨日は34条の郵便局でも強盗あったみたいだよね
なんだか物騒だ・・・

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2008/03/14(金) 13:00:50
向かいの店のおっさんが木刀で攻撃して取り押さえたらしいな。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2008/03/14(金) 13:40:24
北34条駅近くに出来たワールドワン?とかいう
100円ショップどんなかんじ?

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2008/03/15(土) 11:57:55
木刀で攻撃したおじさんGJ!

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2008/03/15(土) 20:14:09
南新琴似の丸正復活しましたか??
改装後いったひと〜!いたら教えてください
パートのおばちゃんとか(レジ)かわってた???
あそこおばちゃん多かったからね^^

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2008/03/15(土) 20:18:05
>>49
もうずっと閉鎖かと心配していた北34駅上ビルの地下二階に入居準備中
の店ですね。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2008/03/16(日) 00:27:33
>>49 さっき行ってきたよ。
あれは、長続きしない予感。24時間営業しても人が行くのか大いに疑問。
店は陰気臭く、どこかの田舎にある店のレベル。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2008/03/16(日) 00:31:11
>>54
食料品は扱ってました?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2008/03/16(日) 00:47:12
>>55
食料品は、飲料と菓子類等だけですね。野菜とかは無いです。
期待しないほうがイイです^^; 
ダイソーの劣化版と考えれば良いと思います。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2008/03/16(日) 00:59:11
そ〜いえば、しょうゆ1リットルボトル100円で売ってたのを思い出した。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2008/03/16(日) 01:13:24
入居する100円ショップの影響かどうか分かりませんが、21:00
過ぎでも1Fフロア照明を消灯しなくなりましたね。

深夜も開いてる店が新たに1Fに加わったのかと思い、入り口ドアを
開けようとしましたが施錠されていました。

やっとテナント募集に本腰を入れてきたのかな。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2008/03/16(日) 01:45:10
>>58 いやぁ〜どうだろ。薄汚いままだし。
中古家電品とか売ってたところに100円ショップ入ってたけど、
残りのスパースのうどん屋の跡とか、そのままでしたよ。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2008/03/16(日) 02:20:00
スパース→スペース

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2008/03/16(日) 03:08:10
あの界隈で無い店といったら、あとは模型屋さん、美味い蕎麦屋さん、
回転寿司屋、洋物雑貨屋さん、名曲喫茶とか・・・・・。

入らないかな、この勢いであのビルに。

>>59
やはり、甘い夢なんでしょうかw

>>

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2008/03/16(日) 08:36:42
34条駅のビル自体建て直さないと無理なのかな?

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2008/03/16(日) 15:03:16
>>62
本当はそれが一番・・・・なんだけど、上が集合住宅(当然、生活してる
住人がいる)なんで、中々出来ないのかも。

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2008/03/16(日) 17:20:51
34条駅周辺って、暗いイメージ^^;
麻生と北24条に挟まれてますからねぇ。
あのビルの店って、長続きしない小売店ばかり。続いてるのはセイコーマートとスーパーくらいかな。
バスの待合所にある店も、コロコロ変わりますね。昔は北欧のパン屋だったこともあった気がする。
100円ショップのところも、元々はパチンコ屋でしたね。

東豊線開通して、利用客も減っただろうから、薄汚いのも仕方ないのかね。
24時間サウナなんか、まだあるのかしら。

もう、北34条駅開業して30年くらいだろうから、立て直してもよさそう。
100円ショップの非常口表示のサイン灯みると、歴史感じました。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2008/03/16(日) 18:12:52
24時間サウナはもうないよ!
裏口にはまだパチンコ屋のネオン残ってるしね。。。
駅裏の駐輪場横のあいてる土地って何か使えないもんかね?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2008/03/16(日) 23:03:23
34条駅ビル、20年くらい前は本屋、服の直し、北欧、中古CD、薬局、
おにぎり屋、それなりの喫茶店なんかが入っていて便利だったよ。
でもそのうちの何店か抜けるうちに地盤沈下しちゃったんだろうね。
発着バスが少なくなったのかな?
マンションは増えたから利用客は増えてそうなのに。

駐輪場横は私有地じゃない?

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2008/03/16(日) 23:20:44
東豊線開通する前って、中沼小学校通とか東営業所行きのバスの本数は多かったですよ。
新道東駅発が増えたから、急に本数減らされましたね。

昔、東徳州会病院あたりに住んでいましたけど、利用駅は北34条駅でした。
グリーンベルトにタンポポが沢山咲いていた時代です^^;

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2008/03/17(月) 06:10:23
北区内の南北線駅から、東西線大通り駅以西の駅と行き来出来るバス
路線はありますか?

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2008/03/17(月) 06:21:35
地下鉄駅真上がマンション込みの商業施設ビルだと、立て替えが面倒で
どこも老築化が激しいですね。

せめて、↓とか、どうですか。

 ・真上のボロ商業ビル1F(出来ればバスターミナル室内。もしくは、
  その目の前の歩道)と地下鉄駅を直結するエレベータの設置。
   ※ 何とか場所を工夫して、地下1階の丸正スーパー近くにも
     停まれるつくりに。

 ・地下鉄駅連絡通路を西方向(ベスト電器・ゲオ・フレッシュネス
  バーガー建物入り口の目の前)に大きく延長する。

 ・地下鉄駅連絡通路を北方向(交差点の向こう)にも伸ばす。

 ・既存の地下痴漢銀座街道、イラナイ。埋め立てしてしまえ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2008/03/17(月) 06:31:47
>>68
麻生⇔琴似
北34条⇔宮の沢

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2008/03/17(月) 06:34:36
>>70
ありがとうございます。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2008/03/17(月) 10:42:21
CDをレンタルしたいのですが、
北48条のゲオ・篠路のツタヤ・あいの里のツタヤ
どこが一番レンタル価格が安いですか?

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2008/03/17(月) 12:54:52
>>68
北24条ー24軒というのもあるね。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2008/03/17(月) 23:34:05
>>72
ガソリンと時間使っていくこと考えたら結局一番近くが得

あんまりがちゃがちゃ考えるな

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2008/03/18(火) 01:43:08
>>78
結構、アクセスが良いですね。

噂の100円ショップ、HBCラジオで朝、CMが流されてました。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2008/03/18(火) 09:50:34
>>78って

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2008/03/18(火) 09:59:04
次の人が大変だな


↓どうぞw

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2008/03/18(火) 10:05:00
>>73の間違いでした。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2008/03/18(火) 14:21:07
麻生のダイエーが改装工事してるね。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2008/03/18(火) 16:04:17
うまいこと78ゲットしたねw

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2008/03/18(火) 19:51:50
>>75 そのラジオCM、私も聞きました。
CMまで流して、やる気あるのかな。店舗見る限りは、やる気が無さそうだけど。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2008/03/18(火) 20:04:11
今日、上田がゴミ有料化を示したらしいが、ちょっと高すぎないかな。
資源ごみまで有料って、納得できないなぁ。

ほかの政令指定都市は、資源ごみは無料だし、普通ゴミの価格も札幌の半分。

どうも上田は好きになれない。

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2008/03/18(火) 21:03:02
>>82
ゴミ有料化って、要は増税だよね。

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2008/03/18(火) 21:36:28
家電製品を無料で引き取ってくれる廃品回収車みたいなのって
最近は回っていないのかな?
東区ではよくあったんだけど。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2008/03/18(火) 21:38:38
>>74
答えになってない・・・

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2008/03/18(火) 21:39:11
>>82
市スレに書くならマルチするなよ。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード