facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 235
  •  
  • 2008/05/30(金) 18:15:42
北警察署の近所にあった
「十二の月」ってお店が
閉店しちゃったらしいんだけどなんで?
おいしいし安いしお店の雰囲気もよかったので、
近所に住んでた時はランチ食べによく行ってたのに、残念

詳細わかる方がいれば教えてください

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2008/05/30(金) 18:50:15
最近麻生のダイエーに変なおじさんいるんだけど・・・
買い物してると必ずついてきてこっちガン見してくるし
誰か同じ目にあってる人いる?
マジキモいんだけど

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2008/05/30(金) 19:17:24
昨日夕方いったけど、そんな変なのいなかったぞ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2008/05/30(金) 19:21:01
ダイエーに、いつも勉強してるメガネのオジサンなら知ってる。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2008/05/30(金) 19:24:33
なんか上下グレーっぽいジャージに
帽子かぶってて色黒&メタボなおじさん。
先週の金曜に買い物してたら2階〜地下まで行くところ全部ついてきてた
今日もいたから急いで帰ってきたけど・・・

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2008/05/30(金) 19:46:18
>>239
おっかねーな。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2008/05/30(金) 20:07:05
よし!俺がボデーガードになろう!

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2008/05/30(金) 20:53:40
>>235
さっき店の前通ったら、近い内に新しい店をオープンさせるって張り紙あったよ。
たぶん同じ店主さんだと思う。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2008/05/30(金) 22:20:16
>>241
ありがとうwほんと誰かボディガードになって欲しいw

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2008/05/30(金) 22:40:46
>>243
不気味だし、お店変えた方がいいかもね
不便かも知れんけど

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2008/05/30(金) 23:02:54
警備に連絡しておくといいよ

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2008/05/30(金) 23:11:39
実は万引きGメン。…つーことは無いよなw困ったもんだ。

改装前に確かにベンチで勉強してるオヤジよく見たが、今もやってるのか。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2008/05/31(土) 12:47:06
スレ違いだけど、「シコる」って言い方は元々北海道弁なんだっけ?
今は全国共通で使われてるのかな?
「チョー(超)○○○○」って言う言い方も最初は80年代中頃、広島で使われ始めたと聞いた。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2008/05/31(土) 16:05:06
そうなのか?
だとしたらうけるな

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2008/05/31(土) 22:23:01
>>242
そーなんだ
リニューアルオープンするって事だね!?
よかったーサンキュー

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2008/05/31(土) 23:00:42
>>231
麻生古書閉店ってマジ?
高校生だった頃お世話になってたのに

札幌は今寒いすか?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2008/06/01(日) 00:14:34
>250

ええ、テナント募集中のポスタがペタペタ貼ってます。

ほんとにブックオフの1人勝ちですね。
本の整理整頓や在庫管理・買取基準とかを鑑みると、個人経営ではきついのかな。
麻生古書も買い取ったまま?のダンボールが通路に置いてあって、ひどいことになってたし・・
でも、昔ながらの古本屋が無くなると寂しいわ

この週末、天気も悪いし寒い。いまもハロゲンヒーターつけてるwww

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2008/06/01(日) 08:31:52
密林の中古本販売では中古本屋も出品してる。
わても時々利用しとるが。

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2008/06/03(火) 01:55:29
自分が昔通っていた豊平・白石辺りの古本屋はほとんど健在なことを最近
確認して安心してたんだけど、古本屋の多い麻生が全滅なんだね。

琴似も全滅っぽいからブックオフ原因?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2008/06/09(月) 21:32:53
tes

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2008/06/09(月) 21:39:33
>>256
>tes
Tess of the d'Urbervilles ?

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2008/06/11(水) 00:12:01
このへん最近当たり屋出てるらしいな。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2008/06/11(水) 11:29:10
広範囲だな・・・

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2008/06/11(水) 21:39:19
>>250
きょう24条駅のバスターミナルの向かいに
麻生古書があるのを発見
ついこの間まで宝石屋だったはずなのに
いつの間にか変わってた
麻生から移転してきたんだね

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2008/06/11(水) 23:08:25
>>260
移転だったのか!貼り紙もなにもなかったから、てっきり潰れたモンだと思ってたよ。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2008/06/11(水) 23:55:22
24条でも麻生古書とはこれいかに

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2008/06/12(木) 00:01:31
「あそう」って解釈しとこうぜw

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2008/06/12(木) 00:29:26
おーっ うちから近くなった。
市内の古本屋全部この界隈に引っ越してこないかなw

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2008/06/12(木) 00:34:32
昔は24のバスターミナルやそこいら付近に古本屋さん
たくさんあったのに減ったよね
ゲオと21条のブクオフくらいか

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2008/06/12(木) 00:43:03
あのカオスみたいな店内は普通になったのかな

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2008/06/12(木) 02:42:49
24に移ってきたのかよ
テラ近所w

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2008/06/12(木) 03:01:37
24ターミナルの裏の奥まったところにあった古本屋はよく利用した。
ジーンズ履いたにいちゃんが机の上で四つん這いになって物探してるときに、
店で飼ってるぬこが、のそのそとやってきてにいちゃんのお尻に鼻近づけて
クンクンと匂いかいでたっけw

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2008/06/12(木) 03:04:17
そういえば弘南堂のすぐ近くにある古本屋もぬこ飼ってるね。
行ったら思わず構ってしまう。

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2008/06/12(木) 19:24:59
北大正門の横のナンコウドウは新築後、しばらくはきれいだったけど
最近昔のようにカオスが近付いてきている。
ありゃ、お店やっている人の性格なんだろうね。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2008/06/12(木) 20:47:23
というか最初はいいけど本が増えてきたらどうしようもないのが古本屋さんの宿命じゃない?。
ブックオフみたいに同じ本何冊も在庫抱えてる場合は倉庫にしまっておいてもいいけど、
違う本なら店頭に出しておきたいよね。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2008/06/13(金) 21:22:26
北24条バスターミナル界隈に消防車・救急車・パトカー勢ぞろい・・・何かあったん??

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2008/06/13(金) 23:51:34
>272
異臭騒ぎときいたけど、結局のところガス漏れだってさ。
札幌LPガス協会の車と、何故かほくでんの車が停まってたよ。
ガス漏れがあったマンションは、以前えぴすというスープカレーのお店があったところとか

前もそこのマンション火災で大騒ぎしてたよなぁ

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2008/06/14(土) 14:16:14
古本屋の宿命っすか〜。なんかネット上の古本屋さんで本を探して
市内の古本屋に在庫見つけてお店を訪ねると
「別の場所にある倉庫で取って来るから1,2日待って」
って言われることが多いんですよ。
それに店頭でも二重三重に横積みされちゃうと、のかして見ることも出来ないorz
でもあのカオスな雰囲気も古本屋らしくて嫌いじゃないんですけどね。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2008/06/14(土) 23:14:32
自分が見たいちばんすごいカオスは薫風かな。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2008/06/16(月) 21:40:25
薫風すごいっすよね。店長黙っているといるのかいないのか分からん。
以前はあんなにひどくなかったのだが。店開けててもシャッター半開きだし。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2008/06/17(火) 01:40:15
あの中に絶対自分にとってのお宝が眠ってると思うんだけどね。
如何ともし難いw

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2008/06/17(火) 19:05:37
北海道警察の携帯サイト登録したんだが、札幌全域で登録した犯罪情報北区ばっかり。
痴漢とか下半身丸出しとか、幼女の腕掴んだとか、俺俺とか、車上嵐とか酷いぞ。
今日だけで3件くらい情報入ってる。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2008/06/17(火) 21:39:57
そうそう。小学校とかで、不審者情報のプリントがしょっちゅう配布されてるよ。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2008/06/18(水) 07:23:25
北署が頑張ってるってことじゃないんか?
今度「北区に住むことになりました。治安はどうですか?」とか
アホな質問が着たら「治安は北海道で一番悪いです」って書いて問題ないってことか?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2008/06/18(水) 08:54:12
北区っつっても広いからなぁ
俺が住んでる辺りでは別に何もないし

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2008/06/18(水) 14:53:38
軽トラのラーメン屋、最近見かけないね。

それより、資源回収車(?)が1日1回以上通ってうるさいな!

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2008/06/20(金) 19:24:54
北区でも治安が悪いのは地下鉄駅周辺でアパートが多い地域なんかでしょ。
札幌のヨハネスブルグ豊平区やバクダッド白石区、ブロンクス東区に比べれば
まだまだ安全なほうだよ。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2008/06/20(金) 22:32:43
俺が中学生の時に比べたらうちの周りは安全になった
だけど1年位前から右翼の事務所がやってきたみたいで街宣車とか黒塗りの車とか
今まで見なかった車が走るようになったから怖いよ

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2008/06/21(土) 14:49:22
>札幌のヨハネスブルグ豊平区やバクダッド白石区、ブロンクス東区
wwwワロタwww

ちなみに北区は?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード